ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPプラ その2

フィッシングリゾート ジュネス釣行 その2 です。



AM11時からになります。





もうつぶアン、アンフェア、ファンガーが投げたくないくらいやったんで・・・

違う釣りにシフトしました。






  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:48Comments(2)ジュネス

2011年11月29日

「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPプラ その1

ハイ、日曜日に行った「フィッシングリゾート ジュネス」の記事です。

某大会に向けて、一応プラとの名目で行ってきました(ダラダラでしたが)

以前から某大会と言ってたのは・・・・これ!!







第3回 Cran-King Un-Fair CUP in Jeunesse



これに向けての練習をしてきました!!

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:28Comments(0)ジュネス

2011年11月28日

「北方ます釣り場」 11/23半日だけ。 最終話

大爆釣の北方ます釣り場 釣行です。

午前10時 開始から2時間。

釣れっぱなしでした。

そろそろ放流狩りも終わってきたかな~との所からです。

kuronekoさんとそろそろ喉が渇いてきたんで、NKCってとこですが・・・

問題発覚!!




















自販機がありません!!



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:32Comments(0)北方ます釣り場

2011年11月27日

「北方ます釣り場」 11/23半日だけ。

ジュネス記事の所ですが、先週水曜日に行った・・・

北方ます釣り場」の記事がありますので、そっちからです!

聞くと、先週の土曜日に降った大雨でネットが流されて釣り場が崩壊。

先週、日月火と臨時休業になり修理したそうです。




そして再オープンとなった11月23日(水)の記事です。







  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:10Comments(7)北方ます釣り場

2011年11月27日

牧之原SAにて。


寒くなったなぁ!

腹こしらえして暖まり、向かうは・・・

ジュネス!  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 05:02Comments(0)ジュネス

2011年11月26日

「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り 最終話&釣行予告

11月20日に逝った醒ヶ井養鱒場 釣行最終話になります。

これまでは、プロローグ  その1  その2 

午後3時からになります。






  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:15Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2011年11月25日

「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2

醒ヶ井養鱒場 紅葉ます祭りの模様です。

釣りブログから脱線して、イベントの記事になってます(汗)



お昼のメインは、「アマゴの塩焼き」

これもなかなかな美味でしたよ!!


  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:38Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2011年11月24日

「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1

今週日曜日に行きました、「醒ヶ井養鱒場」釣行です。






秋も深まり、晩秋の季節になりましたね!

紅葉がとても綺麗です。





11月20日(日)に行われた・・・・

「紅葉ます祭り」の現場レポ&釣行となります。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:06Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2011年11月20日

「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ

11月20日(日) 醒ヶ井養鱒場へ行ってきました。

今日の目的は、タイトルにあるように・・・・


「紅葉ます祭り」です!!








1日賑やかでしたね~釣果は・・・でしたが。

そんな1日を振り返りますが、その前に!

散財ネタから行ってみよっ!!(笑)



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:04Comments(2)醒ヶ井養鱒場

2011年11月20日

醒ヶ井にて


紅葉ます祭り



釣りそっちのけで、只今ビンゴ中!  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 14:13Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2011年11月19日

