ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

最近のプチ散財・・・。


ハイ、最近の散財ネタです。

巻き系ルアー補充ですね。

「ピーチ1.4g」を新たに補充しました。

グースオリカラ(右上)は、MIU2.2gにもあり、放流狩りのセカンドで使うと

いい仕事してくれますよ。

お試しなんで少量購入。活躍するようならば、大量購入が必要になるでしょうね。

今度試しに使ってみます。
  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:02Comments(4)散財ネタ

2010年01月29日

さらに癒しを求めて in 「美濃FA」 最終話

最終話です。

これまでの記事は、 その1 、 その2 、 その3 です。

美濃フィッシングエリア釣行 完結編」ですよ。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:48Comments(14)美濃フィッシングエリア

2010年01月28日

さらに癒しを求めて in 「美濃FA」 その3

その3です。

午後からの記事になります。

それまでの記事 その1 、 その2 になっています。

相変わらずネタ引っ張りまくりです(笑)



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:47Comments(4)美濃フィッシングエリア

2010年01月27日

さらに癒しを求めて in 「美濃FA」 その2



「美濃フィッシングエリア」釣行 その2 です。

開始から1時間半。

釣れないことはないのだけれど、しっくりとしない。

中層で釣れたり、ボトムで釣れたり・・・パターンが絞れていないし、これぞと感じでない。

消化不良のまま、再開です。

今度はインレットでやってみます。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:21Comments(4)美濃フィッシングエリア

2010年01月26日

さらに癒しを求めて in 「美濃FA」 その1

1月25日(月) 「美濃フィッシングエリア」 へ釣行してきましたよ。




ジュネスでは癒されて帰ってきました。

では近場でそういう場所はないかな?・・・と思いまして・・・。

あるならば、ここでしょう!!


果たして癒されたんでしょうか???

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:48Comments(4)美濃フィッシングエリア

2010年01月24日

マッキー。的 「ボトム攻略理論」

ボトム攻略理論なんて、かっこいいタイトルですが、ただ単に思ってるだけのことです。

冬の水温が低下する中、少しでも安定する場所はボトム(底)になるでしょう。

どこの釣り場もそうとはいえませんが、冬の定番となる場合が多いです。

ボトム釣りで、定番となる釣り方は・・・

「ボトムバンプ」

「デジ巻き」


・・・がよく使われるんじゃないでしょうか?


  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:29Comments(12)テクニック編

2010年01月23日

「フィッシングリゾート ジュネス」で癒されたのか? 最終話

引っ張りまくりのジュネス釣行も今日でお終い。

これまでの記事は、 その1 、 その2 、 その3 となります。

PM3時からのことです、残り2時間。

巻きをやってみます。ルアーは、 「ピーチ0.6g」で。

ド表層・・・・アタラナイ・・・。

カウント1・・・・アタリなし。

カウント2・・・・・・ ググッ!!



いよっしゃ~!!  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:57Comments(15)ジュネス

2010年01月22日

「フィッシングリゾート ジュネス」で癒されたのか? その3

ジュネス釣行 その1 、 その2 からの続きです。

これから午後からになります。

ゆっくり休憩して午後に臨みます。



午後から、一から探り直しです。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:12Comments(6)ジュネス

2010年01月21日

「フィッシングリゾート ジュネス」で癒されたのか? その2

ジュネス釣行 その2 になります。

開始からAM7時半まで入れ喰い状態でした。

これだけでも遠征してきた甲斐があるってもんです。

ちょっと落ち着いた所で、場所移動。

フライエリアの隣、ジュネス島を見て右側に行きます。


釣り座から。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:31Comments(14)ジュネス

2010年01月20日

「フィッシングリゾート ジュネス」で癒されたのか?

予告通りに行ってきましたよ。



今回は、近場でなく遠征してきました。

片道約200Km、静岡県焼津市にある海沿いにある管釣り場です。



朝3時起床、出発。

ここは午前6時から開始なんで、それに間に合うように出発しました。

途中休憩


まだ真っ暗です。
  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:51Comments(4)ジュネス

2010年01月19日

釣行予告!!

