ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月30日

初釣行! in 「アーネストクラブ」 その3

またまた、書き綴ります。

アーネストクラブ釣行記ですが、悶絶記汗に変わりつつあります。

それは、自分が、 「悶絶エンザ」 を発症したと感じたからです。

ここで、いま各地の管釣り場で蔓延している「悶絶エンザ」とは?

ご説明したいと思います。

(あくまでフィクションですからね)


  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:48Comments(10)アーネストクラブ

2009年06月29日

初釣行! in 「アーネストクラブ」 その2

ハイ、昨日の続きです。

受付を済ませ、向かった先は、インレット横。

朝一スタートは巻きから、MIU2.2gオレ金で様子を見ますが・・・

ツンツン’突く感じはありますが、なかなかフッキングまで至りません。

ルアーチェンジさせて順番にグラムを落としていくと、やっと・・・

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:05Comments(9)アーネストクラブ

2009年06月28日

初釣行! in 「アーネストクラブ」 その1

6月28日(日)  「アーネストクラブ」 へ釣行してきました!

自分、ここにいくのは初めてです。




AM3時半 自宅出発

それまで、「機動戦士ガンダム」見てました・・・。

あんまり寝てない・・・(爆)

ちなみに、もうソロモン戦やってますから!






「アーネストクラブ」は、岐阜県郡上市にあります。

自宅から現地まで、片道150km!

結構遠いです・・・。

片道150kmなら「ジュネス」と変わりないですわ。

東海環状自動車道を走り、途中SAで休憩

 
美濃加茂SAです。施設が綺麗~  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:40Comments(8)アーネストクラブ

2009年06月27日

収納について思うこと

これから夏になってくると、薄着になりますよね。

TシャツにGパンってパターンですが、収納できるとこが少ない。

ポケットに入れれるのもごくわずか・・・

冬の防寒着ならポケットも沢山あって入れれるんだけどね。

そんなことを思ってて、いいものを見つけた!




  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 19:43Comments(2)ウェア

2009年06月25日

自分の小さな目標。

それは、今週の月曜日の出来事でした。

記事を書き終え、コメントなどチェックしていると、

アクセスカウンターの数字が・・・

Today  970 になってます。




今回、 「自分の小さな目標」 と記事にしたのは、ブログを始めたときから思っていたことです。

それは・・・・




1日1000アクセス達成したい!!  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:44Comments(17)その他

2009年06月24日

シケイダーロストなので・・・

それは今週、日曜日の出来事でした。

それは1通のメールからだった・・・。

「ごぶさたです・・・(中略)・・・ある釣具屋のイ〇グロでクラピーを中古で安く買えました・・」
by サカイ

おーっ!久しぶりです、サカイさん!!

なぬっ!?中古のクラピー?

まともに購入すると高額だが、中古ならば・・・

用事を3倍のスピードでかたずけ、いざ釣具屋イ〇グロへ!!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:53Comments(12)ルアー

2009年06月23日

遠征企画 第2弾 in 「すそのFP」 最終話

長々と書いてますが、今日で最終話です。

PM5時前 それまで上池と川池で関東勢の方々と友釣り、そしてヘキサゴンマッチ

をさせていただいた。

残り1時間、 「NKC」 (のど渇いたカップ) が下池で行うことになった。



出場者は・・・

ろんぐさん!

ひできちさん、ピロイチさん、BBさん、そしてマッキーの5人。






話は少し戻りますが、釣行前日、あるメールが入った・・・。




「初めまして、ろんぐです。

NKCやるから待ってろよ~ニヤリ」



・・・とは書いてませんでした。

とても紳士的なメールでしたよニコニコ
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:00Comments(12)すそのフィッシングパーク

2009年06月22日

遠征企画 第2弾 in 「すそのFP」 その3

すそのFP午後からの記事になります。

それまでの記事は、 その1  その2  となっています。

場所は、午前と変わらず上池で・・・

午後からもいろんなルアーで悶絶?しながらやってます。  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:39Comments(8)すそのフィッシングパーク

2009年06月21日

遠征企画 第2弾 in 「すそのFP」 その2

昨日からの続き。

午前8時 受付を済ませ、いざ!実釣へ。

上池、下池とどちらに行くか悩みましたが、緻密な?情報収集の結果 上池で決定!!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:57Comments(15)すそのフィッシングパーク

2009年06月20日

遠征企画 第2弾 in 「すそのFP」 その1 

只今、家に到着しました。

はるばる片道230km、遠征企画 第2弾!!

