2010年04月29日
今年初の「平谷湖フィッシングスポット」釣行 その2
今年初の平谷湖釣行記事 その2 です。
9時までの様子は、巻きでも縦でも釣れました。
ここまでのところ・・・・
どれでも釣れますが、逆にこれぞと言うものもない。
的が絞りいれていない状況です。
そんな時からの記事です。

突然の雨で一時中断してます。
続きを読む
9時までの様子は、巻きでも縦でも釣れました。
ここまでのところ・・・・
どれでも釣れますが、逆にこれぞと言うものもない。
的が絞りいれていない状況です。
そんな時からの記事です。
突然の雨で一時中断してます。
続きを読む
2010年04月28日
今年初の「平谷湖フィッシングスポット」釣行 その1
4月28日(水) 行ってきましたよ。
2010年初になる、「平谷湖フィッシングスポット」へ!

この景色ひさしぶりです。

隣にある川です。
ここから池の水をとりいれています。
ドクリアですね。
続きを読む
2010年初になる、「平谷湖フィッシングスポット」へ!
この景色ひさしぶりです。
隣にある川です。
ここから池の水をとりいれています。
ドクリアですね。
続きを読む
2010年04月27日
やっぱり散財ネタ。
行った釣り具屋さんは、もちろん 「Goose」 (グース)
散財ロードとなっている・・・
Goose → フィッシング遊 → タックルベリー → イシグロ
の散財ロードフォーメーションです(笑)
続きを読む
2010年04月26日
今年シーズン最後の「岡崎トラウトポンド」
え~長い遠征記事も終了しまして、次はネタが溜まってますんで・・・
4月19日(月) 「岡崎トラウトポンド」釣行です。
ちょうど1週間前のことになります。
いい天気の中、午後からの釣行です。
続きを読む
2010年04月25日
JNC出場in「FishOn! 王禅寺」ヘキサゴン&反省編
なが~い遠征釣行記事も、今日で大詰め!
個人戦からヘキサゴンマッチへ入ります。
これまでの記事は、 その1 その2 その3 からアクセス!!

・・・・その前に、同匹数で1匹早掛けがありました。
トンGさんとzukiさんが同匹数でした。
1匹早掛けで勝負です。おまけにNKC-G付きで
続きを読む
個人戦からヘキサゴンマッチへ入ります。
これまでの記事は、 その1 その2 その3 からアクセス!!
・・・・その前に、同匹数で1匹早掛けがありました。
トンGさんとzukiさんが同匹数でした。
1匹早掛けで勝負です。おまけにNKC-G付きで

続きを読む
2010年04月24日
JNC出場 in 「FishOn! 王禅寺」 本戦編 その3
2010年04月21日
JNC出場 in 「FishOn! 王禅寺」 本戦編 その1
やっと本戦編スタートです(汗)
かれこれもう1週間経っています・・・(大汗)
ちなみに4月15日(木)の記事になりますので。
午前4時起床、現地到着が5時ちょい過ぎ頃。
到着するとすでに沢山の車が。
待機していると、初めましてのめまさん、そしてひろおっさんが。
ろんぐさんより紹介されました。
今日はよろしくお願いします。
駐車場では、RAIAさん、15分さん、ねもくるさん、しょうりさん、ラ行さん
などなどお会いできましたよ。
続きを読む
かれこれもう1週間経っています・・・(大汗)
ちなみに4月15日(木)の記事になりますので。
午前4時起床、現地到着が5時ちょい過ぎ頃。
到着するとすでに沢山の車が。
待機していると、初めましてのめまさん、そしてひろおっさんが。
ろんぐさんより紹介されました。
今日はよろしくお願いします。
駐車場では、RAIAさん、15分さん、ねもくるさん、しょうりさん、ラ行さん
などなどお会いできましたよ。
続きを読む
2010年04月17日
FishON!王禅寺 プラ編 その2
JNC前日の王禅寺プラクティス その2 です。
午前9時になりまして、ここで登場!
ろんぐさん のご来店です(笑)
ろんぐさんとは、以前の遠征以来。
半年ぶりの御対面でした。
そしてそのまま対岸林側に移動して漁師さん達にご挨拶です。
続きを読む
午前9時になりまして、ここで登場!
ろんぐさん のご来店です(笑)
ろんぐさんとは、以前の遠征以来。
半年ぶりの御対面でした。
そしてそのまま対岸林側に移動して漁師さん達にご挨拶です。
2010年04月16日
FishON!王禅寺 プラ編 その1
4月14日(水)と15日(木)に行ってきましたよ。
「FishOn!王禅寺」 プラ&JNC本番へ。
今日から本編を記事にしますね~。
長編タラタラまったり記事になりますんで・・・・
そこんとこよろしく!!(古っ)
4月12日(火)PM11時に自宅を出発。
現地到着は4時頃でした。
続きを読む
「FishOn!王禅寺」 プラ&JNC本番へ。
今日から本編を記事にしますね~。
長編タラタラまったり記事になりますんで・・・・
そこんとこよろしく!!(古っ)
4月12日(火)PM11時に自宅を出発。
現地到着は4時頃でした。
2010年04月15日
速報!「JNC 王禅寺」結果とご挨拶。
遠征から帰ってきました。
片道350kmは半端なく距離がありますね~
でも無事に帰宅できました。
4月15日(木) Fish! On 王禅寺 で第2回 JNC(JAPAN NST CUP)に参加してきました。

