2010年01月23日
「フィッシングリゾート ジュネス」で癒されたのか? 最終話
引っ張りまくりのジュネス釣行も今日でお終い。
これまでの記事は、 その1 、 その2 、 その3 となります。
PM3時からのことです、残り2時間。
巻きをやってみます。ルアーは、 「ピーチ0.6g」で。
ド表層・・・・アタラナイ・・・。
カウント1・・・・アタリなし。
カウント2・・・・・・ ググッ!!

いよっしゃ~!!
これまでの記事は、 その1 、 その2 、 その3 となります。
PM3時からのことです、残り2時間。
巻きをやってみます。ルアーは、 「ピーチ0.6g」で。
ド表層・・・・アタラナイ・・・。
カウント1・・・・アタリなし。
カウント2・・・・・・ ググッ!!
いよっしゃ~!!
ここでも釣れましたね。
ハイもう1匹!!
どうやら「ピーチ0.6g」はアタリだったようで。
さっきまで全然巻きで釣れなかったのに、ガンガンアタリますわ。
場所とちょいちょい変えながら、ピーチ、アンチェーン0.75g等で釣れましたね。
残りあとわずかになり、NST1.8gの巻きフォールでも。
今度は乗りましたね。
最後の最後は、キメラ0.5gのイエローグローで大爆釣になって終了になりました。
PM5時 終了
最終釣果 138匹
途中失速気味なところもありましたが、始終何かしら反応があるので、飽きませんね。
それだけの魚影の濃さ、ポテンシャルがある管理釣り場なんでしょう。
終了後、管理人さんと話をしていると、「今日は渋いんですよ~」と。
「そう?・・・でしたか?」、自分は全然満足なんですけど・・・。
確かに巻き1本ではキツイとは思いました。
今日はすべてのロッドを使い、釣れたんでよかったですね。
ボトムがメインとなりましたが、ボトムでもフォール中にアピールさせると、よく釣れました。
こんな釣行でした。
気持ちよく帰れますね!!(でも200kmあるんだよね・・・爆)
癒されてきましたよ!!
PS、
帰る直前、toroさんがわざわざ会いにきてくれました。
仕事帰りで、ブログを見て駆けつけてくださいました。
ありがたいことです。
春には家族が増えるそうで、とてもおめでたいことですね!!
今度また友釣りしましょうね。
こんな遠方で知り合いと会えるのも、このブログお陰です。
あらためてありがとうございます!!
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:57│Comments(15)
│ジュネス
この記事へのコメント
おはようございます!
久々の3桁超え、凄いですね~!
記事から相当癒された様だと伺えます。
ピーチの0.6g、良い感じじゃないですか!?おいらも買ってこようかな?
釣行&釣行記、お疲れ様でした!
久々の3桁超え、凄いですね~!
記事から相当癒された様だと伺えます。
ピーチの0.6g、良い感じじゃないですか!?おいらも買ってこようかな?
釣行&釣行記、お疲れ様でした!
Posted by かばぞう at 2010年01月24日 07:16
マッキーさん、おはようございます。
爆釣でリハビリ完了ですね。
でもオーナーがおっしゃっていたように、
最近のジュネスは渋い日が多いようですよ。
でも「渋さ」がこちらの管釣りとは、
レベルが違うのかも?とも思いますが...
私もアーミーさんと昨日行ってきました。
詳しくはブログにUPしますが、
釣果はいい割に疲れた一日?でした。
爆釣でリハビリ完了ですね。
でもオーナーがおっしゃっていたように、
最近のジュネスは渋い日が多いようですよ。
でも「渋さ」がこちらの管釣りとは、
レベルが違うのかも?とも思いますが...
私もアーミーさんと昨日行ってきました。
詳しくはブログにUPしますが、
釣果はいい割に疲れた一日?でした。
Posted by ブー太郎 at 2010年01月24日 08:41
こんにちは。
マッキーさんが行くとこ行けば3桁超えるのは、
もう常識なのであまり驚きませんがw
中部でもそんな癒しの場が欲しいですねぇ。
しかし、随分と巻きの比率が増えたのですね。
縦はもちろん横でも敵う気がしませんね~
マッキーさんが行くとこ行けば3桁超えるのは、
もう常識なのであまり驚きませんがw
中部でもそんな癒しの場が欲しいですねぇ。
しかし、随分と巻きの比率が増えたのですね。
縦はもちろん横でも敵う気がしませんね~
Posted by やすろー at 2010年01月24日 09:38
こんにちは。
3桁ですか~景気のいい話ですね!
