ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月05日

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

平谷湖フィッシングスポット釣行 その3 です。

これまでは、 エピローグ  その1  その2  です。






午前中は、・・・・言うことありませんな(爆)

釣れないことは、そうなのですが、その釣れない具合がよろしくない。

見切り方が半端ないです。

ここ最近になく厳しい状況でしたね。





そんな午後からの記事です。

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

















午後からは、3号池(通称エキスパートポンド)です。

午前中の様子から見て、横方向の動きには興味がない。

縦方向に反応がまあまあと、フライみたいに止めれるものがよいと推測します。

午後からは縦をメインにやっていきますよ。








3号池で開始そうそうですが・・・・

まさかのペレット捲きがありました。

なんでこんな時間帯にペレットが!?

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

魚の方もまさかと思ったのか、喰いだすのに時間がかかってました。






















「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

さすがにペレット捲き後ですね。

縦で入れ喰いになりました。

ルアーは大人のエグザ1.4gです。

テンションフォールで喰いますが、ある程度沈むとアタリすらないです。

ボトムにはあまり行きたくないようですね。

表層か中層で勝負ですが、縦でもアタリが小さい・・・。

微妙なアタリを合わせてました。









で、それも徐々に減ってきて、ついにアタリすら無くなって・・・チーン(爆)












どうもやる気がないですね~

自分もやる気が無くなってきたので、気合を入れる意味でいっときます。

「18mm以上禁止の縦縛り2匹早掛けNKC」

ルアーはSQU-2 1.1gで勝負します。

ゆっくりとした巻きフォールで狙いますが、これもなかなか手強い!

沖がまだ喰いがいいのと、ポイントをずらしながら何とか2匹ゲット。

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3


















今回は何とか抜けましたよ。

ここでまた餌食になったお方は・・・・

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

kuronekoさんでした!!






ブー太郎さんもここは強く、サクッと抜けてました。

いや~悪いねぇ、kuronekoさん!













「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

さてNKC後は、場所移動です。

どこかいい場所がないものか、さまよいます。

今度は2号池 山沿い。

PM2時過ぎ、山のシェードが池に入ってきていかにも・・・

釣れそうな感じになってきてるのですが・・・・。








今日は何かにつけてハマることがありませんね。

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

スプーンは全くの皆無で、すぐにクランクにチェンジ。

ボトムクラピーでやっと釣れました。

でもブレイクの巻き上げでヒットだったんで、レンジは浅目でした。

・・・でもって1匹で終了(爆)














「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

シャドウアタッカーでも何とか。

思ったほど、活性はよくなってませんでした・・・(汗)

また場所移動です。











「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

1号池の山沿いにきました。

ここは夕刻に向けて、魚が集まってくるポイントなんですが・・・

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

ここも、う~んッて感じ。

パッとしないですな。。。。





















こんな時は、気持ちを入れ替える為やっときました。

「何でもあり2匹早掛けNKC」で勝負しました。

場所も今日の中で1番良かった3号池に移動します。

何でもありなんですが、いまや縦でも厳しいし・・・・何でやりましょ!?




















「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
思いついたのは、以前kuronekoさんから貰った「自作トルネード」

自分これしかもってませんが。

これがいい反応しますね~

これはアッサリサクサク釣って余裕の1抜けでした。










ここでも負のオーラを持ってたのは・・・

「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3

kuronekoさんでした~マイナスオーラが漂っていましたね。

これは少年Sの呪いが乗り移った!?

さすがに凹んでますた(笑)












こんな感じで夕刻になってきました。

パッとしないままですが、最後の最後までやりましたよ。

ラストは気持ちよく終わりたいですが・・・・

最終話に引っ張りますよ。。。




















同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット (2011-08-29 22:43)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:34│Comments(8)平谷湖FS
この記事へのコメント
こんばんは。

少年Sの呪い恐るべしっ!!!
ここまで渋かったとは、全く思いませんでした(汗)

しかし…kuronekoさんのセニョリータは強いですネェ~!
Posted by パンダ at 2011年10月05日 23:05
こんばんは。

平谷湖なら、勝てると思ったんですが・・・ほんと見事惨敗でした。
この負のオーラのバトンを、誰かに丸投げしたいです・・・・・・(爆)
Posted by kuroneko at 2011年10月05日 23:11
マッキーさん、コメントご無沙汰です♪

いや~、MK&BTコンビでここまでの状況になるとかなりキツい悶絶臭が漂っていたんでしょうねぇ~。(汗)

最近いろんな方から話を聞きますが、水質は良くなっているように見えてもサカナがボトムまで行けない「何か」があるようです。

それにしても今年の平谷湖は結構キビしい日が多いですね。(泣)
Posted by AIME(エイム)AIME(エイム) at 2011年10月07日 14:02
こんばんわ、少年Sです(笑)

思ったより
渋かったみたいですね(汗)

呪いがこんなに怖いものだとは((((;゜Д゜)))
Posted by さけ太郎(少年S) at 2011年10月07日 20:52
こんにちは、パンダさん。

>少年Sの呪い恐るべしっ!!!
>ここまで渋かったとは、全く思いませんでした(汗)

呪いのかかった平谷湖は悶絶には絶好です(笑)

>しかし…kuronekoさんのセニョリータは強いですネェ~!

あの状況の中好反応なのは驚きました。
kuroneko様様でしたよ。
Posted by マッキー。 at 2011年10月08日 07:36
こんにちは、kuronekoさん。

>平谷湖なら、勝てると思ったんですが・・・ほんと見事惨>敗でした。
>この負のオーラのバトンを、誰かに丸投げしたいです・・・・・・(爆)

マイナスイオンでなく・・・マイナスオーラ全開でしたね!
あのスパイラルは抜け出すには・・・

誰かに移すしかありません(笑)
Posted by マッキー。 at 2011年10月08日 07:39
こんにちは、AIMEさん。

>いや~、MK&BTコンビでここまでの状況になるとかなり>キツい悶絶臭が漂っていたんでしょうねぇ~。(汗)

状況は良くないですね~
日によってムラがあることですが・・・

>最近いろんな方から話を聞きますが、水質は良くなってい>るように見えてもサカナがボトムまで行けない「何か」が>あるようです。

ボトムに悪い水が溜まってる可能性があるんじゃないですかね?
嫌がってる感じがしました。
Posted by マッキー。 at 2011年10月08日 07:42
こんにちは、さけ太郎さん。

>こんばんわ、少年Sです(笑)

正体ばらしちゃいました!?

>思ったより
>渋かったみたいですね(汗)
>呪いがこんなに怖いものだとは((((;゜Д゜)))

みんなしてこれはSの呪いだと豪語してましたよ。
打開策なしだったので、リベンジしないとね~
Posted by マッキー。 at 2011年10月08日 07:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
    コメント(8)