ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月06日

「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ

11月6日(日) 醒ヶ井養鱒場へ逝ってきましたよ。




1日雨との予報でしたが、意外や意外そんなに降られることなく出来ました。

「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ

そんな1日を振り返る前に・・・「散財報告」です。







前日の土曜日、「トラウトの吉や」より段ボールが届きました。












箱の中身はと言うと・・・・

「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ

PRISM DESIGN ルアーリリーサー




実は、以前の釣行のハーブの里フィッシングエリアで、

IOSリリーサーを無くしてしまいました(涙)

使いやすくてよかったのになぁ・・・・





慣れてるIOSリリーサーでもよかったですが、どうせ買うなら違うのもいいかも?

・・・・と言うことで、ネットでポチッとしたわけです。

「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ

このアルミ焼き付けのスパルタンな感じがいいですね~








「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ

シャフトの長さがノーマルで25.5cmから最大で37cmまで伸びるのがいいね!

早速、醒ヶ井で試してきました。

このインプレはまた後日にでも・・・。






リリーサーを無くす要因となったものが、 「ピニオンリール」

このピニオンリールが100円ショップで購入したもので、

どこか引っ掛けた時に切れてしまったんですね~

100円じゃ、やっぱ強度的に問題ありか・・・





「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ
・・・と言うことで耐久性のありそうな「ピニオンリール」の購入。

これで少しは安心出来るかな???(ハサミは安モノ購入)










散財はこれだけでは収まらず(汗)、

ああ、ポチポチッと勝手に指が(大爆)









「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ
IOS FACTORY ”sirokuma" (しろくま)



ドラググリスです。

前回の醒ヶ井釣行で、スワンドライブに付いてるルビアスが雨に濡れ、

ドラグがスムーズに出なくなり死亡。

せっかく掛けた魚をドラグがスムーズ出ないことにより、バラシ続出。

これはイカン!・・・と言うことで購入に至りました。

これも今日の醒ヶ井釣行でインプレ出来るかな。









IOS絡みでついでに・・・・

「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ
IOS-01 PRO 

オイルですね。

少量サイズは以前よりありましたが、ついに無くなってきたため。
















お次は地元の「やすや 稲沢店」にて

「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ
Mukai Fanger(ファンガー)


バルサ素材ですかね?金額が半端なく高いっす!!(爆)

12月に行われる某大会に向けて必要な為・・・購入に踏み切りました。

でも2つ買って6000円越えは高いなぁ・・・











「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ

これは1軍昇格になった「管極MGクランク」 マットダークブラウン

リップが大きい割に使いやすいクランクです。

ファンガーに比べれば6個くらい買えちゃいますね(汗)







以上、散財報告となりました。

これを踏まえながら、醒ヶ井養鱒場へ釣行してきた訳ですが・・・

意外な展開へなろうとは。。。。







その様子は、また後日!!

また×2 醒ヶ井養鱒場 釣行 その1へつづく。

































同じカテゴリー(散財ネタ)の記事画像
「ピーチ有頂天カラー」新発売! & 明日の準備
久しぶりに散財ネタ。
最近の散財、戦力補強
明日はこちらに!そして戦力補強。
やっぱり散財ネタ。
プチ散財 & 醒ヶ井養鱒場  釣行予告
同じカテゴリー(散財ネタ)の記事
 「ピーチ有頂天カラー」新発売! & 明日の準備 (2011-12-03 21:07)
 久しぶりに散財ネタ。 (2011-10-08 22:14)
 最近の散財、戦力補強 (2011-07-12 19:01)
 明日はこちらに!そして戦力補強。 (2011-05-31 20:40)
 やっぱり散財ネタ。 (2011-05-23 21:17)
 プチ散財 & 醒ヶ井養鱒場 釣行予告 (2011-05-17 20:36)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:31│Comments(0)散財ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「散財報告」&また×2「醒ヶ井養鱒場」プロローグ
    コメント(0)