ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月10日

レインウェアについて part 2

以前、レインウェアがほしいと記事にしました。

その時の記事

自分の中で’ゴアテックス’が最有力候補だったのですが・・・

ゴアテックスは’やはり高価’

高いものは裾のところが2重になっている。

やっぱり生地が硬い(ゴワゴワしている)

・・・といろんな釣具屋さんで物色&調査してました。

そして最終的にどうしたかというと・・・





今のレインウェアを長く使ってみよう!!

と言う結論に達しました。

今自分が使っているレインウェアは・・・


リバレイ レッドレーベルレインスーツ RL-019
レインウェアについて part 2

これを・・・
レインウェアについて part 2

NIKWAX TECHWASH 洗濯用洗剤

それと・・・
レインウェアについて part 2
NIKWAX TX.DIRECT 強力撥水剤

を使ってみようと購入しました。

以前の記事で、bingo141さんからと、やすろーさんから情報をいただきました。

それじゃあ試してみようかと。(手洗いで)

レインウェアについて part 2
まずお湯を18L未満まで浸しておいて・・・

その後、NIKWAX TECWASH (洗剤)を上部キャップ3杯入れます。

かき混ぜてじゃぶじゃぶ洗います。(ちょっと入れ物大きすぎましたが・・・)

その後、15分放置してから洗い流します。

洗い流したら、次はNIKWAX TX.DIRECT(強力撥水剤)を使います。
レインウェアについて part 2
今度は6Lのお湯に浸し、1杯キャップに入れます。

(やっぱり入れ物大き過ぎです)

そしてじゃぶじゃぶ・・・。




10分ほど放置して洗い流します。



これで、撥水能力は回復したんでしょうか??

実は、先週平谷湖釣行の時に使ってきました。

結果で言うと・・・

ものすごく効果があるわけじゃないけど、まあまあ弾く!!

そんな感想でした。

・・・と言うことで、ゴアテックス購入は延期のハコビとなり。

当分これで使おうかな。

それとも、安いものを購入して午前と午後で着替えるとか・・・。

それと1番は、梅雨明けしてしまったので着る機会があるのか?

まあ、堂々巡りしている自分でありました(ちゃんちゃん)












同じカテゴリー(ウェア)の記事画像
真冬の防寒対策
防水ウェアについて結論
マッキー。的防寒対策
収納について思うこと
同じカテゴリー(ウェア)の記事
 真冬の防寒対策 (2010-12-21 14:41)
 防水ウェアについて結論 (2010-07-21 21:23)
 マッキー。的防寒対策 (2010-01-18 22:23)
 収納について思うこと (2009-06-27 19:43)
 レインウェアについて (2009-05-18 21:08)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:40│Comments(6)ウェア
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。
以前釣具屋さんで聞いた話ですが
洗うタイプの防水は、
普通のか?ドライ専用かうろ覚えですが
できっちり乾燥させると、繊維の隙間に防水の膜が出来て
本来の防水効果が発揮されるらしいですよ。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月10日 21:21
こんばんは、しょうりさん。

そうなんですか!!??
そうですね~先々週金曜日に洗って、日曜日釣行でしたから乾燥が不十分だったところはありますね。

そもそもいい加減な洗い方してますんで、ちゃんとやれば撥水するかもですね(爆)
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年08月10日 21:28
マッキー。さん、こんばんわ(^^ゞ
おいらが今使ってるのが千円の安物なんで、ゴアテックスのレインウェアー
が欲しいんですが、値段が…(*_*)
今のやつをもう少し使ってみようと思います^_^;
ちなみに、明日平谷湖に出撃いたします(^^ゞ
それでは(^^)v
Posted by かばぞう@携帯 at 2009年08月10日 22:08
こんばんは~

NIKWAXの効果。
私も「まぁまぁ」でしたよ。
けれど、自分で延命措置が出来ると思えば及第点だと思ってます。

梅雨明けしたら、今度は台風ですよ。
「太陽の下で釣りしたいなぁ。」
暑いのは苦手だけど、そう思っちゃいます。
Posted by やすろーやすろー at 2009年08月10日 23:25
こんばんは、かばぞうさん。

>おいらが今使ってるのが千円の安物なんで、ゴアテックス>のレインウェアーが欲しいんですが、値段が…(*_*)
>今のやつをもう少し使ってみようと思います^_^;
>ちなみに、明日平谷湖に出撃いたします(^^ゞ

NIKWAXで撥水回復出来るなら、ゴアはいらないんでは?と感じてきました。性能が持続出来れば今ので十分ですからね~
平谷湖行ってますか~状況を教えてくださいね!
自分は13日釣行予定です。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年08月11日 20:26
こんばんは、やすろーさん。

>NIKWAXの効果。
>私も「まぁまぁ」でしたよ。
>けれど、自分で延命措置が出来ると思えば及第点だと思っ>てます。

延命できて、性能が維持できれば、ゴアにこだわる必要ないと思い始めました。
いいものはいいんですけど・・・予算不足も影響大ですが。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年08月11日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインウェアについて part 2
    コメント(6)