2012年01月10日
アフター記事~東日本大震災で思う(2011/3/11)
2011年3月11日の記事
原文をそのまま掲載します。
**************************
まだ収まらぬ余震、不安を抱かずにはいられない状況の中、
懸命に救出作業を今も行っている方々。
どうか一人でも多くの方を助けてほしいと願わずにはいられない。
そして不運にも亡くなられた方々にご冥福を申し上げます。
当ブログも普通の生活があってのブログであり、こんな状況の中ブログアップするのにも不謹慎と思ってます。
ただ今回の大震災で、命とはなんぞや?と問われている気がして、記事にしています。
続きを読む
原文をそのまま掲載します。
**************************
まだ収まらぬ余震、不安を抱かずにはいられない状況の中、
懸命に救出作業を今も行っている方々。
どうか一人でも多くの方を助けてほしいと願わずにはいられない。
そして不運にも亡くなられた方々にご冥福を申し上げます。
当ブログも普通の生活があってのブログであり、こんな状況の中ブログアップするのにも不謹慎と思ってます。
ただ今回の大震災で、命とはなんぞや?と問われている気がして、記事にしています。
続きを読む
2012年01月09日
重大発表!
2012年01月08日
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
フィッシングリゾート ジュネス釣行 最終話。
これまでの記事 プロローグ その1 その2 その3
NKC最終対決 景品争奪戦 ティモン縛り20分タイムトライアル
某大会があるため、この勝負だけは負けられませんね!
ティアロ1.6gをセットして勝負開始!!
あれっ!?

続きを読む
これまでの記事 プロローグ その1 その2 その3
NKC最終対決 景品争奪戦 ティモン縛り20分タイムトライアル
某大会があるため、この勝負だけは負けられませんね!
ティアロ1.6gをセットして勝負開始!!
あれっ!?
続きを読む
2012年01月07日
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
フィッシングリゾート ジュネス釣行の午後です。
これまでは、 プロローグ その1 その2 からの続きです。
昼食を済ませて釣り場に戻ると・・・
かばぞうさん、Ponさん達はつぶアンで爆釣しています。
これは次の勝負はクランク縛りでしょうな?

続きを読む
これまでは、 プロローグ その1 その2 からの続きです。
昼食を済ませて釣り場に戻ると・・・
かばぞうさん、Ponさん達はつぶアンで爆釣しています。
これは次の勝負はクランク縛りでしょうな?
続きを読む
2012年01月06日
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
2012年01月05日
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
1月4日に行きました、「フィッシングリゾート ジュネス」釣行
本編になります。
わが東海地方では、ジュネスは「いつでも釣れる」イメージのある
まさにパラダイスな釣り場です。
近場の管釣り場が厳しいイメージもあり、忘年会の時に
「ジュネスで新年初釣りしよう」となりました。
遠征してでも釣りに行きたい!さらに渋滞覚悟です(汗)
果たして、どうなりましたでしょうか???
続きを読む
本編になります。
わが東海地方では、ジュネスは「いつでも釣れる」イメージのある
まさにパラダイスな釣り場です。
近場の管釣り場が厳しいイメージもあり、忘年会の時に
「ジュネスで新年初釣りしよう」となりました。
遠征してでも釣りに行きたい!さらに渋滞覚悟です(汗)
果たして、どうなりましたでしょうか???
続きを読む
2012年01月04日
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
1月4日 遠征釣行になる・・・
フィッシングリゾート ジュネス へ釣行してきました。
自宅から約180km 午前2時に自宅を出ました。
今回は関東からも集まって頂きましたよ。
友釣りメンバーは・・・
toroさん、かばぞうさん、ジャスティンさん、亥丞さん&彼女さん、Ponさん
ロックさん、大工のOさん、同僚のTさん
どうもありがとうございました!!
今回もダイジェスト版でお送りします。
続きを読む
フィッシングリゾート ジュネス へ釣行してきました。
自宅から約180km 午前2時に自宅を出ました。
今回は関東からも集まって頂きましたよ。
友釣りメンバーは・・・
toroさん、かばぞうさん、ジャスティンさん、亥丞さん&彼女さん、Ponさん
ロックさん、大工のOさん、同僚のTさん
どうもありがとうございました!!
今回もダイジェスト版でお送りします。
続きを読む
2012年01月03日
タックルボックスNEW!
新春になりまして、新規一転!!
もう容量オーバーのタックルボックスをリニューアルしようと、
年末から模索してました。
インターネットでボックスを取り寄せ。
アイリスソリッドケース(大容量タイプ)

これをベースにして早速工事着手です(笑)
続きを読む
もう容量オーバーのタックルボックスをリニューアルしようと、
年末から模索してました。
インターネットでボックスを取り寄せ。
アイリスソリッドケース(大容量タイプ)
これをベースにして早速工事着手です(笑)
続きを読む
2012年01月02日
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その2
1月1日 新春初釣りは・・・
北方ます釣り場 で毎年決めています。
Yにーさん親子、管理人さんとも挨拶出来て
今年も始まったって気がしますね!
さて、話はNKC-Gで、ミノー2匹早掛け勝負からです。

負けた方は、近くの自販機まで車で買いにいく&オゴリですよ~
続きを読む
北方ます釣り場 で毎年決めています。
Yにーさん親子、管理人さんとも挨拶出来て
今年も始まったって気がしますね!
さて、話はNKC-Gで、ミノー2匹早掛け勝負からです。
負けた方は、近くの自販機まで車で買いにいく&オゴリですよ~
続きを読む
2012年01月01日
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その1
新年のご挨拶
1月1日 新春。
2012年の始まりとなりました。
本年も・・・・
このブログをよろしくお願いしますね!

今年もバンバン釣りにいきたいと思います。
で、今年初の釣行先は、ここ。
「北方ます釣り場」です!!
木曽川河川敷きにてご来光を迎えました。

続きを読む
1月1日 新春。
2012年の始まりとなりました。
本年も・・・・
このブログをよろしくお願いしますね!

今年もバンバン釣りにいきたいと思います。
で、今年初の釣行先は、ここ。
「北方ます釣り場」です!!
木曽川河川敷きにてご来光を迎えました。
続きを読む