2010年01月15日
今日はひとまず・・・in 「岡崎トラウトポンド」
1月13日(水) 午後からの釣行です。
ひさしぶりの「岡崎トラウトポンド」です。
タイトルにもあるように、ふっと時間が空いたんで。
ひとまずね。

釣り人は自分以外に5人でした。
ひさしぶりの「岡崎トラウトポンド」です。
タイトルにもあるように、ふっと時間が空いたんで。
ひとまずね。
釣り人は自分以外に5人でした。
さて、ここに来た理由は、この間の「大安トラウトレイク」のリベンジです!!
そこでは、1日やって2匹・・・・。
「大安トラウトレイク」と「岡崎トラウトポンド」は似ているんです。
それで、それならこっちのがリベンジ出来るんじゃないかと。
思いっきり浅はかな考えです・・・(大爆)
う~ん、この水色は 汗)
よろしくない色ですね・・・・。
いつも通り、2番桟橋の中央からやや山側(奥の方)に釣り座にします。
釣り座より、あれ!?ちらほら白いものが降ってきた・・。
水温4.4℃、気温も4.0℃。
風がやや強く、この日は-30℃の寒気団が東海地方に接近中と言う・・・。
まあ、はっきり言って、「ムチャ寒いってこと!!」
いつも通り、巻きからスタートして・・・・
・・・・アタリなし。
まあ、真昼間ですからね。予測の内です。
・・・・では「クランク」では、いやレンジが深いでしょう。
これはパスして、ボトムを叩いてみましょうか。
サイズこそ小さいですが、綺麗な魚です。
MB-1 1.6gレッドグローです。
遠投してバンプで探ってみると沖のワンアクション目と、手前3mくらいで必ずアタリあり。
まあ、いつものようにバラシは多いですが (汗)
まだイマイチ状況が把握出来ません。
レンジがボトム付近であるが、ベッタリじゃなさそう。
ボトムでフリップを大きくするとフォール中にバイトしてきます。
ナイスサイズゲットです。
今回は仮説のもとで、実証してみたいと思います。
ボトムバンプが1番良いのですが、少し浮いているのなら、縦釣りでもいいんじゃないか?
これはさっきの鱒くんでした。
・・・・・釣れません!!
ルアーはNST1.1gのエロピンクで。
フォールでボトム付近に巻きフォールさせてもダメ。
予測は見事に外れましたね。
ボトムバンプにすると・・・・
やっぱり釣れる。
居るレンジは外してないと思うんだけれど・・・。
バンプしながら次なる手を考えてみます。
次なる手は。。。
NST1.8g巻きフォール。
ややショートバイトであるが、アタリはあります。
しかしながら、単発で・・・・
PM3時 ここからレンジが変わってきた感じ。
あちこちでライズが発生。
でも最盛期ほどではありませんが、レンジチェンジですかね。
ここで次なる手を打ちますか。
それは、また明日ということで・・・・。
その2へつづく
「岡崎TP] いつもと全然違うぞ!
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:59│Comments(8)
│岡崎トラウトポンド
この記事へのコメント
おはようございます。
明日、行ってみようかなと思ってます。
やっぱボトムですよね。
明日、行ってみようかなと思ってます。
やっぱボトムですよね。
Posted by サカイ at 2010年01月16日 08:49
こんにちは(^^ゞ
トラポンは相変わらずマッディーですか。悶絶FPの1号池みたいな感じですかね?
ボトムちょい上でもバンプは良くて巻きフォールは釣れないって言うのもおもしろいです!!
バンプ後のフォールで食ってくるかなら縦で反応しても良さそうなのですが…(汗
トラポンは相変わらずマッディーですか。悶絶FPの1号池みたいな感じですかね?
ボトムちょい上でもバンプは良くて巻きフォールは釣れないって言うのもおもしろいです!!
バンプ後のフォールで食ってくるかなら縦で反応しても良さそうなのですが…(汗
Posted by かばぞう at 2010年01月16日 13:19
こんにちは、さけ太郎です。
トラウトポンドはボトムの反応がイイですね!!
やっぱり、寒くなったので魚がボトムに沈んでいますね。
しかし、ボトムバンプのフォールで食うのに、巻きフォールは食わない!!
もしかして、さけ太郎的の予想ですが、
ボトムの水棲昆虫がベイトなのかもしれませんね。
続き楽しみです!!
トラウトポンドはボトムの反応がイイですね!!
