2010年10月01日
ホームエリアはどこだ! 「アーネストクラブ」 その3
まだ暑さも残る9月後半、ホームエリア決定戦となるべく、出撃してきました。
自宅から約80km、あまり遠く感じないのは感覚が麻痺しているからか?
午前6時半、現地到着。

天候は曇り。
朝の気温は19℃
朝晩は涼しい日でした。
自宅から約80km、あまり遠く感じないのは感覚が麻痺しているからか?
午前6時半、現地到着。
天候は曇り。
朝の気温は19℃
朝晩は涼しい日でした。
管理人さんに状況を聞くと、最近やっと回遊しだしたそうで、レンジがコロコロ変わりやすいみたいです。
フムフム。
朝一は、池の中央くらいの場所から開始。
ルアーは、遠征でガチャ×2の景品だった、PAL3.8gをセット。
そおりゃ〜と大遠投しますが、やっぱり?反応なし。
そりゃそうだよねと思いつつ、ルアーウェイトを下げます。
MIU2,2gでカラーローテすると2、3回弱いアタリがあったのみ。
う〜む、今日は手強いかもね〜
(まだ気持ちは上々です。)
ここまでMIU2.2g、ペンタ0.7g・・・・etc
使ってもショートバイトのみ・・・
結構手強いかも・・・・。
そうならば、手を変え、品を変え作戦でアタリルアーを探りましょう。
まずクランクでは・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・アタリなし!?
まさかの展開。
魚は浮いているのは見えますが、動きが早く、池周辺をグルグルと回遊してます。
いなくなれば、魚いないので釣れる訳ないし!
う〜む、これはかなりやばいんちゃう!?
縦釣りもこの感じではどうかな?
・・・・
・・・・
・・・・
やっぱり!釣れない!!
これはホントに弱ったぞいっと。
やっと1匹釣り上げたのは、開始から1時間たったころでしょうか。
今日のお客さんは自分を入れて3人。
あまりにも竿曲がらないので管理人さんが様子を見にきました。
管理人さんがナブラをつくり、その中にルアーを通すと、やっと口を使う魚がいるって感じです。
このナブラ作り、自分も真似してやってましたが、出来ませんでした。
ラインでパシパシ水面を叩くのがキモと言ってましたが・・・・
自分には無理です!(きっぱり)
全部の魚がルアーを避けていきます(泣)
えらい日に来ちゃいましたね〜
朝から悶絶しまくりです。
AM11時で5匹!
バベ0WTのピンクグローで何とか。
時折風が吹いてきて水面がざわめいてきたので、そろそろ活性が・・・・
・・・・何にも変わりません!!(爆)
さすがに参ったので、長~い休憩です。
PM2時 釣り再開
天気もピーカンになってマスマスいい状態に・・・ハァア・・・。
午後からは転々と場所を替えてみます。
クランクメインで探りを入れますが・・・・
約1時間 完全ノーバイト!!
やっと釣れたのは、ナッツで。
交通事故的かなぁ~?
自分では起こせないナブラを管理人さんに作ってもらいます。
ナブラにあやかって1匹。
もうこのナブラはペレット効果なんで、縦オンリーにシフトします。
バベ0WTで・・・・
もうこれで獲ってくしかないですね。
夕刻多少バイトが多くなりましたが、ムチャヒットにつながることもなく・・・
PM5時終了。
管理人さんと帰りに話を聞くと、今年のこの猛暑は魚にとって死活問題だったそうで。
ルアーを追う云々でなく、生命維持がやっとの状況でした。
その暑さが未だに残っており、昨年と比べても、半月ほど季節がズレているそうです。
そうすると水中ではまだ8月末か9月頭ですね。
もう少し地中の温度が低下し、水中の温度が下がらないと厳しいといっておられました。
また、現地で声を掛けて頂いた方(すいません、名前忘れました)、
一緒に釣りしてもらい、ありがとうございました!
気に入る最終釣果は・・・・
15匹(爆)
今までで、指折りの渋さでしたね〜
完全に敗北した気持ちです。
猛暑でどこも厳しい中、魚のコンディションを保つのは、厳しいですね。
管理人さんの苦労が見えた釣行となりました。
もう少し気温、水温共に下がり、魚もそれに順応してからがいいですね!
