2009年10月05日
遠征企画 第3弾 in 「日本イワナセンター」 その3
アッガイさんがお帰りの後、ゼットさんと二人場所替えをしてみました。
今度はヤマメオンリーというポンド。
明らかに難しそうな感じですが、そこそこ水深もあり、縦釣りにはやり易そう。
ここですぐに!2匹早掛け勝負となりました。
ちなみにこれまでの記事は、 その1 、その2 になっております。

あまり流れの強くない感じのポンドでした。
続きを読む
今度はヤマメオンリーというポンド。
明らかに難しそうな感じですが、そこそこ水深もあり、縦釣りにはやり易そう。
ここですぐに!2匹早掛け勝負となりました。
ちなみにこれまでの記事は、 その1 、その2 になっております。
あまり流れの強くない感じのポンドでした。
続きを読む
2009年10月04日
遠征企画 第3弾 in 「日本イワナセンター」 その2
今日は、日本イワナセンターでJVCが行われています。
早く結果が知りたいです。
ブロガーの方、早くUPしてくれないかな・・・?
そう言う自分は9月23日の記事を書いています
午前10時時点で24匹。
爆釣でもないですが、釣れない感じでもない。
途中クランク縛りもありましたが、またもや敗退・・・
今度は縦縛りで勝負となりました。

これはクランクで 続きを読む
早く結果が知りたいです。
ブロガーの方、早くUPしてくれないかな・・・?
そう言う自分は9月23日の記事を書いています

午前10時時点で24匹。
爆釣でもないですが、釣れない感じでもない。
途中クランク縛りもありましたが、またもや敗退・・・
今度は縦縛りで勝負となりました。
これはクランクで 続きを読む
2009年10月01日
遠征企画 第3弾 in 「日本イワナセンター」 その1
遠征企画2日目の記事です。
日付けで言えば、9月23日(水)ですね。
足柄近くのコンビニで睡眠をとり、午前1時半に出発。
目指すは栃木県。・・・・結構距離あるんですね。
ナビの表示は210kmになってました。
深夜だけあって都内の渋滞もそれほどなく(それでも渋滞7kmでした)通過。
関越道をひたすら北上。
赤城高原SAに午前4時到着しました。 続きを読む
日付けで言えば、9月23日(水)ですね。
足柄近くのコンビニで睡眠をとり、午前1時半に出発。
目指すは栃木県。・・・・結構距離あるんですね。
ナビの表示は210kmになってました。
深夜だけあって都内の渋滞もそれほどなく(それでも渋滞7kmでした)通過。
関越道をひたすら北上。
赤城高原SAに午前4時到着しました。 続きを読む