「すそのフィッシングパーク!!」 へ行ってきました。


ここに来ると目を引く巨大水槽  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:29Comments(10)すそのフィッシングパーク

2009年06月18日

プチ散財してました!

補給物資の供給をしてましたニコニコ

戦力アップには、新戦力が必要ですから~

・・・っと、訳わからない理由をつけて、ポチポチと。

インターネットはホント便利です~

まあ、戦力補強をみてね~
 
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:05Comments(7)ルアー

2009年06月16日

遠征企画 第2弾

ハイ、5月20日(土)に春の!違う!夏の!いやまだだ・・・梅雨の!

遠征企画 第2弾を予定しています。

遠征先は・・・・




「すそのフィッシングパーク!!」



参加者は・・・・



ピロイチさん

ビッグバンブーさん

ブー太郎さん ブログはこちら

アーミーさん

そして自分。

関東勢からは・・・

しょうりさん ブログはこちら

ひできちさん ブログはこちら



そしてスペシャルゲスト・・・???

・・・・と大集合の予定をしています。
    続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:30Comments(10)すそのフィッシングパーク

2009年06月15日

クランクについて

最近、クランクについて思うことがあります。

プリプリ動く、あの可愛らしい動きで釣れちゃうなんて・・・。

クランクを使っていて、水押しが強いクランク、水押しが弱いクランクがあったり

それにより、釣果が変わると言う事実があったり。



そもそも水押しってなんだろうか?

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:09Comments(8)ルアー

2009年06月14日

近所の野池へ PART3

今日の夕方、時間が空いたので近所の野池へ。

夕まずめのラストチャンス狙いしてきました

以前紹介したB池ですが・・・  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 19:59Comments(4)野池

2009年06月13日

リベンジ in 「平谷湖FS」 エピソード2

よく考えたら、今週は「平谷湖FS」の記事ばっかですね汗

たらたら記事にして申し訳ありません。



さて、今日は6月12日(金)平谷湖釣行の午後からです。

午後からということで、これからは渋い時間帯・・・いわゆる 「魔の時間帯」 です。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:07Comments(4)平谷湖FS

2009年06月12日

リベンジ in 「平谷湖FS」 エピソード1

6月12日(金)

今日は、 「平谷湖フィッシングスポット」 へ釣行してきました!

久しぶりの平日釣行ですが、どうなりましたでしょうか・・・?

朝の平谷湖風景  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:14Comments(5)平谷湖FS

2009年06月11日

リベンジ in 「平谷湖FS」 エピソード0

明日、急きょ?ですが、 「平谷湖フィッシングスポット」 へ釣行します。

この間の6月7日(日)のリベンジを果たすべき・・・!!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:18Comments(8)平谷湖FS

2009年06月10日

今日は悶絶なの!? in 「平谷湖FS」 エピソード3

長々と書いてます汗・・・が今日が最終話です。

平谷湖FS午後からの釣りになります。




その前に、声をくださった方がいらっしゃいました。

聞くと、BANBANさんの友人さんということで、このブログを見てますと。



ありがたいですね~



ブログ続けてて良かったと思う瞬間です。
    続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:44Comments(6)平谷湖FS

2009年06月09日

今日は悶絶なの!? in 「平谷湖FS」 エピソード2

ハイ、ネタを引っ張ってますね~

すいませんm(_ _)m

題名を技術的考察でも良かったですが、あくまで検証なのでエピソード2としました。

ちゃんと書きますよ・・・でも、あくまで自分が感じたことなので、

実際は、違っている可能性もあります。

その辺を御理解いただき、ごらんくださいませ。





1.8gNSTを検証するに、遠投しては状況はわからないので、近くに投げて

巻きフォールしてみます。

平谷湖FSは、水がクリアのため、偏光グラス越しにルアーの動きが確認できます。

写真では、わかりにくいですが、ボトムまで見えます。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:52Comments(11)平谷湖FS

2009年06月08日

今日は悶絶なの!? in 「平谷湖FS」 エピソード1

昨日は、すいませんでしたm(_ _)m

おかげで爆睡できました~パー




昨日の続きから・・・・

朝入ったところは、1号池の島

池を見渡すと、いつもはワラワラ居る魚が見えない。

どうも朝の冷え込みでレンジが下がっていると思われます。

多少浮いてる魚を狙い、巻きからスタート。



あれ?


あれれ?



全然反応なしタラ~

スプーンをトッカエヒッカエしたり、レンジを変えてみたりしてみますが・・・

どうも反応薄いですね~



そんな感じのスタートでしたが、隣のアーミーさんは・・・・
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:16Comments(10)平谷湖FS