2011年05月31日
明日はこちらに!そして戦力補強。
明日、6月1日(水)は悩んだ末に・・・・
「平谷湖フィッシングスポット」へ釣行決定!!
今回も友釣りになりますよ~
釣り倶楽部メンバーがフルで揃います。
そして急遽・・・・
ジャスティンさん も参加していただけます。
これは戦力補強が必要だと感じ、
向かった先は、やすや稲沢店 続きを読む
「平谷湖フィッシングスポット」へ釣行決定!!
今回も友釣りになりますよ~
釣り倶楽部メンバーがフルで揃います。
そして急遽・・・・
ジャスティンさん も参加していただけます。
これは戦力補強が必要だと感じ、
向かった先は、やすや稲沢店 続きを読む
2011年05月30日
水曜日は何処かへ?
今週水曜日どこかへ出撃予定しています。
リベンジ再びと題し・・・
「醒ヶ井養鱒場」へ行くか、

それとも・・・
安定性のある・・・
「平谷湖フィッシングスポット」

へ行くか?
ちなみに釣り倶楽部のメンバーは、醒ヶ井にはちょっと・・・と弱気な意見が出ています。
逃げ腰ですな〜!
何か打開策あると思うのですが、それを見つけに行きたいのですがね!
それと気になっている・・・
「フィッシング母袋」
新たに地形を変えて、リニューアルしてるので、1回逝かなければ!と思っています。
どこに逝くかまだ決まっていませんが、ふらりとお会いしたらヨロシクです!
リベンジ再びと題し・・・
「醒ヶ井養鱒場」へ行くか、
それとも・・・
安定性のある・・・
「平谷湖フィッシングスポット」
へ行くか?
ちなみに釣り倶楽部のメンバーは、醒ヶ井にはちょっと・・・と弱気な意見が出ています。
逃げ腰ですな〜!
何か打開策あると思うのですが、それを見つけに行きたいのですがね!
それと気になっている・・・
「フィッシング母袋」
新たに地形を変えて、リニューアルしてるので、1回逝かなければ!と思っています。
どこに逝くかまだ決まっていませんが、ふらりとお会いしたらヨロシクです!
タグ :管釣り
2011年05月27日
「平谷湖FS」 雨のち曇りのち晴れ 最終話
2011年05月25日
「平谷湖FS」 雨のち曇りのち晴れ その2
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ちょっと宣伝
555、555ヒット記念!
アクセスカウンターでこの数字になった方に、
マッキーオリカラのピーチ1.0g、0.8g、0,6gのマッキー1、マッキー2の2種類。
合計6枚をプレゼントいたします!!
アクセスカウンター555555の数字の見える写真、もしくはわかるもので送ってください!
ブログの右端に「オーナーへメッセージ」所に、
住所、郵便番号、氏名、連絡先を教えて貰えれば、送らさせていただきます。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平谷湖フィッシングスポット 釣行 その2 です。
AIMEさんと同僚のTさんと友釣りですが、まいりましたねぇ~
超低活性です。
多分、水温の急激な低下により、魚が口を使わなくなってると推測。
そんな平谷湖FSでした。

続きを読む
ちょっと宣伝
555、555ヒット記念!
アクセスカウンターでこの数字になった方に、
マッキーオリカラのピーチ1.0g、0.8g、0,6gのマッキー1、マッキー2の2種類。
合計6枚をプレゼントいたします!!
アクセスカウンター555555の数字の見える写真、もしくはわかるもので送ってください!
ブログの右端に「オーナーへメッセージ」所に、
住所、郵便番号、氏名、連絡先を教えて貰えれば、送らさせていただきます。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平谷湖フィッシングスポット 釣行 その2 です。
AIMEさんと同僚のTさんと友釣りですが、まいりましたねぇ~
超低活性です。
多分、水温の急激な低下により、魚が口を使わなくなってると推測。
そんな平谷湖FSでした。
続きを読む
2011年05月24日
「平谷湖FS」 雨のち曇りのち晴れ
5月24日(火) 予告通り・・・・に!
平谷湖フィッシングスポットへ。
朝から雨が降っています。
昨日から雨で、池に濁りが入ってると・・・・もしかして~
もしかして爆釣!?
・・・・なんて期待を膨らませの釣行になりました。
朝の気温6℃、寒いっす。

続きを読む
平谷湖フィッシングスポットへ。
朝から雨が降っています。
昨日から雨で、池に濁りが入ってると・・・・もしかして~
もしかして爆釣!?
・・・・なんて期待を膨らませの釣行になりました。
朝の気温6℃、寒いっす。
続きを読む
2011年05月23日
やっぱり散財ネタ。
休みに暇つぶしと言うと、ついつい釣り具屋巡りとなりますね〜。
ちゃんと目的があって行きますけれど!
今回は、パニクラ1軍昇格なので、MR、DRを買いに行きました。
まずは、フィッ○ング遊へ!
続きを読む
ちゃんと目的があって行きますけれど!
今回は、パニクラ1軍昇格なので、MR、DRを買いに行きました。
まずは、フィッ○ング遊へ!
続きを読む
2011年05月22日
釣行予告 in 「平谷湖FS]
火曜日 5月24日に出撃します。
「平谷湖フィッシングスポット」です。
雨も降り、濁りも入っていそうですね。
マダムも6月で引退という話もありますし・・・
積もる話もありますので。
「平谷湖フィッシングスポット」です。
雨も降り、濁りも入っていそうですね。
マダムも6月で引退という話もありますし・・・
積もる話もありますので。
2011年05月20日
「醒ヶ井養鱒場」 再び その3
醒ヶ井記事ばっかですね(汗)
今回で3回目の釣行となりますが、今日は大苦戦!
まあ、そんなにいつも上手く逝くとは思っていませんが・・・
予想以上の渋りでした〜!
これまでの記事 その1 その2

