2009年06月02日
技術的考察 その8 (ルアーローテーション)
neoさんのブログ でも、1、8gNSTの記事が出ていますね。
自分も少し書き足したいと思います。
・・・って言っても大したものではありませんので・・・
あしからず。
今回のテーマにしたのは、「ルアーローテーション」
それも色ではなく、重さでのルアーローテーションです。
1.8gNSTをどの時点で使用するか?
それが今回のメインとなります。
1日同じルアーで通用はもちろん出来ませんよね。
ルアーにスレてくるし、アタリカラーもず~っとは続きません。
何事もタイミングがあると思います。
自分は、朝一はバベル1.0gからのスタートで決めています。
1.0gから様子を伺うと言った方がいいでしょう。
活性が高ければ、もっと重いルアーを選択する。
活性が低ければ、1.0g以下のルアーを多用する。
これで、今日の方向性が決まります。

写真は、BABEL1.0g レッドグロー 続きを読む
自分も少し書き足したいと思います。
・・・って言っても大したものではありませんので・・・
あしからず。
今回のテーマにしたのは、「ルアーローテーション」
それも色ではなく、重さでのルアーローテーションです。
1.8gNSTをどの時点で使用するか?
それが今回のメインとなります。
1日同じルアーで通用はもちろん出来ませんよね。
ルアーにスレてくるし、アタリカラーもず~っとは続きません。
何事もタイミングがあると思います。
自分は、朝一はバベル1.0gからのスタートで決めています。
1.0gから様子を伺うと言った方がいいでしょう。
活性が高ければ、もっと重いルアーを選択する。
活性が低ければ、1.0g以下のルアーを多用する。
これで、今日の方向性が決まります。
写真は、BABEL1.0g レッドグロー 続きを読む