2010年08月24日
真夏日の「フィッシング母袋」 最終話
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ちょいっと釣行予告
9月5日(日)Fish On! 鹿留
第2回 FISH・ON!鹿留ルアー釣り大会 (トーナメント形式) 出場
9月6日(月)トラウトアイランド、その他 散財 & 朝霞ガーデンナイター
9月7日(火)場所 未定 (柿田FS、すそのFP、ハーブ、あずみのが候補)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フィッシング母袋(もたい)釣行の午後からです。
やはり夏場はどこ行っても厳しいんでしょうか?
悶絶を味わっています。
でも昼前にDクラピーの表層引きがはまり、少しだけ希望の光が見えましたよ。
そんな午後からの記事です。

ちなみに母袋の場所をリンク貼っておきます。
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=5131864877566640754&q=フィッシング母袋&hl=ja&gl=jp
ちょいっと釣行予告
9月5日(日)Fish On! 鹿留
第2回 FISH・ON!鹿留ルアー釣り大会 (トーナメント形式) 出場
9月6日(月)トラウトアイランド、その他 散財 & 朝霞ガーデンナイター
9月7日(火)場所 未定 (柿田FS、すそのFP、ハーブ、あずみのが候補)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フィッシング母袋(もたい)釣行の午後からです。
やはり夏場はどこ行っても厳しいんでしょうか?
悶絶を味わっています。
でも昼前にDクラピーの表層引きがはまり、少しだけ希望の光が見えましたよ。
そんな午後からの記事です。
ちなみに母袋の場所をリンク貼っておきます。
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=5131864877566640754&q=フィッシング母袋&hl=ja&gl=jp
長〜い休憩を入れて、午後開始。
今日は釣り客は自分だけです。
ホントに貸し切りになりましたね。
昼からもDクラ表層引きは効くでしょうか?
まだ行けます!
水面下10センチですね。
それ以上潜らせるとバイトなしです。
たまに水面まで出して、またそこから引き始めるのもグッド!

魚皮がいいのかな〜?と思い、今度は普通のDクラ付けてみます。
普通に釣れました!
あれ?魚皮がいいわけではないの???
さすがにDクラのスレてきたんで、ルアーチェンジ。
次はアンフェアFです。
ニョロ系はどうかな?
これも当たり!!
魚にスイッチが入ります。
やる気のない魚がルアー通過後、追ってきてバイトしてきます。
これもはまりましたよ!
午後3時 場所替え、シェードになる場所へ
そして、ペレット撒きが始まりました。
ペレットは浮きペレットです。
水面に魚がゴボゴボと、ボイルになりました。
これは縦釣りに絶好のチャ〜ンス(笑)
自作ルアー「ガービー2号」を付けてやってみますが・・・・
反応薄っ!!
浮きペレットの影響でしょうね。
着水同時のヒットか、表層バジングさせてスイッチいれてバイトさせるか・・・・
それにしても見切りが早い。
普段は使わないバベ0WTを使ってもイマイチです。
バベ0WTもフォールさせるとダメでした。
それではNST1.8gではどうか?
沖の魚にシフトさせてみます。
・・・・・・・・
まるでダメでした〜。
これでも駄目ですか〜今回は縦封印です。
クランクのアンフェアは最後まで通用しましたね。
レンジキープ出来るルアーが強いってことでしょうか?
最後に巻きスプーンでも釣りたい気分になり、クローザー0.8gを使いました。
かろうじて1匹ゲットでした。
最後にへの字で・・・・
PM6時 終了時刻。
最終釣果 60匹
この時期、厳しい釣果が続きます。
レンジが狭いので、そこをどう通すかが釣果の分け目になりますね。
今回はDクラピー、アンフェアがハマってくれたので助かりました。
昨年も同じ時期に釣行にきて、それよりは釣れたのでよしとしましょう〜
帰りは温泉に浸かってノンビリと・・・・
・・って、日帰り温泉ないし(爆)
そんな釣行になりました。
PS,明日すそのFPへ行って来ます!!
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:48│Comments(1)
│フィッシング母袋
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。
夏場の悶絶釣行、お疲れ様でした。
母袋は行った事ありませんが、
縦釣りは厳しそうですね。
それに温泉が無いなんて...
我ら温泉好き中年にはツライですね(爆
夏場の悶絶釣行、お疲れ様でした。
母袋は行った事ありませんが、
縦釣りは厳しそうですね。
それに温泉が無いなんて...
我ら温泉好き中年にはツライですね(爆
Posted by ブー太郎 at 2010年08月26日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。