ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月31日

また初釣行!in 「美濃フィッシングエリア」 その1

行ったことない管理釣り場シリーズになってますタラ~

今回釣行したのは、「美濃フィッシングエリア」!!

HPは、 こちら

自宅からだと約120Kmで平谷湖とさほど変わらない距離車

いままで岐阜方面での釣行は、「アーネストクラブ」、「フィッシング母袋」に続く第3弾になります。

どんな釣行になったでしょうか?

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:00Comments(8)美濃フィッシングエリア

2009年08月30日

遠征企画 第3弾 途中経過

約1カ月後の9月22日(火)~9月26日(土)まで遠征企画を計画しています。

・・・ということを企画しましたら、いろいろご相談にものっていだだき、この場で

お礼をさせていだだきます。



どうもありがとうございます!ひできちさん!!


現在の経過報告です。


9月22日(火)  足柄キャスティングエリア &
           開成フォレストスプリングス(決定)

9月23日(水)  日本イワナセンター(ほぼ決定)

9月24日(木)  未定 (朝霞ガーデンナイターとか)

9月25日(金)  Fish'ON!鹿留 か 全く別なところ

9月26日(土)  柿田川フイッシュストーリー(決定)


現在のところ予定であります。







長期釣行となりますね(体持つのか??)

ブログを見て頂いてる方々と、また現在ブロガーとして活躍されている方々へ

御都合よろしければ友釣りお願いします!!

まだ本決定ではありませんが、御都合の付ける方お会いできるのを楽しみにしてます。

  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 00:01Comments(8)遠征企画

2009年08月29日

んっ!?今日は厳しい? in 「平谷湖FS」 その3

以前の記事 その1 、 その2 からの続きです。



昼寝はいいですね!!いきなり何事?)

頭がすっきりとします。これで持続力もUPして後半を迎えられます。

午後からは、クランクとボトムバンプをやってみようと思いました。

クランクは、散財した管極He(ヘリウム)!

ベレッツア672BBのロッドを出してのボトムバンプをしてみます。

ルアーはアトミック1.2gレッドグロー!!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 01:32Comments(6)平谷湖FS

2009年08月27日

んっ!?今日は厳しい? in 「平谷湖FS」 その2

昨日からの続きになります。

AM8時半の時点で8匹!

いつもの平谷湖ならあり得ない釣果です。

それだけ渋い状況だと言えるのでしょう。

ここからはクランクにシフトして釣り再開です。

ルアーはマーティンから。

パクッと咥えるのですが、なかなかフッキングしません。


喰いが浅いんでしょうか~それとも腕が悪い???

朝一から比べると魚が表層に浮いてきてる様子。

ルアーをシケイダーに交換してみます。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:26Comments(6)平谷湖FS

2009年08月26日

んっ!?今日は厳しい? in 「平谷湖FS」 その1

8月26日(水) 「平谷湖フィッシングスポット」へ釣行してきました。

最近めっきりと涼しくなってきましたんで、状況はどうなっているのでしょうか。

標高が高いので、きっと涼しいんじゃなく寒いんでしょうね





そんな1日を振り返ります。

朝5時半 現地にて

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:41Comments(8)平谷湖FS

2009年08月24日

水曜日に釣行予定です。

今週、8月26日(水)溜まっていた休暇を消化するべく。

平谷湖フィッシングスポット」へ釣行予定です。

最近は単独釣行が多く、友釣りしたいとは思っているのですが・・・。

今回は新戦力となるべく散財した管極He(ヘリウム)の実釣です!

クランク縛りとなるのかな?

一応目的をもって釣行に出かけたいと思います。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:13Comments(10)平谷湖FS

2009年08月22日

新戦力投入!(ルアー編)

このお盆休みに釣行した「フィッシング母袋」から、ニョロ系ルアーがほしいと感じていた。

他の方のブログを拝見していると、ココニョロがやたらと目に入る。

ホントはココニョロがほしいのですが、入手方法がわからない!!

予約しても凄く時間がかかる・・・などなど耳に入る。


  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:40Comments(10)ルアー

2009年08月20日

初釣行! in 「フィッシング母袋」 最終話

最終話となります。それまでの記事 その1 、 その2 

トイレの横に休憩所があり、日陰に居ると涼しいです。

ドピーカンなんですが。



さて、寝て快調になったところで、釣り再開しますか~!

午後のドピーカンの中、始めました。

場所もインレットから、噴水のあるところへ移動しました。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:49Comments(8)フィッシング母袋

2009年08月19日

初釣行! in 「フィッシング母袋」 その2

昨日の続きです。

朝一いきなりペレット捲きがあり、縦釣りに変更してからです。

ペレットカラーがオレンジ色、薄いピンク色っぽいので、バベルパールオレンジに。


ブラウンも釣れましたよ。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:48Comments(8)フィッシング母袋

2009年08月18日

初釣行! in 「フィッシング母袋」 その1

8月16日(日) お盆休み最終日に行ってきました!!


