2009年10月05日
遠征企画 第3弾 in 「日本イワナセンター」 その3
今度はヤマメオンリーというポンド。
明らかに難しそうな感じですが、そこそこ水深もあり、縦釣りにはやり易そう。
ここですぐに!2匹早掛け勝負となりました。
ちなみにこれまでの記事は、 その1 、その2 になっております。
あまり流れの強くない感じのポンドでした。
巻きでやってみますが、反応すらありません。
て、手強い・・・。
レンジやルアーを交換してもダメ。
縦釣りにして反応みますが、一瞬反応しますが見切られる。
その中でもゼットさん。
ちゃんと釣っていらっしゃる。
この人ホント凄い人です。
結局2-0で敗退、全く歯が立ちません
そこで池も1番奥から1個手前のポンドに移動しました。
今度はすごい魚の数です。
自分ヤマメ池で1匹も釣れなかったので、そのまま縦釣りしてます。
ここは反応はすこぶる良い状態で、1匹釣るとナブラが発生します。
ここでゼットさんから、あるヒントを頂きました。
一言でいうと、巻きフォールの発展型でしょうか。
それを伝授してもらいました。
それと現在の縦釣りに対する考え方、巻きの釣りとの融合。
トーナメンターとしての自分の考え方・・・などなど。
たっぷりと話が出来ましたよ。
ホント素晴らしい方ですよ!!
その後、その発展型の練習をしてました。
それがわかってきたら、バイトが増えました。
こんな釣り方もあるんだ~と、しばし釣りながら実感してました。
いい型のブルックですね。
SQU-2の巻きフォール発展型で釣れ続きます。
ゼットさんもよく釣れてるね~とお褒めの言葉。
いやいや、いい事教えてもらいましたから。
自分の引き出しが一つ増やせましたよ。
最後は爆釣で釣りを終えることができました。
PM5時 終了
最終釣果 117匹
ここでは少ない釣果では???
上手い方なら200匹は超えますよ、マジで。
ゼットさんと友釣りさせてもらい、いろいろ勉強になりました。
また人生観や、管釣りに対する気持ちが非常に素晴らしく、凄い方なんですが
すごく気さくな方でした。
友釣りありがとうございました!!
ここ日本イワナセンターはマジ良く釣れます。
憩いの釣り場であります。
東海地方ではこんな釣り場はありませんね~
十分すぎるほど満喫させて頂きましたよ。
ゼットさんとはここで別れ、自分はインター手前の道の駅へ
道の駅 「望郷の湯」
ここで車中泊です。
明日(9月24日)は中休みで、朝霞Gでナイターに行くだけです。
ゆ~くり寝ろっと。
つづく
1日で117匹!上手な方は200匹を超えるんですか!?凄い釣り場ですねぇ〜^^;
確かに東海地方には無いと思います^_^;
NKCは負けちゃいましたが、変わりに引出しが増えた事は良かったんじゃないですか?
今度お会いした時、おいらにご教授くださいませ!!
二日目の釣行記、お疲れさまでした!!
こんばんは!
燃やされる僕ですf^_^;
てか……、ちょっと、持ち上げ過ぎですょ( ̄▽ ̄;)まぁ、僕のモットーは、みんなで楽しく沢山釣って、時には悶絶、時には縛り、極まれに爆釣…ですから。普通の釣り好きオヤジですょ
ホントにこの日は僕も楽しませていただきました!また、お会い出来る時を楽しみにしてます!
はるばる遠征した甲斐がありましたね。
でも、その引き出しを伝授していただく日は
訪れるのでしょうか(涙)。
しかし、関東勢の方は、まさに技のデパート
の方が多いですね~~。私なんか、田舎の
雑貨屋よろしく、古い商品が少し並んでいる
だけですから。。。
「望郷の湯」行かれたんですね。混んでませんでした?
自分はJVCドタキャンでいまだイワナセンター未経験。
数釣りに慣れていない私には、ある意味コワ~イ場所です。
>1日で117匹!上手な方は200匹を超えるんですか!?凄い釣り場で>すねぇ〜^^;
>確かに東海地方には無いと思います^_^;
>NKCは負けちゃいましたが、変わりに引出しが増えた事は良かった>んじゃないですか?
>今度お会いした時、おいらにご教授くださいませ!!
美濃FAで爆釣した感じですかね。
NKCは挑むのが無謀です(笑)
でもいい経験になりました。
まだ完全にマスターしてないので練習したいと思います。
>燃やされる僕ですf^_^;
>てか……、ちょっと、持ち上げ過ぎですょ( ̄▽ ̄;)まぁ、僕のモット>ーは、みんなで楽しく沢山釣って、時には悶絶、時には縛り、極まれ>に爆釣…ですから。普通の釣り好きオヤジですょ
ゼットさんは燃やしまくりましたね(笑)
いい経験させていただきました。
凄腕でありながら、気さくな方でとても楽しかったです。
本当にありがとうございました。
これからのゼットさんの活躍期待してますよ!!
>新たな引き出しゲットですか??
>はるばる遠征した甲斐がありましたね。
>でも、その引き出しを伝授していただく日は
>訪れるのでしょうか(涙)。
まだ完全じゃないですが、ヒントとなるものを伝授できました。
これから練習ですね。
今の所、平日釣行しか出来ないので、平日休み取れるときがあったらご連絡くださいね。
>「望郷の湯」行かれたんですね。混んでませんでした?
人はいましたが、そんなに混んではなかったですよ。
シルバーウィーク最終日だったのもあるかも。
>自分はJVCドタキャンでいまだイワナセンター未経験。
>数釣りに慣れていない私には、ある意味コワ~イ場所です。
そうでしたか、残念でしたね。
一度行く価値はあると思います。
まさに癒されまくりです(笑)
PS、足柄ではありがとうございました!
新テクニック、気になりますね。
あのゼットさん直伝ですかね。
これで東海方面のレベルがさらに上がりますね。
自分が帰ったあとも爆釣されてたんですね。
もうちょっと遊んでれば良かったかな?
それにしてもまだ2日目・・・、内容が濃すぎですね。
あと3日分楽しみです。
ちなみに、「望郷の湯」より歩いて5分位のところに
義妹の家があります・・・・、関係ないか(爆)

