2009年06月28日
初釣行! in 「アーネストクラブ」 その1
6月28日(日) 「アーネストクラブ」 へ釣行してきました!
自分、ここにいくのは初めてです。
AM3時半 自宅出発
それまで、「機動戦士ガンダム」見てました・・・。
あんまり寝てない・・・(爆)
ちなみに、もうソロモン戦やってますから!
「アーネストクラブ」は、岐阜県郡上市にあります。
自宅から現地まで、片道150km!
結構遠いです・・・。
片道150kmなら「ジュネス」と変わりないですわ。
東海環状自動車道を走り、途中SAで休憩

美濃加茂SAです。施設が綺麗~
自分、ここにいくのは初めてです。
AM3時半 自宅出発
それまで、「機動戦士ガンダム」見てました・・・。
あんまり寝てない・・・(爆)
ちなみに、もうソロモン戦やってますから!
「アーネストクラブ」は、岐阜県郡上市にあります。
自宅から現地まで、片道150km!
結構遠いです・・・。
片道150kmなら「ジュネス」と変わりないですわ。
東海環状自動車道を走り、途中SAで休憩
美濃加茂SAです。施設が綺麗~
午前6時半 現地到着
何とか迷わず着けましたが、途中の峠越え、ものすごく狭いので注意が必要ですね~
別ルートがあるそうなんで、帰りはそっちで帰ろっと。
おや!?
意外と狭いんですね・・・第1印象
水色はマッディウォーターかな?
透明度はそんなにないです。
奥にインレット(流れ込み)2つ、手前にアウトレット(流れ出し)1つです。
ここ「アーネストクラブ」は、AM7時からPM5時まで(夏営業期間)
アーミーさんが夏にここで爆釣したと聞いている・・・。
はたしてこの時期はどうなんだろうか?
管理棟、受付 (開始前でまだ閉まっています)
1日3500円となっています。
受付を済ませ、いざ実釣へ~!!
・・・・・ですが、今日はこれまで~m(_ _)m
つづく
ホームエリアはどこだ! 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」最終話&反省
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その2
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その1
今ここにいます!
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」最終話&反省
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その2
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その1
今ここにいます!
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:40│Comments(8)
│アーネストクラブ
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。
アーネストクラブ釣行、お疲れ様です。
さぞかし爆釣されたんでしょうね?
雨は大丈夫だったんですが、こちらは結構降ってましたよ!
私だけかもしれませんが、『アーネストクラブ』が
『アーミークラブ』に見えますが・・・(爆
続き楽しみしてます。
アーネストクラブ釣行、お疲れ様です。
さぞかし爆釣されたんでしょうね?
雨は大丈夫だったんですが、こちらは結構降ってましたよ!
私だけかもしれませんが、『アーネストクラブ』が
『アーミークラブ』に見えますが・・・(爆
続き楽しみしてます。
Posted by ひできち
at 2009年06月28日 22:06

こんばんは、ひできちさん。
>さぞかし爆釣されたんでしょうね?
>雨は大丈夫だったんですが、こちらは結構降ってましたよ!
さぞかし爆釣・・・いや・・・初めての釣り場ですから・・・調子が・・・ふら(倒)
>私だけかもしれませんが、『アーネストクラブ』が
>『アーミークラブ』に見えますが・・・(爆
アーミーさんの爆釣の言葉にバイトして単独釣行になりました・・・。
>さぞかし爆釣されたんでしょうね?
>雨は大丈夫だったんですが、こちらは結構降ってましたよ!
さぞかし爆釣・・・いや・・・初めての釣り場ですから・・・調子が・・・ふら(倒)
>私だけかもしれませんが、『アーネストクラブ』が
>『アーミークラブ』に見えますが・・・(爆
アーミーさんの爆釣の言葉にバイトして単独釣行になりました・・・。
Posted by マッキー。 at 2009年06月28日 22:26
お疲れ様です~
郡上から上がると、ちと厳しい峠道ですね。
(楽しい時もありますがw)
ここ何年か行ってませんでしたが、随分変わっているようで。
昔は、サイズ>数 だったのですが、
今はどうなんでしょうか。
報告、楽しみに待ってます~
郡上から上がると、ちと厳しい峠道ですね。
(楽しい時もありますがw)
ここ何年か行ってませんでしたが、随分変わっているようで。
昔は、サイズ>数 だったのですが、
今はどうなんでしょうか。
報告、楽しみに待ってます~
Posted by やすろー
at 2009年06月29日 00:12

マッキーさん、こんばんは。
すいません、前にネタ振りしておいて、
結局お誘いしてなかったですねー(汗
待ちきれずの単独釣行お疲れ様です。
(ちなみに私は休日出勤でした...)
私は昨年5・6回行ってますが、朝夕以外は
結構悶絶した記憶があります。
ただ夕方の表層が毎回爆釣するので、
楽しかったですね。
今年もそろそろと思っていたので、
マッキーさんの釣行記楽しみです。
すいません、前にネタ振りしておいて、
結局お誘いしてなかったですねー(汗
待ちきれずの単独釣行お疲れ様です。
(ちなみに私は休日出勤でした...)
私は昨年5・6回行ってますが、朝夕以外は
結構悶絶した記憶があります。
ただ夕方の表層が毎回爆釣するので、
楽しかったですね。
今年もそろそろと思っていたので、
マッキーさんの釣行記楽しみです。
Posted by ブー太郎 at 2009年06月29日 00:49
おはようございます、やすろーさん。
あの峠は狭い、キツイで走りにくかったです。
はじめての釣り場で期待と不安なんですが・・・
釣果のほどは・・・ああ、調子が悪くなってきた・・・ふらふら・・・(倒)
あの峠は狭い、キツイで走りにくかったです。
はじめての釣り場で期待と不安なんですが・・・
釣果のほどは・・・ああ、調子が悪くなってきた・・・ふらふら・・・(倒)
Posted by マッキー。 at 2009年06月29日 08:09
おはようございます、ブー太郎さん。
事前に聞いていたので、一度行ってみたい釣り場でした。
>私は昨年5・6回行ってますが、朝夕以外は
>結構悶絶した記憶があります。
悶絶・・・その言葉・・・自分にピッタシになってきました(爆)
悶絶エンザにかかったと思われます・・・。
釣行記・・・・というか悶絶記になると思われます。
事前に聞いていたので、一度行ってみたい釣り場でした。
>私は昨年5・6回行ってますが、朝夕以外は
>結構悶絶した記憶があります。
悶絶・・・その言葉・・・自分にピッタシになってきました(爆)
悶絶エンザにかかったと思われます・・・。
釣行記・・・・というか悶絶記になると思われます。
Posted by マッキー。 at 2009年06月29日 08:13
マッキーさん、こんにちは。
とても奇麗なエリアですね。
続き、楽しみにしてます!
とても奇麗なエリアですね。
続き、楽しみにしてます!
Posted by しょうり
at 2009年06月29日 10:28

こんばんは、しょうりさん
きれいな釣り場です。
きれいなのは、いいのですが・・・ザ悶絶???
今日、その悶絶ぶりが明らかになります 笑)
きれいな釣り場です。
きれいなのは、いいのですが・・・ザ悶絶???
今日、その悶絶ぶりが明らかになります 笑)
Posted by マッキー。 at 2009年06月29日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。