今日は速報ダイジェストとしてUPいたします。 続きを読む
片道350kmは半端なく距離がありますね~
でも無事に帰宅できました。
4月15日(木) Fish! On 王禅寺 で第2回 JNC(JAPAN NST CUP)に参加してきました。
今日は速報ダイジェストとしてUPいたします。 続きを読む
2010年04月13日
今夜、遠征へ出発します。
今夜、JNC決戦の地・・・

「Fish On! 王禅寺」 へ出発します。
片道350km、時間で5時間弱と出ています。
14日朝から6時間、プラを行い、その後は釣りをするか・・・
散財しにいくか・・・・その辺は未定です。
※ どうも明日のナイターにも出没予定になりそうです。
続きを読む

「Fish On! 王禅寺」 へ出発します。
片道350km、時間で5時間弱と出ています。
14日朝から6時間、プラを行い、その後は釣りをするか・・・
散財しにいくか・・・・その辺は未定です。
※ どうも明日のナイターにも出没予定になりそうです。
続きを読む
2010年04月11日
JNCへの準備
もうすぐ「JNC」です。
JNC = JAPAN NST CUP
開催日 4月15日(木)
場所 Fish!On 王禅寺 フライエリア
詳しくは、 neoさんのブログ にて
そのJNCに出場いたします!!
・・・と言う訳で、今日は準備です。
続きを読む
JNC = JAPAN NST CUP
開催日 4月15日(木)
場所 Fish!On 王禅寺 フライエリア
詳しくは、 neoさんのブログ にて
そのJNCに出場いたします!!
・・・と言う訳で、今日は準備です。
続きを読む
2010年04月10日
携帯電話であって携帯じゃない!?
電話機能付、カメラ付、モバイル付、TV付、おさいふケータイ。
一体、どれが本当の機能なんだろうかわからない、この頃。
携帯電話も10年経ち、どうも電池がもたないので思い切って買い換えました。

NTTdocomo PRO series SH-03B 続きを読む
一体、どれが本当の機能なんだろうかわからない、この頃。
携帯電話も10年経ち、どうも電池がもたないので思い切って買い換えました。
NTTdocomo PRO series SH-03B 続きを読む
タグ :ケータイ
2010年04月08日
おかげさまで20万HIT!!
昨晩のこと、何気にカウンターを見ていたら・・・
いってました!!
200,000
HIT!!
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)
ブログ開設して1年経過し、祝いの記事にしたのもつい最近のこと・・・。
その前の10万HITしたのは10月2日のこと・・・。

あまりの嬉しさに涙が・・(笑)
続きを読む
いってました!!
200,000
HIT!!
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)
ブログ開設して1年経過し、祝いの記事にしたのもつい最近のこと・・・。
その前の10万HITしたのは10月2日のこと・・・。
あまりの嬉しさに涙が・・(笑)
続きを読む
タグ :20万HIT
2010年04月07日
エリア完全攻略!
ちまたでも噂の雑誌
「エリア完全攻略」
自分も確保致しました。
やっぱり一番の獲物は・・・・
ディープクラピー(SFT) 上カルビクリスタル
いいでしょう~
このクラピーを入れて定価1890円です。
内容は見てませんが、最新技が乗っていると思います。
勉強いたしましょ~(笑)
タグ :エリア完全攻略
2010年04月06日
こんなところにも・・・
こんなところにありましたよ。
「lure angle HAMA」
ルアーアングル HAMA
名古屋市南区加福本通り1-19
(052)611-3526
(電車)名鉄 大江駅下車徒歩1分
(お車)名古屋高速 笠寺インター より
西へ約1km 247号線沿い
続きを読む
「lure angle HAMA」
ルアーアングル HAMA
名古屋市南区加福本通り1-19
(052)611-3526
(電車)名鉄 大江駅下車徒歩1分
(お車)名古屋高速 笠寺インター より
西へ約1km 247号線沿い