午後からになります。 続きを読む
今回で3回目の釣行となりますが、今日は大苦戦!
まあ、そんなにいつも上手く逝くとは思っていませんが・・・
予想以上の渋りでした〜!
これまでの記事 その1 その2
午後からになります。 続きを読む
2011年05月19日
「醒ヶ井養鱒場」 再び その2
平日 醒ヶ井養鱒場 釣行 その2 です。
朝一からなかなか難しい日と感じてます。
ここからは前回、前々回と爆釣のクランクを投入します。
パニクラMRパパノチャーです。
さて、どうなったでしょうか。

続きを読む
朝一からなかなか難しい日と感じてます。
ここからは前回、前々回と爆釣のクランクを投入します。
パニクラMRパパノチャーです。
さて、どうなったでしょうか。
続きを読む
2011年05月18日
「醒ヶ井養鱒場」 再び
5月18日(水) 逝ってまいりました。
「醒ヶ井(さめがい)養鱒場」へ。
今回は、友釣りとなりましたよ。事前予告があったので便乗させてもらいました。
ブロガーでGWに平谷湖FSで一緒にさせてもらった・・・
ジャスティンさん!!
そして、同僚のTさんの3人です。
どんな展開になったのでしょう~。

続きを読む
「醒ヶ井(さめがい)養鱒場」へ。
今回は、友釣りとなりましたよ。事前予告があったので便乗させてもらいました。
ブロガーでGWに平谷湖FSで一緒にさせてもらった・・・
ジャスティンさん!!
そして、同僚のTさんの3人です。
どんな展開になったのでしょう~。
続きを読む
2011年05月17日
プチ散財 & 醒ヶ井養鱒場 釣行予告
某事務所(アジトと読む)では、こんな事が行われている。
同僚のTさん 「スキマルでつぶアンSPが発売になってるよ!?」
マッキー 「これは貴重な情報だ!」
「即、購入ボタンを押すんだぁ!!」
仕事そっちのけで、こんなことが・・・
そして数日が経ち・・・・

つぶアン35SP
スキマルオリカラ ちぃパール
これは即売れちゃいますよね!
即断が必要です(笑)
そしてSPの別のカラーも一緒にポチッと。

戦闘力はわかりませんが、明日試してこようと思います。
続きを読む
同僚のTさん 「スキマルでつぶアンSPが発売になってるよ!?」
マッキー 「これは貴重な情報だ!」
「即、購入ボタンを押すんだぁ!!」
仕事そっちのけで、こんなことが・・・
そして数日が経ち・・・・
つぶアン35SP
スキマルオリカラ ちぃパール
これは即売れちゃいますよね!
即断が必要です(笑)
そしてSPの別のカラーも一緒にポチッと。
戦闘力はわかりませんが、明日試してこようと思います。
続きを読む
2011年05月16日
「醒ヶ井養鱒場」 雨の日の午後 その2
2011年05月15日
「醒ヶ井養鱒場」 雨の日の午後 その1
2011年05月13日
「醒ヶ井養鱒場」 初釣行 最終話
2011年05月12日
「醒ヶ井養鱒場」 初釣行 その3
今話題のホットな釣り場
「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3 です。
さすが直営店だけあって、放流される魚の数も多いです。
放流効果は、ものすごく高活性ではありませんでしたが、
普通に釣れますね!
放流効果が終わった後からの記事です。


続きを読む
「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3 です。
さすが直営店だけあって、放流される魚の数も多いです。
放流効果は、ものすごく高活性ではありませんでしたが、
普通に釣れますね!
放流効果が終わった後からの記事です。
続きを読む
2011年05月09日
「醒ヶ井養魚場」 初釣行 その1
GWの5月4日に、初めて行きました。
「醒ヶ井養魚場」です。(さめがいようぎょじょう)
場所は、滋賀県米原市上丹生
自宅から高速使えば1時間程で着く距離です。
米原ICから約15分でアクセス良好
意外と近いな!との印象です。
国道21号線 JR醒ヶ井駅の交差点を曲がって4km
初ということで、周りの状況などを詳しく書きたいと思います。
続きを読む
「醒ヶ井養魚場」です。(さめがいようぎょじょう)
場所は、滋賀県米原市上丹生
自宅から高速使えば1時間程で着く距離です。
米原ICから約15分でアクセス良好
意外と近いな!との印象です。
国道21号線 JR醒ヶ井駅の交差点を曲がって4km
初ということで、周りの状況などを詳しく書きたいと思います。
続きを読む
タグ :醒ヶ井養魚場
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at
22:27
│Comments(6)
2011年05月08日
おかげさまで50万ヒット!
いつの間にか、超えていました。
500、000ヒットです!
もう未知なる領域ですな


ヒット記念を考えてる間に過ぎてしまいました(汗)
でもそれではねぇ・・・と思い、こんなの企画しました。
とりあえず感謝、感激!!
続きを読む
500、000ヒットです!
もう未知なる領域ですな



ヒット記念を考えてる間に過ぎてしまいました(汗)
でもそれではねぇ・・・と思い、こんなの企画しました。
とりあえず感謝、感激!!
続きを読む