2010年09月30日
ホームエリアはどこだ!「美濃FA編」その2
ホームエリア決定戦、第2弾は「美濃フィッシングエリア」です。
こちらも9月中頃、昼からの釣行です。
午前中に結構雨が降り、濁りが入ったと予想。
昼から上がってくる予報だったんで、「ニヤリッ!」と。
そんな午後からの記事です。
続きを読む
こちらも9月中頃、昼からの釣行です。
午前中に結構雨が降り、濁りが入ったと予想。
昼から上がってくる予報だったんで、「ニヤリッ!」と。
そんな午後からの記事です。
タグ :美濃フィッシングエリア
2010年09月29日
ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編
2010年09月28日
ホームエリアはどこだ!?
9月も終盤になり、めっきりと涼しくなりましたね!
あれほど猛暑、猛暑と言っていたのに・・・季節の変わり目です。
それに伴い、続々と平野部での管理釣り場がオープンになってきてます。
9月25日(土)に、「瑞浪FA」が皮きりに・・・・
「岡崎トラウトポンド」もまもなくオープンになります。
ここで今日は、東海地方の管理釣り場の紹介と・・・
自分は逝ったいどこが「ホームエリア」なのかを検証します。
続きを読む
あれほど猛暑、猛暑と言っていたのに・・・季節の変わり目です。
それに伴い、続々と平野部での管理釣り場がオープンになってきてます。
9月25日(土)に、「瑞浪FA」が皮きりに・・・・
「岡崎トラウトポンド」もまもなくオープンになります。
ここで今日は、東海地方の管理釣り場の紹介と・・・
自分は逝ったいどこが「ホームエリア」なのかを検証します。
続きを読む
2010年09月26日
おかげさまで!!30万ヒット!!
9月25日をもって、
「東海発!AREA TROUT LIFE」は・・・・
アクセス数 30万ヒット!!
を達成致しました!!
うわ〜っ、たまげた!!
これも読んで下さる皆様のカウント数です。
こんなくだらないブログを見ていただき、
本当にありがとうございます!
続きを読む
「東海発!AREA TROUT LIFE」は・・・・
アクセス数 30万ヒット!!
を達成致しました!!
うわ〜っ、たまげた!!
これも読んで下さる皆様のカウント数です。
こんなくだらないブログを見ていただき、
本当にありがとうございます!
続きを読む
2010年09月25日
遠征企画!「柿田川FS」 反省編
遠征ツアーの無事終了し、記事もやっと(汗)終わりになります。
今日は、KFSトーナメントの反省点をつづりたいと思います。
なお、自分が感じたことであって、間違った解釈をしてることのが多いと思います。
その辺を理解して頂いて、続きをどーぞ(笑)
続きを読む
今日は、KFSトーナメントの反省点をつづりたいと思います。
なお、自分が感じたことであって、間違った解釈をしてることのが多いと思います。
その辺を理解して頂いて、続きをどーぞ(笑)
2010年09月24日
遠征企画!「柿田川FS」アフター&反省編
大会を終えて、ヘロヘロとなった4人衆(笑)
ちょうど昼になったんで、昼食へ。

柿田川FSから、歩いてでもいける焼肉屋「安楽亭」
名前がちょっと・・・・汗
負けた悔しさから・・・・がっつりと頂きました。
丁度この頃から天候も悪化してきました。

続きを読む
ちょうど昼になったんで、昼食へ。
柿田川FSから、歩いてでもいける焼肉屋「安楽亭」
名前がちょっと・・・・汗
負けた悔しさから・・・・がっつりと頂きました。
丁度この頃から天候も悪化してきました。
続きを読む
2010年09月23日
遠征企画!「柿田川FS」KFSトーナメント参戦 その3
本日、柿田川FSで第2回 Dカップ(ダークサイドカップ)が行われたと思います。
実は誘われてましたが、仕事のため辞退させてもらいました。
きっと楽しかったんだろうなぁ・・・・。
他のブロガーさんの記事が楽しみです。
KFSトーナメント参戦記 その3 です。
ここまでの記事 その1 その2 から続きです。
1回戦は、25−15で勝ちました。
でも2回戦目の戦略プランが未定のまま。
次の開始を待ちます。

