2009年06月07日
今日は悶絶なの!? in 「平谷湖FS」 エピソード0
今日6月7日(日) 「平谷湖フィッシングスポット」 へ行ってきました。
今日はBBさんとの友釣りです。
朝5時現地到着。
あれ?
駐車場に見たことある車が1台。
・・・・アーミーさんだ!!
朝5時駐車場にて 続きを読む
今日はBBさんとの友釣りです。
朝5時現地到着。
あれ?
駐車場に見たことある車が1台。
・・・・アーミーさんだ!!
朝5時駐車場にて 続きを読む
2009年06月05日
買えましたよ!DVD
今日、neoSTYLE CORE vol.01,vol.02 の発売日!
早速、発売時間22:00に標準を合わせて待機して只今GET出来ました~
写真は、vol.01
これで、自宅でも縦釣りを満喫出来るのだ!!
早速、発売時間22:00に標準を合わせて待機して只今GET出来ました~

写真は、vol.01
これで、自宅でも縦釣りを満喫出来るのだ!!
タグ :neo STYLE CORE
2009年06月04日
週末の予定、計画
こんばんは。
釣りに行きたくて、ウズウズし出しているマッキーです。
そんなですが、今週末、7日(日)に 「平谷湖FS」 に行くこと決定しました!
友釣りでBBさんとの釣行となります。
今回もテーマを決めて釣行しようと思います。
① NST1.8gの釣れる謎の解明!
② クランクをもうちょい上手くなりたい!
以上です。(凄い大ざっぱ
)
続きを読む
釣りに行きたくて、ウズウズし出しているマッキーです。
そんなですが、今週末、7日(日)に 「平谷湖FS」 に行くこと決定しました!
友釣りでBBさんとの釣行となります。
今回もテーマを決めて釣行しようと思います。
① NST1.8gの釣れる謎の解明!
② クランクをもうちょい上手くなりたい!
以上です。(凄い大ざっぱ

続きを読む
2009年06月02日
技術的考察 その8 (ルアーローテーション)
neoさんのブログ でも、1、8gNSTの記事が出ていますね。
自分も少し書き足したいと思います。
・・・って言っても大したものではありませんので・・・
あしからず。
今回のテーマにしたのは、「ルアーローテーション」
それも色ではなく、重さでのルアーローテーションです。
1.8gNSTをどの時点で使用するか?
それが今回のメインとなります。
1日同じルアーで通用はもちろん出来ませんよね。
ルアーにスレてくるし、アタリカラーもず~っとは続きません。
何事もタイミングがあると思います。
自分は、朝一はバベル1.0gからのスタートで決めています。
1.0gから様子を伺うと言った方がいいでしょう。
活性が高ければ、もっと重いルアーを選択する。
活性が低ければ、1.0g以下のルアーを多用する。
これで、今日の方向性が決まります。

写真は、BABEL1.0g レッドグロー 続きを読む
自分も少し書き足したいと思います。
・・・って言っても大したものではありませんので・・・
あしからず。
今回のテーマにしたのは、「ルアーローテーション」
それも色ではなく、重さでのルアーローテーションです。
1.8gNSTをどの時点で使用するか?
それが今回のメインとなります。
1日同じルアーで通用はもちろん出来ませんよね。
ルアーにスレてくるし、アタリカラーもず~っとは続きません。
何事もタイミングがあると思います。
自分は、朝一はバベル1.0gからのスタートで決めています。
1.0gから様子を伺うと言った方がいいでしょう。
活性が高ければ、もっと重いルアーを選択する。
活性が低ければ、1.0g以下のルアーを多用する。
これで、今日の方向性が決まります。
写真は、BABEL1.0g レッドグロー 続きを読む
2009年06月01日
スプリットリングについて
自分はライン直結派です。
よって、ルアーにスプリットリングを付け、そこにラインを結んでいます。
今日は、そのスプリットリングについて、
自分の使っているリングとは・・・・

Cultiva スプリットリングファインワイヤー P-04#1
を使っています。 続きを読む
よって、ルアーにスプリットリングを付け、そこにラインを結んでいます。
今日は、そのスプリットリングについて、
自分の使っているリングとは・・・・
Cultiva スプリットリングファインワイヤー P-04#1
を使っています。 続きを読む