ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月03日

タックルボックスNEW!

新春になりまして、新規一転!!




もう容量オーバーのタックルボックスをリニューアルしようと、

年末から模索してました。




インターネットでボックスを取り寄せ。

アイリスソリッドケース(大容量タイプ)





これをベースにして早速工事着手です(笑)
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 17:59Comments(4)タックル

2011年02月15日

ロッドインプレ!エゲリア&アセッション

ジュネス釣行で、入魂をしたニューロッド

パームス エゲリアERGS-60XUL

6ft. 2pc. Power:XUL 0.6-3g Lures 1-3lb.Line
¥15,015(本体価格¥14,300)



アイビーライン アセッション

■Kガイド仕様
■EVA
■2ピース
■Wt(g)70
■LUREwt:1-5g
■LINE:1-4lb
■カラーラベンダー、ライム、ガンメタ



マイロッドであるフォレスト エリアユニゾンと比較します。

あくまで自分の感じたことですので、文句なしね(笑)









  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 19:18Comments(0)タックル

2010年12月14日

収納についての考察 その2

小ネタです。

みなさんはルアーの入れ物は何をお使いでしょうか?

スプーン類はワレットが一般的ですよね!

それではクランク、ミノーはどうですか???

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:18Comments(10)タックル

2010年11月21日

「エリアユニゾン」のインプレッション

岡崎トラウトポンド釣行を終え、タックルインプレッションをしてみたいと思います。


今回のタックルは・・・・


巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004

ライン:VALIVAS SUPER TROUT Advance AREA EDITION0.3号 

リーダー:クレハフロロLTD1.5lb







実際、自分が感じたことですが、あくまで私的判断ですので、

それが正しいかどうか、たいへん疑問です(大爆)  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:25Comments(4)タックル

2010年11月17日

ニューロッド購入!

・・・・・昨日の続きになります。






以前、ロッドとリール購入計画を考えていると記事を書きました。

その候補となるあのロッドが・・・・・



フォレスト Area Unizon 6ft 

(エリアユニゾン)
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 11:23Comments(14)タックル

2010年11月16日

箱の中身は?



ここに1個の箱があります。

さて、この中身はなんでしょうか?





話は、以前の記事からの続きとなります。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:53Comments(4)タックル

2010年11月02日

今、気になっているもの。

まあ、ちょっと前から気になっていたんです。





老化現象?

中年太り!?

いやいや、そんなことは全然、気にしてません!!(嘘)





それよりも、こっちの方が・・・・  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:56Comments(8)タックル

2010年02月13日

雨天の時のリール保管方法

この間の「美濃フィッシングエリア」は雨の釣行でした。

自分はタックル4本体制なので、使っていない3本はロッドホルダーに立てたままです。

雨に濡れたままのリール達・・・・。

そして、どうもドラグの調子がおかしくなった。

スムーズにラインが出ていかない。

やっぱり濡らすのはよくないですね。

・・・と思い、濡らさないようにしなければ!
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:24Comments(8)タックル

2009年09月10日

シルバースレッドアイキャッチPEマークス

新発売された Silver Thread EYE CATCH PE MARKS

釣具屋にいった時にハケ~ンして早速購入してみました。



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:18Comments(6)タックル

2009年09月04日

ロンバチ発売!

ちまたでは、ロンバチ(通称名)

EMT製 バーティカルプロ7.4fが予約販売される。

限定ではないが、初回50本というところが、購入意欲がそそられる。

くわしくは、 neoさんのブログ を参考に

ブロガーの方々は、続々と予約しましたの記事が。

それほど待ちわびた方もいることだと思います。
  続きを読む
タグ :バチプロ


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:40Comments(10)タックル

2009年08月01日

明日「平谷湖FS」へまた出撃!ですから。

明日またもや!?「平谷湖FS」へ釣行いっちゃいます。

ええ!行きますよ!だって告知してたでしょう~?

・・・でその前に、ちょっと散財したものを。



GOD HANDS×neoSTYLEコラボカラー(ツブツブ加工) 

のNST 1.8g!!

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 19:57Comments(4)タックル

2009年07月24日

新戦力投入! PART2

以前から購入するか迷っていましたが、こんな不景気だし・・・

予算も限られてるんで、買うのを躊躇してました。

で今回、ボーナスも入ったことだし、釣具屋のポイントも貯まってたので



購入決定~!!

ハイ、今日は散財ネタです。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:24Comments(14)タックル

2009年07月17日

リーダーの結束について

今日はラインの結束について思うことです。

自分はPEラインを使用しています。

そしてリーダーはフロロカーボンを使っています。

ちなみにPEライン FAMELL TROUT AREA 3lb

もしくは、UNITIKA シルバースレッド アイキャッチPE 3lb

フロロカーボンは、KUREHA RIVERGE R18 3lb

を使っています。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:56Comments(8)タックル

2009年07月12日

バーティカルプロの修理にて part 2

以前、愛用ロッド 「バーティカルプロ68」 の修理を上野サンスイに依頼してありました。

その時の記事 

5月の出来事だったんですね~

修理で1カ月はかかりますと聞いて、はや2カ月・・・。

こんなに時間かかるの??・・・と思いますが、いやいや。

かなり前に来ていました。

開封もせずそのままだったんで・・・
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 19:58Comments(4)タックル

2009年05月09日

バチプロ到着!!

昨日に引き続き、バチプロネタで。



只今到着しました!!

約1週間ぶりのバチプロです~

ちゃんと先端あるでしょニコニコ  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:11Comments(14)タックル

2009年05月08日

バーティカルプロの修理にて

ハイ、今回もバチプロ(Vertical Pro 68)のネタで。

5月4日早速、購入先の上野サンスイにTEL。

ここからは、電話形式で・・・・




マッキー(以下 マ) 「バチプロ折っちゃったんですけど・・・汗

担当 西村氏(以下 西) 「あ~よくありますね~」(笑顔の対応)

結構あるんだ・・・・

西 「それでどうします?修理しますか?それとも#1を購入しますか?」

#1? バチプロは2ピースのため、上部を#1、下部が#2の名称らしい。

マ 「とりあえず、修理したいのですが・・・・」

西 「修理だと1カ月から1カ月半となってますけど~」

マ 「マジッ!?それは長すぎる・・・ガーン

・・・・と会話が続きます。


Vertical Pro 68 (通称 バチプロ) EMT製 
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:59Comments(12)タックル

2009年04月10日

タックルメンテナンスをする。

春の遠征ツアーも控え、今日はタックルのメンテナンスをしようかと。

普段は億劫でしないんだけど、たまには・・・・ね!


  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:09Comments(12)タックル

2009年04月02日

ラインについて

今日は、ラインについて思うこと。

EMT製 Vertical PRO 68 (通称 バチプロ)のロッドに、リールはEXIST 2004のセットが自分のマイタックルですが、

ラインは・・・・・

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:48Comments(14)タックル

2009年03月28日

新戦力投入!

実は、今日記事書いてるのは金曜日。

ブログのオプションで先に予約できるんですねwww。

明日(今日か)、平谷湖FSで、明後日(明日か?)瑞浪FRのダブルヘッダーを企んでます。

そのまま、家に帰らず直に行くか?

帰ってきてもブログ書く気力も無さそうなんで・・・・

それじゃあ、先書いとくかって事。





それで、新戦力として、最前線に投入するものは・・・・・・・
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 19:00Comments(2)タックル