戦いの前にパチリ
続きを読む
実は誘われてましたが、仕事のため辞退させてもらいました。
きっと楽しかったんだろうなぁ・・・・。
他のブロガーさんの記事が楽しみです。
KFSトーナメント参戦記 その3 です。
ここまでの記事 その1 その2 から続きです。
1回戦は、25−15で勝ちました。
でも2回戦目の戦略プランが未定のまま。
次の開始を待ちます。
戦いの前にパチリ

続きを読む
2010年09月21日
遠征企画!「柿田川FS」KFSトーナメント参戦 その2
KFSトーナメント参戦 その2 です。

この日は、台風接近中の中、雨が降りそうで降らない天候でした。
だれ?台風を連れてきたのは?
そんな中から、B組予選のスタートです。
ちなみに撮影者は、Ponさんです。
続きを読む
この日は、台風接近中の中、雨が降りそうで降らない天候でした。
だれ?台風を連れてきたのは?
そんな中から、B組予選のスタートです。
ちなみに撮影者は、Ponさんです。
続きを読む
2010年09月20日
遠征企画!「柿田川FS」KFSトーナメント参戦 その1
遠征最終日 9月8日(水)の記事になります。
リヴァスポット早戸から、次の宿に向かいました。
今回の宿は、ビジネスホテル。
朝食付で3980円という格安な所です。
そして到着して気づいたのですが、柿田川FSまで5分もかからない場所にありました。
これはゆっくり寝れるぞ!
続きを読む
リヴァスポット早戸から、次の宿に向かいました。
今回の宿は、ビジネスホテル。
朝食付で3980円という格安な所です。
そして到着して気づいたのですが、柿田川FSまで5分もかからない場所にありました。
これはゆっくり寝れるぞ!
2010年09月19日
遠征企画!「リヴァスポット早戸」釣行 最終話&反省&明日
2010年09月18日
遠征企画!「リヴァスポット早戸」釣行 その3
その3 です。
これまでの記事 その1 その2 から続きです。
昨日の答えはわかりました???
自分の答えはこうです!
答えと言っても、たまたま結果が良かっただけで、いつも効く訳ではありません!
あしからず!!

続きを読む
これまでの記事 その1 その2 から続きです。
昨日の答えはわかりました???
自分の答えはこうです!
答えと言っても、たまたま結果が良かっただけで、いつも効く訳ではありません!
あしからず!!

続きを読む
2010年09月17日
遠征企画!「リヴァスポット早戸」釣行 その2
リヴァスポット早戸釣行 その2 です。
ここの釣り場は、区画分けられていて、1ヶ所だけ攻めてもいいですが、
折角30ヶ所以上もある釣り場。
転々と場所を変えていくのがいいでしょう。
しょうりさんの話だと、土日は結構込み合うらしいのですが、
釣行時は9月7日(火)の平日。
お客さんも少なく、いろんな場所に移動し放題です・
また、30ヶ所の釣り場があると言うことは、
30通りの攻め方がある!
・・・・と言うことです。
これは、それだけでも最高でしょう〜。
話はそれましたが、PonさんとNKCからです。
続きを読む
ここの釣り場は、区画分けられていて、1ヶ所だけ攻めてもいいですが、
折角30ヶ所以上もある釣り場。
転々と場所を変えていくのがいいでしょう。
しょうりさんの話だと、土日は結構込み合うらしいのですが、
釣行時は9月7日(火)の平日。
お客さんも少なく、いろんな場所に移動し放題です・
また、30ヶ所の釣り場があると言うことは、
30通りの攻め方がある!
・・・・と言うことです。
これは、それだけでも最高でしょう〜。
話はそれましたが、PonさんとNKCからです。
続きを読む
タグ :リヴァスポット早戸
2010年09月16日
遠征企画!「リヴァスポット早戸」釣行 その1
2010年09月15日
遠征企画!「朝霞ガーデン」 最終話&アフター
9月6日(月)の出来事ですよ。
朝霞ガーデンナイターの最終話です。
残り時間もあとわずか、最後のNKC-G4です。
対戦相手は・・・
ろんぐさん
しょうりさん
エヌさん
マッキーの4人です。
巻き縛り、2匹早掛けです!!
夕刻、風が強く軽量ルアーがやりにくかったのですが、風が止んできました。
これなら、「ピーチ0.6g」が行けます!

