2009年08月20日
初釣行! in 「フィッシング母袋」 最終話
最終話となります。それまでの記事 その1 、 その2
トイレの横に休憩所があり、日陰に居ると涼しいです。
ドピーカンなんですが。
さて、寝て快調になったところで、釣り再開しますか~!
午後のドピーカンの中、始めました。
場所もインレットから、噴水のあるところへ移動しました。

トイレの横に休憩所があり、日陰に居ると涼しいです。
ドピーカンなんですが。
さて、寝て快調になったところで、釣り再開しますか~!
午後のドピーカンの中、始めました。
場所もインレットから、噴水のあるところへ移動しました。
ここからはバベルゼロを使います。
キャストして噴水の中に入れてそのままドリフトさせて、表層を流すようにしました。
喰ってきました!!
噴水廻りには魚がかなりいる様子。
ドリフト釣法でポツポツながらも釣れました。
やっぱり下にフォールさせると見切ります。
いかに水面直下を流せるかでしょうかね?
SQU-3も使いましたよ~
でもここの魚見切るのが早い。
ホント寸前でプイッとなりますね。
かなりスレていることが伺えます

PM3時半 ここでNST1.8gを使ってみます。
遠投して沖の魚狙いにシフト。
おっ!1匹ゲットです。
でもそれからは駄目でした。
バイトはあるのですが乗りません。
ここって水深が浅いんですね。巻きフォールしてもすぐに着底してしまいます。
それと岩がゴツゴツ入っていてたまに根掛かり

どうも調子が出ませんね~
人もまばらです。
場所を転々としながら、NST1.8gでやりますが、すべてショートバイト。
夕方ペレット捲きの時に1匹
結局NST1.8gでも不発でした(爆)
アタリはあるのですが、乗せきれない状況でした。
で、ついに諦め、やけくそでクランク投入。
マーティンにてゲトー
んっ!?
ニョロ系がいいのかも???
やっぱりニョロ系がいい!!
怒らせ系のルアーで強制的に口を使わすのがいいみたい。
これで数本ゲットして本日終了です。
最終釣果 42本
自分の腕ではこれが限界ですわ・・・。
もっとハイシーズンの時に来たいですね。
ドピーカンでベタ凪の中で、釣りとしては条件は良くなかったですが
これだけ釣れれば良しとしましょう。(いい訳ですが・・・)
また浮きペレットで魚のスイッチを入れるのが難しいですが、何か・・・
何か攻略方法があるはず!!
ニョロ系クランクは、渋い時に威力を発揮してくれるのでいいですね!
今回は縦系では見つけられなかったですが、次回来た時は必ずリベンジしてみせます!
・・・といい訳じみたことを思いながら帰宅するのであった。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:49│Comments(8)
│フィッシング母袋
この記事へのコメント
マッキーさん。こんばんわ。
その1、その2、最終話とご苦労様でした。
母袋へは22日に放流およびナイターがあるので行く予定にしています。
以前に1度いったことがあるのですが、午後からだった成果撃沈したのを覚えています。
今回は、息子の虫取りがメインみたいなのでのんびりとやってきます(放流に多少の期待をしつつ・・・)。
その1、その2、最終話とご苦労様でした。
母袋へは22日に放流およびナイターがあるので行く予定にしています。
以前に1度いったことがあるのですが、午後からだった成果撃沈したのを覚えています。
今回は、息子の虫取りがメインみたいなのでのんびりとやってきます(放流に多少の期待をしつつ・・・)。
Posted by kasugai at 2009年08月20日 21:20
マッキー。さん、こんばんわ(^^ゞ
NSTの効果がないって事は、巻きが主体のフィールドなんでしょうかね?
そうなってくると、意地でも縦で狙いたくなってきます。おいらは…(悶絶覚悟で)
釣行&釣行記、お疲れ様でした!!
NSTの効果がないって事は、巻きが主体のフィールドなんでしょうかね?
そうなってくると、意地でも縦で狙いたくなってきます。おいらは…(悶絶覚悟で)
釣行&釣行記、お疲れ様でした!!
Posted by かばぞう at 2009年08月20日 21:29
放水の勢いはいいのですが、バイトは
勢いよくいかなかったようですね。
お値段が割安だった分、釣果も割安
ということであきらめましょう(笑)。
勢いよくいかなかったようですね。
お値段が割安だった分、釣果も割安
ということであきらめましょう(笑)。
Posted by ピロイチ at 2009年08月20日 22:38
こんばんは~
42本!?
間違いなくハイアベレージですよ。
前行った時は20位でしたもの・・・
(3年位前だったか)
3桁フィールドではないと思うんですけどね。
42本!?
間違いなくハイアベレージですよ。
前行った時は20位でしたもの・・・
(3年位前だったか)
3桁フィールドではないと思うんですけどね。
Posted by やすろー
at 2009年08月20日 23:03