明日、釣行予定してます。

久しぶりに連休になりそうなんで、どこに行こうか迷ってたのですが・・・。

近場なら「美濃フィッシングエリア」か、「月見ヶ原FS」にしようか。

遠出するなら、「ジュネス」にでも久しぶりに行こうかなっと。

悩みに悩み決めたのは・・・・



「ジュネス!!」

ジュネス釣行記事は、

1月20日(水)にて発表予定!

・・・・その日に帰れればの予定ですが(爆)
  


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:45Comments(4)管釣り

2010年01月18日

マッキー。的防寒対策

最近ものすごく寒いですね。

朝起きるのが辛くてツラくて・・・と思ってる方も多いんでは?

でも釣りに行く時は、朝が早くても全然大丈夫なんです。




・・・・勝手なもんです(爆)




真冬やっぱ寒いのは、指先、足先と末端部になりますね。

今日はマッキー。的防寒対策と称して、寒くならない方法を紹介!

  続きを読む
タグ :防寒対策


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:23Comments(8)ウェア

2010年01月16日

今日はひとまず・・・in 「岡崎トラウトポンド」 その2

「岡崎トラウトポンド」釣行 その2 です。

PM3時頃になると活性が上がってきた気配がしてます。

多少ライズが多くなったので、レンジが上がったのだろうと予測。

Dクラピーのレンジまで上がったんじゃないか?

・・・・の仮説のもと「クランク」にチェンジ。






・・・・でも釣れません!?

また外したのか???



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:12Comments(7)岡崎トラウトポンド

2010年01月15日

今日はひとまず・・・in 「岡崎トラウトポンド」

1月13日(水) 午後からの釣行です。

ひさしぶりの「岡崎トラウトポンド」です。

タイトルにもあるように、ふっと時間が空いたんで。

ひとまずね。


釣り人は自分以外に5人でした。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:59Comments(8)岡崎トラウトポンド

2010年01月13日

また行きました! in 「瑞浪FP」 その3

最終話になります。

今までの記事は、 その1 、 その2 で、いつも通りのらりくらり書いてます(笑)

実は、2号池で軽量スプーンの練習していました。

それは・・・ マル秘ルアーを使うに慣らしておこうと思って。

さあ、1号池に行って勝負だ!!  続きを読む
タグ :瑞浪FP


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:11Comments(12)瑞浪フィッシングパーク

2010年01月12日

また行きました! in 「瑞浪FP」 その2



ただいま放流中です。(2号池のね)

AM11時に放流が入ります。

ストック池からの放流で、これで状況が変化すると思われます。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:40Comments(10)瑞浪フィッシングパーク

2010年01月11日

また行きました! in 「瑞浪FP」 その1

連休最終日 1月11日 「瑞浪フィッシングパーク」 へ行ってきましたよ。

今日はたまたま休みが取れて、そして友釣りも出来ました。

そして、どうしても試したいことがあったんです。

そのマル秘ルアーを後悔・・・いや公開!!

今日はカメラ忘れたんで、携帯ので。(画像悪いっす)


  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:08Comments(6)瑞浪フィッシングパーク

2010年01月10日

初釣行! in 「大安トラウトレイク」 最終話

その1 、その2 からの続きです。

1匹釣れたことで自分の活性も一気にUP!!

こんなに1匹が嬉しく思えるのも、 「1匹の価値」 が高い証拠ですね。

やる気が出てきました!!



  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 00:14Comments(10)大安トラウトレイク

2010年01月08日

初釣行! in 「大安トラウトレイク」 その2

その2です。

「大安トラウトレイク」釣行してます。

これまでアタリは1回、釣れたのは「ブルーギル」という散々な状況。

気を取り直して、場所移動してみます。



移動した場所は、管理棟護岸側にある桟橋へ。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:23Comments(0)大安トラウトレイク

2010年01月07日

初釣行! in 「大安トラウトレイク」

瑞浪釣行の次の日です。

1月4日 「大安トラウトレイク」 へ釣行してきました。

ブログでは初ですね。

「大安トラウトレイク」のHP

以前5,6年前に来たことありますが、はっきり言って「釣れません!!」

日本一釣れない管理釣り場との噂があったか、なかったか・・・。

その時の釣果は1日で2匹だったかな?

自分がどれだけ成長しているか確認のための釣行であります。

  続きを読む


Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:02Comments(16)大安トラウトレイク