左側のピーチ リミテッドカラー0.6gで勝負!
表層をテロテロ引いてくるとバイトがあります。
なるべくゆっくり引くのが良かったように思います。
バイトも反転する大きなアタリが出るので問題なし!
サクッと1抜け!!
2位はエヌさん
3,4位は時間までに決着つかず、しょうりさん、ろんぐさん。

こうなりましたとさ。
続きを読む
朝霞ガーデンナイターの最終話です。
残り時間もあとわずか、最後のNKC-G4です。
対戦相手は・・・
ろんぐさん
しょうりさん
エヌさん
マッキーの4人です。
巻き縛り、2匹早掛けです!!
夕刻、風が強く軽量ルアーがやりにくかったのですが、風が止んできました。
これなら、「ピーチ0.6g」が行けます!
左側のピーチ リミテッドカラー0.6gで勝負!
表層をテロテロ引いてくるとバイトがあります。
なるべくゆっくり引くのが良かったように思います。
バイトも反転する大きなアタリが出るので問題なし!
サクッと1抜け!!
2位はエヌさん
3,4位は時間までに決着つかず、しょうりさん、ろんぐさん。
こうなりましたとさ。
続きを読む
2010年09月14日
遠征企画!「朝霞ガーデンナイター編」 その1
2010年09月13日
遠征企画! 「散財ツアー」 その1
遠征2日目、9月6日(月)のことです。
Fish On!鹿留の大会、NKCオンパレード釣行も終え、今日はゆったりと。

ホリディロッジに宿泊しました。
爆睡で、AM8時の朝食とかなり癒されましたね!