おはようございます、kasugaiさん。
>母袋へは22日に放流およびナイターがあるので行く予定にしています。
>以前に1度いったことがあるのですが、午後からだった成果撃沈した>のを覚えています。
>今回は、息子の虫取りがメインみたいなのでのんびりとやってきます>(放流に多少の期待をしつつ・・・)。
放流アンドナイターなら状況はかなり違いそうですね。
活性の高いのを期待できそうですね。
のんびりムード漂うフィールドでしたから、子供と楽しく過ごすのもいいのではないでしょうか。
>母袋へは22日に放流およびナイターがあるので行く予定にしています。
>以前に1度いったことがあるのですが、午後からだった成果撃沈した>のを覚えています。
>今回は、息子の虫取りがメインみたいなのでのんびりとやってきます>(放流に多少の期待をしつつ・・・)。
放流アンドナイターなら状況はかなり違いそうですね。
活性の高いのを期待できそうですね。
のんびりムード漂うフィールドでしたから、子供と楽しく過ごすのもいいのではないでしょうか。
Posted by マッキー。 at 2009年08月21日 08:08
おはようございます、かばぞうさん。
>NSTの効果がないって事は、巻きが主体のフィールドなんでしょうかね?
>そうなってくると、意地でも縦で狙いたくなってきます。おいらは…(悶>絶覚悟で)
アタリはあるんですよ。結局アジャストは出来ませんでしたが。
水深が浅いのとボトムが起伏が激しいので、縦はやっかいなところはありあますね。
でも何か攻略方法があるはず・・・。
何か見つけてください!!
>NSTの効果がないって事は、巻きが主体のフィールドなんでしょうかね?
>そうなってくると、意地でも縦で狙いたくなってきます。おいらは…(悶>絶覚悟で)
アタリはあるんですよ。結局アジャストは出来ませんでしたが。
水深が浅いのとボトムが起伏が激しいので、縦はやっかいなところはありあますね。
でも何か攻略方法があるはず・・・。
何か見つけてください!!
Posted by マッキー。 at 2009年08月21日 08:12
おはようございます、ピロイチさん。
>放水の勢いはいいのですが、バイトは
>勢いよくいかなかったようですね。
>お値段が割安だった分、釣果も割安・・・
バイトはかなり浅いです。ちなみに水深も浅いです(爆)
ツンと当たったのもバイトでそれにあわせていきました。
値段相応ってこと???
>放水の勢いはいいのですが、バイトは
>勢いよくいかなかったようですね。
>お値段が割安だった分、釣果も割安・・・
バイトはかなり浅いです。ちなみに水深も浅いです(爆)
ツンと当たったのもバイトでそれにあわせていきました。
値段相応ってこと???
Posted by マッキー。 at 2009年08月21日 08:14
おはようございます、やすろーさん。
>42本!?
>間違いなくハイアベレージですよ。
>前行った時は20位でしたもの・・・
この時期での釣行では、こんなもんでしょうかね?
3ケタのは程遠いですね~
1つだけ3ケタいくものありましたよ!
フライなら・・・(大爆)
>42本!?
>間違いなくハイアベレージですよ。
>前行った時は20位でしたもの・・・
この時期での釣行では、こんなもんでしょうかね?
3ケタのは程遠いですね~
1つだけ3ケタいくものありましたよ!
フライなら・・・(大爆)
Posted by マッキー。 at 2009年08月21日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。