「フィッシング母袋(もたい)」

15日に急に次の日の予定が空いて、どこに行こうか?

と考えていたんです。


どうせなら行ったことのない釣り場にしよう!!

そう思い立ち出かけました!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:37Comments(16)フィッシング母袋

2009年08月17日

友人と山へ芝刈りに・・・。

8月14日(金) 山に芝刈りに行ってきました。

芝刈りとは、一般的には「ゴルフ」と呼ばれるものですが・・・っていうか 

自分では呼べません!下手過ぎて(爆)




場所は岐阜県土岐市にある「新〇カントリークラブ」

テクニカルコース満載!

フラットな所がない!!

超難関コースです。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:14Comments(8)その他

2009年08月16日

ちょっと意外!? in 「平谷湖FS」 最終話

時間は5時半。

雨が止んで残りは30分しかない。

状況変化が起きたのでしょうか?




それまでの記事は その1 、 その2 、 その3

雨が降っている最中の平谷湖  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:30Comments(10)平谷湖FS

2009年08月15日

ちょっと意外!? in 「平谷湖FS」 その3

8月13日(木)の釣行午後からとなります。

それまでは、 その1 、 その2 となります。

午後から昼食をはさみ釣り開始・・・・と思いきや、また雨。

今日の天候は曇りですが、山間部にあるここ「平谷湖FS」は、

天候がすごく変わりやすいです!

朝から降ったり止んだりを繰り返していました。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:00Comments(8)平谷湖FS

2009年08月14日

ちょっと意外!? in 「平谷湖FS」 その2

昨日の続きです。

朝7時半までいい感じで釣れました。

放流効果もこれからは期待できないでしょうから・・・。

ここからバチプロ投入です。


ルアーはバベル1.0gレッドグロー!!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:33Comments(8)平谷湖FS

2009年08月13日

ちょっと意外!? in 「平谷湖FS」 その1

8月13日(木)予告通り、 「平谷湖フィッシングスポット」へ釣行してきました!

お盆休みとあって、連日大勢の人が来ているみたいでプレッシャーもありそうです。

そんな釣行だったのですが・・・・意外や意外・・・。

さて、どうだったのでしょう。


朝5時半の駐車場にて

気温19度、天候 曇り

ちなみに今日声を掛けて頂いた可児市の方、そしてもう1人の方、ありがとうございます!!

これからもよろしくお願いします!!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:54Comments(10)平谷湖FS

2009年08月11日

お盆休みの計画

さあ、明日からお盆休みだぁ~!!

でも明日は仕事になったああああ!!!

と、ヤケになっている自分です。(大爆)




明後日からの予定です。

13日 「平谷湖FS」釣行予定

14日 芝刈り(一般的にはゴルフと呼びますが)

15、16日 自粛規制(一般的には家にいると言いますが)

ホントだったら明日12日「七色ダム」バス釣り釣行を予定していました。

それで先週野池に行って感覚取り戻しにいったんだけどなぁ。

仕事で断念。




「七色ダム」は、「池原ダム」と並ぶ、聖地ビッグバスレイク。

自宅から片道300kmもある。

久しぶりのボートフィッシングで楽しみにしてたんですけどね~

仕方ない・・・・仕方ない・・・ううぅ(泣)

ハイ、愚痴ってます!!

  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:21Comments(12)その他

2009年08月10日

レインウェアについて part 2

以前、レインウェアがほしいと記事にしました。

その時の記事

自分の中で’ゴアテックス’が最有力候補だったのですが・・・

ゴアテックスは’やはり高価’

高いものは裾のところが2重になっている。

やっぱり生地が硬い(ゴワゴワしている)

・・・といろんな釣具屋さんで物色&調査してました。

そして最終的にどうしたかというと・・・
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:40Comments(6)ウェア

2009年08月09日

近所の野池へ PART4

昨日、管釣りエリアが遠いと記事書きましたが、

そう言えば近くに釣り場はありました。



それは、「野池」です!




所用を済ませ、午後からふらっと行ってきましたよ。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:50Comments(9)野池

2009年08月08日

東海地方の管釣りについて

自分の住んでいるところでは、管釣り場が少ないです。

自分のホームグラウンドとなってる

「岡崎トラウトポンド」

「瑞浪フィッシングパーク」

「浜名湖フィッシングリゾート」

は、夏季は休業(浜名湖FRについては、テラピア釣りがありますが)

まあ、クローズしてますね。

よってこの時期は、「平谷湖フィッシングスポット」しか行くところがない

という現実でもあります。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:10Comments(14)管釣り

2009年08月06日

またもや苦行? in 「平谷湖FS」 最終話

ネタ引っ張りまくりましたが、今日で最終話です。

これまでの記事は、

その1
その2
その3

となっています。時間は午後4時半ごろ。

ピロイチさんと別れ、これからは単独釣行になります。

そしてロッドもバチプロとルアーはNST1.8gのみ!

今日は釣り方を一部公開しちゃいましょう~アップ

雨は幾分小雨になってきたところからのスタートです。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:43Comments(10)平谷湖FS