AM9時 鹿留を出発。
ちょっと状況みましたが・・・・
素直に帰った方がよろしいかと・・・(爆) 続きを読む
Fish On!鹿留の大会、NKCオンパレード釣行も終え、今日はゆったりと。
ホリディロッジに宿泊しました。
爆睡で、AM8時の朝食とかなり癒されましたね!
AM9時 鹿留を出発。
ちょっと状況みましたが・・・・
素直に帰った方がよろしいかと・・・(爆) 続きを読む
タグ :散財
2010年09月12日
遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省
ずいぶんと朝晩は涼しくなってきましたね!
日中は相変わらず猛暑にはなっていますが。
鹿留記事も最終話。
時間は午後4時を廻ったところからです。
これまでの記事は その1 その2 その3 です。
続きを読む
日中は相変わらず猛暑にはなっていますが。
鹿留記事も最終話。
時間は午後4時を廻ったところからです。
これまでの記事は その1 その2 その3 です。
2010年09月11日
遠征企画!「Fish On!鹿留」 アフター その3
大会も終了しまして・・・
アフターフィッシングを楽しむマッキー達でした。
・・・・が!!
ここで修正です!
記事の一部に誤報がありました。
話が前後しますが、敗者復活戦の後、第3回戦をやってます。
2回戦突破のK林さん、Hughさんが出場しています。
結果は善戦むなしく、Hughさん。
そこでも勝ち上がったK林さん!
K林さんはこれで決勝進出です。
自分と15分さんはNKCの最中で全く気付いていませんでした!
すんません、Hughさん!
・・・・んなところで、また話は戻ります。
昼食を食べ終えてからでしたね。
!?んっ!?
そういや、決勝戦をまだやってました!!
昼食は15分さん、Hughさんと熱い管釣り話で盛り上がり、K林さんのこと忘れてました(爆)
昼食を済ませ、外に出ると決勝を終えた方々が!
みな疲れ果てた様子で激戦を戦ってきたんですね〜(人ごと)
その中、K林さん入賞と言うことに!!
3位入賞です!!
おめでとうございます!!
これまでの記事は その1 その2 から続いていますよ。
続きを読む
アフターフィッシングを楽しむマッキー達でした。
・・・・が!!
ここで修正です!
記事の一部に誤報がありました。
話が前後しますが、敗者復活戦の後、第3回戦をやってます。
2回戦突破のK林さん、Hughさんが出場しています。
結果は善戦むなしく、Hughさん。
そこでも勝ち上がったK林さん!
K林さんはこれで決勝進出です。
自分と15分さんはNKCの最中で全く気付いていませんでした!
すんません、Hughさん!
・・・・んなところで、また話は戻ります。
昼食を食べ終えてからでしたね。
!?んっ!?
そういや、決勝戦をまだやってました!!
昼食は15分さん、Hughさんと熱い管釣り話で盛り上がり、K林さんのこと忘れてました(爆)
昼食を済ませ、外に出ると決勝を終えた方々が!
みな疲れ果てた様子で激戦を戦ってきたんですね〜(人ごと)
その中、K林さん入賞と言うことに!!
3位入賞です!!
おめでとうございます!!
これまでの記事は その1 その2 から続いていますよ。
2010年09月10日
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その2
いよいよ自分の出番です。
<1次予選B組 >
自分はピーチ1.0gセカンドカラーからスタートします。
(大会中なので写真はありません。)
グリーンチャートでHIT!!
何と開始そうそうに1匹ゲットしました。
その後はダメですぐにカラーチェンジ。
ロッドを立ててリトリーブするが、もっと表層をゆっくり引く必要あり?
「ピーチ0.6g」にチェンジ。
チェイスはあるのですが、見切るのが尋常でない。
スロー引きにしたら、もっと釣れなくなりました。
カラーもあったかもしれませんが、ここは動きを変えます。
「マーシャルトーナメント0.9g」
ピーチ1.0gより少し下のレンジ狙い。
これで2匹HITしましたが、すべて甘噛みでバラシ・・・(/-_-\)
なかなか掛けられません。
マートー(マーシャルトーナメントの略)で時間を費やすか、他のルアーにチェンジするか?
ここが運命の分かれ目だったと思います。 続きを読む
<1次予選B組 >
自分はピーチ1.0gセカンドカラーからスタートします。
(大会中なので写真はありません。)
グリーンチャートでHIT!!
何と開始そうそうに1匹ゲットしました。
その後はダメですぐにカラーチェンジ。
ロッドを立ててリトリーブするが、もっと表層をゆっくり引く必要あり?
「ピーチ0.6g」にチェンジ。
チェイスはあるのですが、見切るのが尋常でない。
スロー引きにしたら、もっと釣れなくなりました。
カラーもあったかもしれませんが、ここは動きを変えます。
「マーシャルトーナメント0.9g」
ピーチ1.0gより少し下のレンジ狙い。
これで2匹HITしましたが、すべて甘噛みでバラシ・・・(/-_-\)
なかなか掛けられません。
マートー(マーシャルトーナメントの略)で時間を費やすか、他のルアーにチェンジするか?
ここが運命の分かれ目だったと思います。 続きを読む
タグ :Fish On! 鹿留
2010年09月09日
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その1
9月5日(日)
待ちに待った遠征企画のスタートです。
準備はよし!
忘れ物はなし!
9月4日(土)PM10時半に自宅出発です。
目的地は、 「Fish On!鹿留」です。
自宅から320km!
最近は「こんな距離、へのカッパ(笑)」と思うようになりました。
慣れってホント恐ろしい((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
中央道をひた走り、途中駒ヶ根SAで休憩です。
残りまだ170kmあります(汗)
岡谷JCを超え、大月JCで右へ、都留ICにて下車。
AM3時半、現地到着。
スタートの時間まであるので、車で爆睡です!
ふと眼を覚ますと、どこかで見たことある方が・・・

続きを読む
待ちに待った遠征企画のスタートです。
準備はよし!
忘れ物はなし!
9月4日(土)PM10時半に自宅出発です。
目的地は、 「Fish On!鹿留」です。
自宅から320km!
最近は「こんな距離、へのカッパ(笑)」と思うようになりました。
慣れってホント恐ろしい((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
中央道をひた走り、途中駒ヶ根SAで休憩です。
残りまだ170kmあります(汗)
岡谷JCを超え、大月JCで右へ、都留ICにて下車。
AM3時半、現地到着。
スタートの時間まであるので、車で爆睡です!
ふと眼を覚ますと、どこかで見たことある方が・・・
続きを読む