2012年01月03日
タックルボックスNEW!
新春になりまして、新規一転!!
もう容量オーバーのタックルボックスをリニューアルしようと、
年末から模索してました。
インターネットでボックスを取り寄せ。
アイリスソリッドケース(大容量タイプ)

これをベースにして早速工事着手です(笑)
もう容量オーバーのタックルボックスをリニューアルしようと、
年末から模索してました。
インターネットでボックスを取り寄せ。
アイリスソリッドケース(大容量タイプ)
これをベースにして早速工事着手です(笑)
まずはロッドを固定するステンパイプ。
以前のパイプをそのまま移設。
それと今回から新規採用した・・・
ツールキャッチ。
コーナンで購入しました。
これでロッドを最大で6本セット出来ます。
(こんなに要らないですけど・・・)
そして内部の改造。
フタを開けた所にウレタンパッドを貼ります。 これでスプーン収納が出来ます。
さらに内フタにもウレタンパッドを貼り、収納力アップ。
以前のボックスより、収納力が格段にアップしました。
まだ余裕があるくらいになりましたが、問題は・・・
その重量ですね。
自重プラスタックルなので、持ち運びが・・・
反比例することなので、これからは軽量化も考えていかなければいけませんね。
で、これが完成したタックルボックス。
まだ発展途上ですけど、改良を加えつつベストなボックスにするつもりです。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 17:59│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
はじめまして。マットと申します。
今季から管釣りを始めた素人ですが、いつも楽しく拝見させて頂いています。内容が勉強になることばかりなので「ちょくちょく」おじゃましますが…今後ともよろしくお願いします♪
今季から管釣りを始めた素人ですが、いつも楽しく拝見させて頂いています。内容が勉強になることばかりなので「ちょくちょく」おじゃましますが…今後ともよろしくお願いします♪
Posted by マット
at 2012年01月04日 09:04

マッキー。さん、はじめまして。
管釣りも面白そうですね♪
タックルボックスも超イケてると思います♪
昔、
「お金払っても釣れない・・・(涙)」
経験があり、なかなか足が向かなかったのですが、
最近ライトリグで「アジング」にハマり、ある方から
「管釣り」も同じような攻め方、考え方もあるのを聞き、
いつか「管釣り」リベンジしたいと思っています。
ご近所の方ですかね?
また勉強しにきますので、よろしくお願いします。
管釣りも面白そうですね♪
タックルボックスも超イケてると思います♪
昔、
「お金払っても釣れない・・・(涙)」
経験があり、なかなか足が向かなかったのですが、
最近ライトリグで「アジング」にハマり、ある方から
「管釣り」も同じような攻め方、考え方もあるのを聞き、
いつか「管釣り」リベンジしたいと思っています。
ご近所の方ですかね?
また勉強しにきますので、よろしくお願いします。
Posted by HUNNY
at 2012年01月04日 17:07

こんにちは、マットさん。
はじめまして!
>今季から管釣りを始めた素人ですが、いつも楽しく拝見させて頂いて>います。内容が勉強になることばかりなので「ちょくちょく」おじゃまし>ますが…今後ともよろしくお願いします♪
ありがとうございます。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
わからないことあればコメントくださいね~
こちらこそよろしくお願いします!!
はじめまして!
>今季から管釣りを始めた素人ですが、いつも楽しく拝見させて頂いて>います。内容が勉強になることばかりなので「ちょくちょく」おじゃまし>ますが…今後ともよろしくお願いします♪
ありがとうございます。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
わからないことあればコメントくださいね~
こちらこそよろしくお願いします!!
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!
at 2012年01月05日 21:31

こんにちは、HUNNYさん。
>管釣りも面白そうですね♪
>タックルボックスも超イケてると思います♪
ありがとうございます!
>「お金払っても釣れない・・・(涙)」
>経験があり、なかなか足が向かなかったのですが、
>最近ライトリグで「アジング」にハマり、ある方から
>「管釣り」も同じような攻め方、考え方もあるのを聞き、
>いつか「管釣り」リベンジしたいと思っています。
管釣りは手頃でありながら、奥が深く、難しいようでとても簡単です。
アジング、メバリングは管釣りと通じるものはあると思います。
>また勉強しにきますので、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
>管釣りも面白そうですね♪
>タックルボックスも超イケてると思います♪
ありがとうございます!
>「お金払っても釣れない・・・(涙)」
>経験があり、なかなか足が向かなかったのですが、
>最近ライトリグで「アジング」にハマり、ある方から
>「管釣り」も同じような攻め方、考え方もあるのを聞き、
>いつか「管釣り」リベンジしたいと思っています。
管釣りは手頃でありながら、奥が深く、難しいようでとても簡単です。
アジング、メバリングは管釣りと通じるものはあると思います。
>また勉強しにきますので、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!
at 2012年01月05日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。