ジュネスは去年のドットコムでお邪魔して予選で敗れた場所なので
今年は絶対にリベンジしに行こうと思ってます。
巻きのルアーもここ最近は0.4g~0.6gと
軽量ルアーが流行ってますね。
ピーチ0.6gも気になります(笑)
3桁ですか~景気のいい話ですね!
ジュネスは去年のドットコムでお邪魔して予選で敗れた場所なので
今年は絶対にリベンジしに行こうと思ってます。
巻きのルアーもここ最近は0.4g~0.6gと
軽量ルアーが流行ってますね。
ピーチ0.6gも気になります(笑)
Posted by ろんぐ
at 2010年01月24日 11:38

こんにちは、かばぞうさん。
>久々の3桁超え、凄いですね~!
>記事から相当癒された様だと伺えます。
>ピーチの0.6g、良い感じじゃないですか!?おいらも買ってこようか>な?
癒されてきましたよ~
ここの凄い所は、同じルアーで持続性があること。
午前中なんてルアー交換2回だけでしたからね。
アタリルアーとの差が激しいのかもしれませんね。
ピーチ06は買いだと思いますよ。
いわば巻きの喰わせルアーです。
>久々の3桁超え、凄いですね~!
>記事から相当癒された様だと伺えます。
>ピーチの0.6g、良い感じじゃないですか!?おいらも買ってこようか>な?
癒されてきましたよ~
ここの凄い所は、同じルアーで持続性があること。
午前中なんてルアー交換2回だけでしたからね。
アタリルアーとの差が激しいのかもしれませんね。
ピーチ06は買いだと思いますよ。
いわば巻きの喰わせルアーです。
Posted by マッキー。 at 2010年01月24日 12:32
こんにちは、ブー太郎さん。
>爆釣でリハビリ完了ですね。
>でもオーナーがおっしゃっていたように、
>最近のジュネスは渋い日が多いようですよ。
>でも「渋さ」がこちらの管釣りとは、
>レベルが違うのかも?とも思いますが...
これで渋いの???と疑いたくなりました・・・って、こっちが悶絶エリアが多いせいなのかも??
そうですね、レベルが違うんでしょうね。
ブログアップお待ちしてますね。
>爆釣でリハビリ完了ですね。
>でもオーナーがおっしゃっていたように、
>最近のジュネスは渋い日が多いようですよ。
>でも「渋さ」がこちらの管釣りとは、
>レベルが違うのかも?とも思いますが...
これで渋いの???と疑いたくなりました・・・って、こっちが悶絶エリアが多いせいなのかも??
そうですね、レベルが違うんでしょうね。
ブログアップお待ちしてますね。
Posted by マッキー。 at 2010年01月24日 12:34
こんにちは、やすろーさん。
>中部でもそんな癒しの場が欲しいですねぇ。
>しかし、随分と巻きの比率が増えたのですね。
>縦はもちろん横でも敵う気がしませんね~
地元であとあるんだったら、「美濃FA」でしょうか?
今度行ってみますよ ニヤリ)
最近は、巻きの最終兵器もあるし、ウェイトが変わってきましたね。
っていうか飽き性なんで、違うことがやりたくなるだけです。(爆)
>中部でもそんな癒しの場が欲しいですねぇ。
>しかし、随分と巻きの比率が増えたのですね。
>縦はもちろん横でも敵う気がしませんね~
地元であとあるんだったら、「美濃FA」でしょうか?
今度行ってみますよ ニヤリ)
最近は、巻きの最終兵器もあるし、ウェイトが変わってきましたね。
っていうか飽き性なんで、違うことがやりたくなるだけです。(爆)
Posted by マッキー。 at 2010年01月24日 12:37
こんにちは、ろんぐさん。
>ジュネスは去年のドットコムでお邪魔して予選で敗れた場所なので
>今年は絶対にリベンジしに行こうと思ってます。
リベンジの際は、是非ご一報を・・・。
>巻きのルアーもここ最近は0.4g~0.6gと
>軽量ルアーが流行ってますね。
>ピーチ0.6gも気になります(笑)
あんまり数は増やすのもどうかと思いますが、ピーチは買いですね。
ろんぐさんから、鱒玄人ウィーパ,アンチェーンで統一してたんですが、それに追加となりました。
>ジュネスは去年のドットコムでお邪魔して予選で敗れた場所なので
>今年は絶対にリベンジしに行こうと思ってます。
リベンジの際は、是非ご一報を・・・。
>巻きのルアーもここ最近は0.4g~0.6gと
>軽量ルアーが流行ってますね。
>ピーチ0.6gも気になります(笑)
あんまり数は増やすのもどうかと思いますが、ピーチは買いですね。
ろんぐさんから、鱒玄人ウィーパ,アンチェーンで統一してたんですが、それに追加となりました。
Posted by マッキー。 at 2010年01月24日 12:40
存分に癒されたようで何よりです^^
ピーチの威力も凄い物ですね、あ、、、現物見せてもらえばよかった^^;
毎年唯一の平日休みが3月末に、、、早めに連絡しますよ♪
ピーチの威力も凄い物ですね、あ、、、現物見せてもらえばよかった^^;
毎年唯一の平日休みが3月末に、、、早めに連絡しますよ♪
Posted by toro at 2010年01月24日 13:05
渋くて138匹ですか。。。
ここ最近じゃありえない話ですね。
200kmというあたりがネックですが、
距離のハンディを越えるだけの釣果
があるから皆さん通うのでしょうね。
特に、ドラグの騒々しい方が。。。
ここ最近じゃありえない話ですね。
200kmというあたりがネックですが、
距離のハンディを越えるだけの釣果
があるから皆さん通うのでしょうね。
特に、ドラグの騒々しい方が。。。
Posted by ピロイチ at 2010年01月24日 17:11
こんにちは。
ピーチは、1.0gしか持ってないです。
06今度見つけたらGETしてみます!