やっぱり、寒くなったので魚がボトムに沈んでいますね。
しかし、ボトムバンプのフォールで食うのに、巻きフォールは食わない!!
もしかして、さけ太郎的の予想ですが、
ボトムの水棲昆虫がベイトなのかもしれませんね。
続き楽しみです!!
Posted by さけ太郎
at 2010年01月16日 13:34

こんばんは、サカイさん。
>明日、行ってみようかなと思ってます。
>やっぱボトムですよね。
どうでしたか?
ボトムは安定していると感じました。
水温がこれだけ低いとボトムメインでしょうね。
ボトマーとしては格好かもです。
>明日、行ってみようかなと思ってます。
>やっぱボトムですよね。
どうでしたか?
ボトムは安定していると感じました。
水温がこれだけ低いとボトムメインでしょうね。
ボトマーとしては格好かもです。
Posted by マッキー。 at 2010年01月17日 23:01
こんばんは、かばぞうさん。
>トラポンは相変わらずマッディーですか。悶絶FPの1号池みたいな感>じですかね?
>ボトムちょい上でもバンプは良くて巻きフォールは釣れないって言うの>もおもしろいです!!
>バンプ後のフォールで食ってくるかなら縦で反応しても良さそうなの>ですが…(汗
以前のトラポンに戻った感じです。
難易度が増してきましたね。
縦よりもボトム・・・でもボトムより少し浮いていると思いました。
>トラポンは相変わらずマッディーですか。悶絶FPの1号池みたいな感>じですかね?
>ボトムちょい上でもバンプは良くて巻きフォールは釣れないって言うの>もおもしろいです!!
>バンプ後のフォールで食ってくるかなら縦で反応しても良さそうなの>ですが…(汗
以前のトラポンに戻った感じです。
難易度が増してきましたね。
縦よりもボトム・・・でもボトムより少し浮いていると思いました。
Posted by マッキー。 at 2010年01月17日 23:04
こんばんは、さけ太郎さん。
>トラウトポンドはボトムの反応がイイですね!!
>やっぱり、寒くなったので魚がボトムに沈んでいますね。
>しかし、ボトムバンプのフォールで食うのに、巻きフォールは食わない>!!
>もしかして、さけ太郎的の予想ですが、
>ボトムの水棲昆虫がベイトなのかもしれませんね。
水温の影響ですね~。
水生昆虫の影響はあると思います。
甲殻類系を捕食していると考えられます。
縦で釣れない訳ではないですが、ボトムのが安定してましたね。
>トラウトポンドはボトムの反応がイイですね!!
>やっぱり、寒くなったので魚がボトムに沈んでいますね。
>しかし、ボトムバンプのフォールで食うのに、巻きフォールは食わない>!!
>もしかして、さけ太郎的の予想ですが、
>ボトムの水棲昆虫がベイトなのかもしれませんね。
水温の影響ですね~。
水生昆虫の影響はあると思います。
甲殻類系を捕食していると考えられます。
縦で釣れない訳ではないですが、ボトムのが安定してましたね。
Posted by マッキー。 at 2010年01月17日 23:07
おはようございます。
最近トラポン行ってないなあ。
前回行ったときは完全ボトムで、
巻きの反応はイマイチ。
ボトムバンプしか釣果が望めないので
もう少し暖かくなってからかなあ。
最近トラポン行ってないなあ。
前回行ったときは完全ボトムで、
巻きの反応はイマイチ。
ボトムバンプしか釣果が望めないので
もう少し暖かくなってからかなあ。
Posted by ビックバンブー at 2010年01月18日 07:58
こんにちは、BBさん。
>最近トラポン行ってないなあ。
>前回行ったときは完全ボトムで、
>巻きの反応はイマイチ。
>ボトムバンプしか釣果が望めないので
>もう少し暖かくなってからかなあ。
巻きでBBさんなら攻略方法見つけ出せそうですが。
安定しているのはボトムであって釣れないことはないと
思うのですが・・・。
>最近トラポン行ってないなあ。
>前回行ったときは完全ボトムで、
>巻きの反応はイマイチ。
>ボトムバンプしか釣果が望めないので
>もう少し暖かくなってからかなあ。
巻きでBBさんなら攻略方法見つけ出せそうですが。
安定しているのはボトムであって釣れないことはないと
思うのですが・・・。
Posted by マッキー。 at 2010年01月18日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。