「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告

美濃フィッシングエリア釣行の最終話です。

これまでは・・・

月見ヶ原FC 午前編  プロローグ  その1  その2

美濃FA 午後編  その1  その2  です。





PM4時頃のラスト1時間です。







  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:10Comments(0)美濃フィッシングエリア

2011年11月17日

「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2

月見ヶ原FCから美濃フィッシングエリアへ場所移動しての釣行です。

ゴールデンはしご釣りが可能な場所で、金額で言えば・・・






月見ヶ原は1日券購入で2500円です。

美濃FAは午後券購入で2500円なので、合計5000円で少し高いですが

そんなことも可能ですよ。




午後3時からの記事になります。

これまでは、月見ヶ原午前編  プロローグ   その1   その2

美濃午後編  その1  となってます。





  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:28Comments(0)美濃フィッシングエリア

2011年11月16日

「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1

11月13日(日)午後。

これまでは、 月見ヶ原編 プロローグ  その1  その2  

月見ヶ原フィッシングセンターから、美濃フィッシングエリアに移動を決意します。



実はある人からTELがあり、急遽友釣りに決まったからです。








  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:13Comments(2)美濃フィッシングエリア

2011年11月15日

「月見ヶ原FC」 今年初釣行 その2

月見ヶ原フィッシングセンター釣行 その2 です。

開始から1時間は「」、その後1時間はクランクでポツポツでした。




AM9時 お待ちかねの放流タイムになりました。



ここは軽トラックからバケツ放流です。



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:56Comments(2)月見ヶ原FC

2011年11月14日

「月見ヶ原FC」 今年初釣行 その1

昨日の70万ヒット この場をかりて、熱く御礼申しあげます。



どうもありがとうございました!!

これからもよろしくお願いします。











11月13日(日) 逝きました。

朝起きれれば逝く予定でしたが・・・

バッチシ目が覚めました~(笑)

今年初の「月見ヶ原フィッシングセンター」です。





本編は、「続きを読む」をクリック~!!




  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:29Comments(1)月見ヶ原FC

2011年11月13日

感謝70万HIT!! & 「月見ヶ原FC」プロローグ

本日 11月13日(日)についに・・・

700,000ヒット達成いたしました!黄色い星青い星ピンクの星

ブログ開始して2年と7カ月、長いようで短いような気持ちです。





それと1日のアクセス数が1000人を超えることが多くなりました。

こんなクダラナイブログですが、よく見てくれてるなぁ~と思います。

非常にありがたいことで、感謝、感謝です。





1日1000アクセスは、自分の最初の目標でもありました。

それが達成した今・・・・

これからの目標は100万アクセスですかね!?(汗)










誤字脱字、わかりにくい説明などなど・・・まだまだ至らぬ事は多々あります。

1000人も見てくださる方々がいる事は、プレッシャーでもあります。

それを感じながらも、2年以上続きました。

今やパソコンに向かうのも習慣化してます。そんなブログですが・・・



これからも・・・

「東海発!AREA TROUT LIFE」を・・・

よろしくお願いします。














・・・で、今日逝った「月見ヶ原フィッシングセンター」のダイジェストです。



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:59Comments(22)キリ番ネタ

2011年11月13日

月見ケ原にて


やっぱ来ました。

月見ケ原NOW  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 06:50Comments(0)月見ヶ原FC

2011年11月12日

醒ヶ井アフター&北方、月見ケ原オープン&釣行予告。

醒ヶ井釣行後、向かった先は・・・

Gooseグース」です。

店長へ釣果報告と、情報収集です。

店に着くと、H口君とNさんが居ました(笑)

Kuronekoさんと一緒にきたので、醒ヶ井からずっと一緒やん!

・・・・と思いつつ、友買い物!?




  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:36Comments(4)その他

2011年11月11日

また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話)

日曜日の醒ヶ井養鱒場 釣行の午後です。

それまでは、プロローグ   その1   その2  です。

午後1時からまた放流があるそうなので、

ここからまた勝負が始まりますよ!!

「20分タイムトライアル数釣り勝負」です。



今日で最終話となります。






  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:55Comments(0)醒ヶ井養鱒場

2011年11月09日

また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その2

2週連続 醒ヶ井養鱒場へ逝ってます。

放流が入るまで、まさかの「ボ!」

小さいアタリは多いものの、ヒットに至らずで。。。

今日は何かおかしいと感じてます。

釣り方も合っていないし、どうも調子が上がりませんね!





そんな中の放流開始となりました。



そして友釣りのkuronekoさんと

「30分タイムトライアル数釣り勝負」もしてますよ!




  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:29Comments(2)醒ヶ井養鱒場