リベンジ決定です。
管理人さんとお知り合いの方といろんな情報を聞くことが出来ましたね。
散々な結果でしたが、気さくな管理人さんと話できて楽しかったです。
そうそう、ホームエリアはどこにするですが・・・・
美濃FAが近く、攻略しがいがあるのでホームにしようと思いましたが・・・
やっぱ数が出る平谷湖FSもいいし・・・・
シーズンインすれば、面白くなる瑞浪FAも捨てがたい・・・
結果、
1つに決められない(爆)
そういう結果になりました。
引っ張っといて、こうかよっ!と声が聞けそうですが(爆)
これから管釣りハイシーズンに向けて、色々な管釣りに逝きたいとおもう自分でした。
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」最終話&反省
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その2
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その1
今ここにいます!
リベンジ in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その3
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その2
巻きフォール日和? in 「アーネストクラブ」 その1
今ここにいます!
リベンジ in 「アーネストクラブ」 その3
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:29│Comments(4)
│アーネストクラブ
この記事へのコメント
こんばんは。
>これから管釣りハイシーズンに向けて、色々な管釣りに逝きたいとおもう自分でした
同感です。私の場合は、メインは瑞浪でしょうが、
やっぱり色々行きたいですね。
まずは、トラポンの解禁翌日に行きたいです。
>これから管釣りハイシーズンに向けて、色々な管釣りに逝きたいとおもう自分でした
同感です。私の場合は、メインは瑞浪でしょうが、
やっぱり色々行きたいですね。
まずは、トラポンの解禁翌日に行きたいです。
Posted by kasugai at 2010年10月01日 23:20
こんばんは♪
おいらは先週の土曜日にやすろーさんとアーネスト逝ってきましたよ〜!!
マッキー。さんの時より少しは状況が良かったと思います(放流があっからかな?)。
昼からは似たような感じでしたが…(汗
その時に常連さんとお話してたら、マッキー。さんにお会いしたと言っておられました!!
おいらは先週の土曜日にやすろーさんとアーネスト逝ってきましたよ〜!!
マッキー。さんの時より少しは状況が良かったと思います(放流があっからかな?)。
昼からは似たような感じでしたが…(汗
その時に常連さんとお話してたら、マッキー。さんにお会いしたと言っておられました!!
Posted by かばぞう at 2010年10月02日 00:34
こんにちは、kasugaiさん。
>同感です。私の場合は、メインは瑞浪でしょうが、
>やっぱり色々行きたいですね。
>まずは、トラポンの解禁翌日に行きたいです。
トラポンもそろそろオープン間近ですからね~
オープン時は良く釣れますね!
その後は、激渋になっていきますが。。。
>同感です。私の場合は、メインは瑞浪でしょうが、
>やっぱり色々行きたいですね。
>まずは、トラポンの解禁翌日に行きたいです。
トラポンもそろそろオープン間近ですからね~
オープン時は良く釣れますね!
その後は、激渋になっていきますが。。。
Posted by マッキー。 at 2010年10月02日 08:29
こんにちは、かばぞうさん。
>おいらは先週の土曜日にやすろーさんとアーネスト逝ってきましたよ〜!!
>マッキー。さんの時より少しは状況が良かったと思います(放流があ>っからかな?)。
>昼からは似たような感じでしたが…(汗
>その時に常連さんとお話してたら、マッキー。さんにお会いしたと言っ>ておられました!!
常連さんもかばぞうさんと釣りしてたと言ってましたよ。
釣りパターンが見つからずに消化不良でした。
またリベンジにいきますよ。
>おいらは先週の土曜日にやすろーさんとアーネスト逝ってきましたよ〜!!
>マッキー。さんの時より少しは状況が良かったと思います(放流があ>っからかな?)。
>昼からは似たような感じでしたが…(汗
>その時に常連さんとお話してたら、マッキー。さんにお会いしたと言っ>ておられました!!
常連さんもかばぞうさんと釣りしてたと言ってましたよ。
釣りパターンが見つからずに消化不良でした。
またリベンジにいきますよ。
Posted by マッキー。 at 2010年10月02日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。