2010年06月14日
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」最終話&反省
水面に魚の姿が見えるようになり、ここでクランクの「シケイダー」登場。
表層テロテロで探ってみます。
レンジは合ってるのでこれはいけるでしょう~!!
・・・・・・・あれ!?
ハマりませんね・・・・。
今日は巻き系、自分は全然ダメでした。
軽いアタリはあるもののHITには至らず。
結局、縦釣りに戻します。
「大人のエグザ」でカラーローテ。
やっぱり巻きフォールですね。
最後の最後まで巻きフォールになりました。
PM5時 終了
最終釣果 97匹
3ケタいかずのやや中途半端な感じ。
でも巻きフォールをやり切った感はありますね。
逆に巻きフォールしか見つけれなかったのもありますが(汗)
縦をこれだけ集中したのも久しぶりでした。
これはこれで面白かったですよ。
自分が思うに・・・・
渋くなっていくと軽量系ルアーに替えがちですが、逆もあるのではないかと言うことです。
重量級で釣り方を替えれば打開策があるのではないでしょうか?
・・・・・まあ、いつもそうなるとは限りませんがね。
そして、ルアーの動きを替える。
ルアー自体の動き、すなわち「波動」を替えてみること。
これでルアーローテーションをすることも考えていきたいと思います。
もう1つ、
ラインを3lbから1.5lbに落としたことも効果あったと思います。
ライン抵抗が減ってること、魚に見破られにくい結果になったはずです。
ただ、NST1.8gは怖くて投げれませんでした。
キャストするだけでブレイクしそうで・・・。
・・・・・・とまあ、反省点をいくつか挙げてみました。
アーネストクラブ、夏でも通年やっています。
ちょっと癖ある釣り場と感じましたが、放流も休みにありますし、
オーナーも親切でいい所ですよ!!
ホームエリアはどこだ! 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その2
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その1
今ここにいます!
リベンジ in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その2
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その1
今ここにいます!
リベンジ in 「アーネストクラブ」 その3
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:15│Comments(8)
│アーネストクラブ
この記事へのコメント
おはようございます♪
やはり1日を通して巻きはツラいものがありましたね(汗)
おいらも巻きフォールばかりで釣れてましたから…
ところで、ペレットタイムはあったんですか?
やはり1日を通して巻きはツラいものがありましたね(汗)
おいらも巻きフォールばかりで釣れてましたから…
ところで、ペレットタイムはあったんですか?
Posted by かばぞう at 2010年06月15日 05:08
おはようございます。
アーネストクラブは茶色の水質で
岡崎トラポンを少し思い出しましたよ。
岐阜方面も今度攻めてみようかな。
アーネストクラブは茶色の水質で
岡崎トラポンを少し思い出しましたよ。
岐阜方面も今度攻めてみようかな。
Posted by ビックバンブー at 2010年06月15日 07:51
こんにちは、かばぞうさん。
>やはり1日を通して巻きはツラいものがありましたね(汗)
>おいらも巻きフォールばかりで釣れてましたから…
>ところで、ペレットタイムはあったんですか?
巻きは今回ダメダメでした。
縦に頼りすぎた感はありますが・・・それはそれで面白かったです。
ペレット撒きはありませんでしたよ。
ここは沈まないペレットでしたよね。
>やはり1日を通して巻きはツラいものがありましたね(汗)
>おいらも巻きフォールばかりで釣れてましたから…
>ところで、ペレットタイムはあったんですか?
巻きは今回ダメダメでした。
縦に頼りすぎた感はありますが・・・それはそれで面白かったです。
ペレット撒きはありませんでしたよ。
ここは沈まないペレットでしたよね。
Posted by マッキー。 at 2010年06月15日 12:02
こんにちは、BBさん。
予選突破おめでとうございます!!
>アーネストクラブは茶色の水質で
>岡崎トラポンを少し思い出しましたよ。
>岐阜方面も今度攻めてみようかな。
濁っていますが、トラポンほどではないですね。
水質自体はいいと思います。
岐阜方面も美濃をはじめ、悪くない釣り場がありますよ。
是非、攻略してみてください。
予選突破おめでとうございます!!
>アーネストクラブは茶色の水質で
>岡崎トラポンを少し思い出しましたよ。
>岐阜方面も今度攻めてみようかな。
濁っていますが、トラポンほどではないですね。
水質自体はいいと思います。
岐阜方面も美濃をはじめ、悪くない釣り場がありますよ。
是非、攻略してみてください。
Posted by マッキー。 at 2010年06月15日 12:05
マッキーさん、こんにちは。
アーネストは管理人さんも気さくな方で
いいところですね。
ただ、昨年夏に行った時には、あまりの暑さに
昼過ぎに撤退した思い出があります。
アーネストは管理人さんも気さくな方で
いいところですね。
ただ、昨年夏に行った時には、あまりの暑さに
昼過ぎに撤退した思い出があります。
Posted by kasugai at 2010年06月15日 14:44
う~~ん、水の色はそそられませんね~。
ブー太郎さんのブログによれば、タイマーで
取水しているとか?
常時水が入れば、もっと好調になるのでしょうが。
ブー太郎さんのブログによれば、タイマーで
取水しているとか?
常時水が入れば、もっと好調になるのでしょうが。
Posted by ピロイチ at 2010年06月15日 21:26
こんばんは、kasugaiさん。
>アーネストは管理人さんも気さくな方で
>いいところですね。
>ただ、昨年夏に行った時には、あまりの暑さに
>昼過ぎに撤退した思い出があります。
暑かったです。
悶絶時間もあり、苦戦しましたが、逆にわかったこともあり、為になりましたよ。
>アーネストは管理人さんも気さくな方で
>いいところですね。
>ただ、昨年夏に行った時には、あまりの暑さに
>昼過ぎに撤退した思い出があります。
暑かったです。
悶絶時間もあり、苦戦しましたが、逆にわかったこともあり、為になりましたよ。
Posted by マッキー。 at 2010年06月17日 04:11
こんばんは、ピロイチさん。
>う〜〜ん、水の色はそそられませんね〜。
>ブー太郎さんのブログによれば、タイマーで
>取水しているとか?
>常時水が入れば、もっと好調になるのでしょうが。
よくわかりませんが、動くとパイプからゴボゴボしてましたね。
水の色はこんなもんって言えばですがクリアではないですね〜
>う〜〜ん、水の色はそそられませんね〜。
>ブー太郎さんのブログによれば、タイマーで
>取水しているとか?
>常時水が入れば、もっと好調になるのでしょうが。
よくわかりませんが、動くとパイプからゴボゴボしてましたね。
水の色はこんなもんって言えばですがクリアではないですね〜
Posted by マッキー。 at 2010年06月17日 04:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。