ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月10日

タックルメンテナンスをする。

春の遠征ツアーも控え、今日はタックルのメンテナンスをしようかと。

普段は億劫でしないんだけど、たまには・・・・ね!

タックルメンテナンスをする。




今回のバチプロ、グリップテープは ’’ をチョイスしてみました~。



汚れ目立ちそう~~~爆爆)



メンテの時、グリップテープは必ず替えますんで、気分一新です。

ラインは、以前からお気に入りの ’FAMELL TROUT PE AREA 3lb’

エロピンクカラー
です。

もう1本
タックルメンテナンスをする。

ロッドは、Bellezza GLABS-672 UL-BB  リールは、DAIWA IGNIS 2004

ラインは、UNITIKA Silver Thread EYE CATCH 3lb

に巻き替えました。

タックルメンテナンスをする。
ロッドなどのメンテナンスに、ボナンザ!!

これ塗るとすべりが良くなるし、触り心地がいい~

でもね、これ塗り過ぎ注意!!

塗ってゴシゴシ拭くと・・・・

タックルメンテナンスをする。



わかります???

’IGNIS’の文字が消えました!!

拭き過ぎにご注意しましょう!!

(カスタムっぽくなって、いいんだけどね~)

こんなこと、コチョコチョとやっています。





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
タックルボックスNEW!
ロッドインプレ!エゲリア&アセッション
収納についての考察 その2
「エリアユニゾン」のインプレッション
ニューロッド購入!
箱の中身は?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 タックルボックスNEW! (2012-01-03 17:59)
 ロッドインプレ!エゲリア&アセッション (2011-02-15 19:18)
 収納についての考察 その2 (2010-12-14 23:18)
 「エリアユニゾン」のインプレッション (2010-11-21 22:25)
 ニューロッド購入! (2010-11-17 11:23)
 箱の中身は? (2010-11-16 21:53)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:09│Comments(12)タックル
この記事へのコメント
白のグリップは、かなりばっちさが目立ちそうですね(笑)
私の場合、釣行後は、かならずティップ側を中性洗剤で
洗いガイド部分は歯ブラシでブラッシング、バット部分も
ぬれタオルできれいに拭いて、乾燥後、ボナンザで
コーティングしています。
リールも勿論、清掃後、IOSオイルでオイルアップ
しています。B型だから本来いい加減なのですが、
逆にB型ゆえに、好きなことは徹底的にこだわるん
ですよね~~~(汗)
Posted by ピロイチ at 2009年04月10日 20:22
こんばんは、ピロイチさん。

>私の場合、釣行後は、かならずティップ側を中性洗剤で
>洗いガイド部分は歯ブラシでブラッシング、バット部分も
>ぬれタオルできれいに拭いて、乾燥後、ボナンザで
>コーティングしています。

マメですなぁ~とても真似できませんわ。
ですが、道具も日頃のメンテで変わってきますからね。
心がけます。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年04月10日 20:49
どうもです。
日曜日よろしくお願い致します。
私、実はまだグリップテープを変えていないんです。
毎回外してリールメンテはするんですが、
貧乏性なのかリサイクル、まだ変えてません。
この際、どこまで使えるか試しちゃいますか。
Posted by ビックバンブー at 2009年04月10日 20:52
こんばんは、BBさん

グリップテープが黒いと汚れがわからないのでいいのですが、
結構汚れてます。
色つきに替えるとすぐわかります。

色替えると模様替えみたいで、気分一新しますよ!
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年04月10日 21:05
こんばんは!!

メンテネタwww 
毎日更新のマッキーさん、週一くらいのグータラブログの私
ネタが被るなんて(^^♪

しかし喰いつき所は、ボナンザでスプールの文字が消える事に
感動しましたヽ(゚Д゚;)ノ

これでスプールをいい具合に・・・・・^m^イヒヒ

お楽しみに!!!(いつ出来るのか自分でもわからん!!!)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年04月10日 22:26
こんばんは、裕也の父ちゃんさん。

>毎日更新のマッキーさん、週一くらいのグータラブログの私
>ネタが被るなんて(^^♪

えらいタイムリーでネタ被りましたね~

>しかし喰いつき所は、ボナンザでスプールの文字が消える事に
感動しましたヽ(゚Д゚;)ノ

感動しましたか 笑)
IGNISの文字、イマイチと思ってたので、良かったかも・・・
でもイグイストは消してはいかんと思って、やさし~く拭いてます。

>これでスプールをいい具合に・・・・・^m^イヒヒ

何か思いついたようですな・・・ボナンザの中、研磨剤入ってるのかな???
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年04月10日 22:43
こんばんわ~

私もオイルアップで整備中です。
12日が楽しみですよ~
ボナンザ使ってるんですが・・・
消えるんですね、知らなかった~ (驚
ちょっと注意しますよ。
Posted by やすろーやすろー at 2009年04月10日 23:45
こんばんは

私のルビアスのスプールの文字は
ただの乾拭きで消えましたよ。
特には気にしてませんが(笑

メンテとは違うかもしれませんが
IOSのラインコートはいいですよ!
飛距離が伸びたような感じでガイドなど
汚れが付きにくいです。
Posted by bingo141bingo141 at 2009年04月10日 23:45
ロッドもリールも綺麗にしてると気分もいいですからね^^
私はロッドを汚れを取って水拭きして乾燥、ガイドも綿棒などで清掃してます。

リールは分解メンテのときもあるけど様子見てですね。
大体は簡易メンテで済ませてます^^

ボナンザでそんな事ができるのは知りませんでした。
リールのドレスアップする時に使ってみようかなw
Posted by torotoro at 2009年04月11日 09:28
おはようございます、やすろーさん。

>12日が楽しみですよ~

こちらこそよろしくお願いします。楽しみです。

>ボナンザ使ってるんですが・・・
>消えるんですね、知らなかった~ (驚

リールに書いてある文字は結構取れちゃいますね。
ほどほどに掃除しないとね~
Posted by マッキー。 at 2009年04月11日 09:34
おはようございます、bingoさん。

>私のルビアスのスプールの文字は
>ただの乾拭きで消えましたよ。

そうでしたか!!
塗装がいまいち弱いでのですかね!?

>IOSのラインコートはいいですよ!
>飛距離が伸びたような感じでガイドなど

自分も今注目してます。
でもどこにも売ってないんです~
一度は試してみたいですね。
Posted by マッキー。 at 2009年04月11日 09:36
こんにちは、toroさん。

>ボナンザでそんな事ができるのは知りませんでした。
>リールのドレスアップする時に使ってみようかなw

擦り過ぎたのですかね?カスタムしたい方には朗報かも???

明日はよろしくお願いします。
Posted by マッキー。 at 2009年04月11日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックルメンテナンスをする。
    コメント(12)