>新テクニック、気になりますね。
>あのゼットさん直伝ですかね。
>これで東海方面のレベルがさらに上がりますね。
巻きフォール発展型ですね。
ゼットさんが言う「3Dストローク」の技の1つです。
まだ自分のものになっていないので、練習あるのみです。

>自分が帰ったあとも爆釣されてたんですね。
>もうちょっと遊んでれば良かったかな?
夕方は活性がさらに上がり爆釣でしたよ。
>それにしてもまだ2日目・・・、内容が濃すぎですね。
>あと3日分楽しみです。
まだ、2日目なんですね~残り3日・・・先が長いですわ。
>ちなみに、「望郷の湯」より歩いて5分位のところに
>義妹の家があります・・・・、関係ないか(爆)
東海勢、定年後群馬移住計画が考案されているので、家を売ってください(笑)

3桁行きましたね♪
おめでとうございます!
イワナセンターは本当に魚影が濃いところですね~。
まだ行ったことがないのでJNCの前には行かないと(汗
ゼットさんは本当に素晴らしいアングラーですよ!
会うたびに色々と教わることが多いです。
来月、JNCに来ませんか?、ここへ(爆)
>イワナセンターは本当に魚影が濃いところですね~。
>まだ行ったことがないのでJNCの前には行かないと(汗
あれだけの魚影が濃いところ、足柄も濃いですがそれ以上だと思いました。
>ゼットさんは本当に素晴らしいアングラーですよ!
>会うたびに色々と教わることが多いです。
非常に勉強になりました。
いろんなところで活躍してもらいたいですね。
>来月、JNCに来ませんか?、ここへ(爆)
行きたいところですが、自宅からだと400kmオーバーの距離です・・・身体が持てばいいですが(爆)