ピーチは、1.0gしか持ってないです。
06今度見つけたらGETしてみます!
Posted by しょうり
at 2010年01月25日 12:43

こんにちは。
ピーチ0.6gすごいですね。今まで釣れると言われたルアー
で釣れたものがなく(腕の問題?)、半信半疑で買いま
したが、びっくりです。
昨日朝4時にマッキーさんのブログで効果を再確認
し、瑞浪で使用しましたが、0.6のおかげで決勝に残れ
ました。なかったらと思うと・・・。
ただ、ボトムまで落としてスローで引いていたのですが、
こちらが1キャストする間に、隣は2キャストはしてま
したね(笑)。
ピーチ0.6gすごいですね。今まで釣れると言われたルアー
で釣れたものがなく(腕の問題?)、半信半疑で買いま
したが、びっくりです。
昨日朝4時にマッキーさんのブログで効果を再確認
し、瑞浪で使用しましたが、0.6のおかげで決勝に残れ
ました。なかったらと思うと・・・。
ただ、ボトムまで落としてスローで引いていたのですが、
こちらが1キャストする間に、隣は2キャストはしてま
したね(笑)。
Posted by kasugai at 2010年01月25日 14:29
おはようございます、toroさん。
>存分に癒されたようで何よりです^^
>ピーチの威力も凄い物ですね、あ、、、現物見せてもらえばよかった ^^;
>毎年唯一の平日休みが3月末に、、、早めに連絡しますよ♪
おかげさまで癒されて帰れました。
ピーチ0.6gは「巻きの喰わせ」ですね。
ここぞ!の時のルアーだと認識しました。
日程が決まったらご連絡くださいね。
>存分に癒されたようで何よりです^^
>ピーチの威力も凄い物ですね、あ、、、現物見せてもらえばよかった ^^;
>毎年唯一の平日休みが3月末に、、、早めに連絡しますよ♪
おかげさまで癒されて帰れました。
ピーチ0.6gは「巻きの喰わせ」ですね。
ここぞ!の時のルアーだと認識しました。
日程が決まったらご連絡くださいね。
Posted by マッキー。 at 2010年01月26日 09:27
こんにちは、ピロイチさん。
>渋くて138匹ですか。。。
>ここ最近じゃありえない話ですね。
>200kmというあたりがネックですが、
>距離のハンディを越えるだけの釣果
>があるから皆さん通うのでしょうね。
魚影の濃さ、安定度・・・どれをとってもこっちのエリアよりいいですね。
遠いけれど、癒しを求めるなら遠征は必要ですかね???
いろいろ試せるので、たまに行くのがベストかと。
>渋くて138匹ですか。。。
>ここ最近じゃありえない話ですね。
>200kmというあたりがネックですが、
>距離のハンディを越えるだけの釣果
>があるから皆さん通うのでしょうね。
魚影の濃さ、安定度・・・どれをとってもこっちのエリアよりいいですね。
遠いけれど、癒しを求めるなら遠征は必要ですかね???
いろいろ試せるので、たまに行くのがベストかと。
Posted by マッキー。 at 2010年01月26日 09:52
こんにちは、しょうりさん。
>ピーチは、1.0gしか持ってないです。
>06今度見つけたらGETしてみます!
0.6gはトラウトアイランドにしか置いてないそうです。
見つけたら即ゲットしておいてください(笑)
>ピーチは、1.0gしか持ってないです。
>06今度見つけたらGETしてみます!
0.6gはトラウトアイランドにしか置いてないそうです。
見つけたら即ゲットしておいてください(笑)
Posted by マッキー。 at 2010年01月26日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。