ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月29日

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

まだ残暑の厳しい、9月中の記事になります。

ホームエリア第1候補の「平谷湖フィッシングスポット」へ

朝の気温15℃、現在だと、もしかするとシングル台の気温になってると思います。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編










ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

タックルは4本、いつものです。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

天気は曇り、昼から雨と言う予報です。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

朝一、1号池の島まわり。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

ピーチ0.8gで、最近出番が多くなってきました。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

アンフェアFで、朝一はそこそこの反応あり。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

バベル1.0gグリーングローただのテンションフォールにて。

朝一は、悪くはないですが次第に活性が下がって、ロッドローテーションで何とか。

ルアーローテだけでは、反応が薄い状況です。

AM8時半 18匹

今回は1回ぽっきりで記事まとめてますんで、さっさと進みますよ。














ここから思い切って場所移動。

ちなみにお客さんは自分を入れて2人。

2号池川沿い、水車横へ。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

水車の中は反応ありますが、それ以外は薄いですね~

ここではクローザ-0.8g、Mクラピー、NST1.1gを使用しました。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

AM9時半 22匹


















イマイチなのでさらに場所移動。

3号池水車前です。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

ここではどうでしょう?

時間も時間なので、アキュラシー0.6g、Mクラピーコパー、ピーチ0.8gを使用。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

昼前ですが、人もいないだけあって反応があります。

AM11時半 30匹で折り返し、昼食。






そういや、木〇管理人さんタバコ辞めたそうで・・・・。

かなり口寂しそうでしたね!




ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

午後の部、また1号池から入ります。

ナブラっぽくなっていますが、反応薄っ!!

バベ0WTを投入させますが、見切られます。

その他、への字ファイター、ピーチ0.8g、ミニシケイダー・・・

いろいろ投入しますがどれも不発。

ここから大悶絶になりましたね。

気温の上昇に伴って、魚の反応が悪いです。

クランクももう一歩のところで反転され、見切り方が半端ないです(泣)

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編

場所も転々と変え、1号池~2号池と変わりましたが、どこも一緒かなぁ~。

ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編






ピーチ0.8gは、今回集中的に使いましたが、使いこむほど良さがわかってきました。

表層を簡単に引けるルアーです。

使うタイミングとしては、浮いている魚に対し、かなり有効。

動きが大きいのでスレてしまった時より、最初に使いたいですね。




縦系ルアーはバベ0WTを投入し、それでも渋かったです。

魚が下に移動する行為自体、嫌がってる気がしますね。

縦の動きより、横の動きのが反応しますが、今日はまた特別厳しいかも?

・・・・といい訳しながら、最終釣果 45匹。







久しぶりに平谷湖に来ましたが、猛暑で水温がここでも影響がありますね。

魚が夏バテ気味です。

もう少し水温低下して落ち着いたら、活性も上がるでしょうね。

それでも、これだけ釣れるのは、いい方かもしれません。

平谷湖にしては少し寂しい釣果だったということです。







ホームエリアはどこだ! その3は、美濃フィッシングエリア編です。










同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3 (2011-10-05 22:34)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:23│Comments(4)平谷湖FS
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。

私の中では、平谷湖はマッキーさんの
ホームエリアというイメージです。

ところで珍しくバベゼロも投入とのことで、
日中の悶絶はかなりのモノだったようですね。

私が釣行した時も、バベゼロに寄っては来るものの、
口を開かず、口先で押すだけの感じでした。

原因は不明ですが、食い気が無いんでしょうね。
Posted by ブー太郎 at 2010年09月30日 00:20
明日からマッキーさんも
タバコやめるべきですよ~~!!
愛する人のためにも、周りの人の
ためにも!
釣りとは関係ないコメントでした。
Posted by ピロイチ at 2010年09月30日 21:40
こんにちは、ブー太郎さん。

>私の中では、平谷湖はマッキーさんの
>ホームエリアというイメージです。

そうですね、なんだかんだで1番多いです。

>ところで珍しくバベゼロも投入とのことで、
>日中の悶絶はかなりのモノだったようですね。

普段は、使わないのですが出さざるを得ない状況でした。

>私が釣行した時も、バベゼロに寄っては来るものの、
>口を開かず、口先で押すだけの感じでした。
>原因は不明ですが、食い気が無いんでしょうね。

夏ばてしてますね。
餌を食べる行為もままならないようです。
Posted by マッキー。 at 2010年10月01日 09:09
こんにちは、ピロイチさん。

>明日からマッキーさんも
>タバコやめるべきですよ~~!!
>愛する人のためにも、周りの人の
>ためにも!
>釣りとは関係ないコメントでした。

全然記事と関係ないですね 汗)
タバコは、在庫が無くなり次第終了となります。
辞めれるかなぁ・・・
Posted by マッキー。 at 2010年10月01日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームエリアはどこだ!? 平谷湖FS編
    コメント(4)