ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月12日

遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省

ずいぶんと朝晩は涼しくなってきましたね!

日中は相変わらず猛暑にはなっていますが。

鹿留記事も最終話。

時間は午後4時を廻ったところからです。

これまでの記事は   その1   その2   その3   です。







遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省







夕方で活性がアップしてきたのでしょうか。

K林さんが爆発してます。

聞くとペレスプが良いって言うのに「大人のエグザ1、4g」に替えます( ̄▽ ̄〃)




巻きフォールさせると逆にダメですね。

テンションフォールもしくはフリーフォールでしょう。

そこそこ反応が出ます。

水門をはさんで場所をコロコロ変えると、ポツリポツリと。

大爆発とまでは逝かないです。

飽きない程度で夕暮れになってきました。

遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省




1日さすが鹿留でも暑く、汗ダラダラ。それとNKCのやりすぎでクタクタにも(笑)

そろそろ終了〜の雰囲気が漂っています。






「もう、そろそろ帰・・・・」

「もう、そろそろやりますか!」




あれ!?
やっぱこうなっちゃいます??


最後のNKCは、縦縛り1匹早掛けです。






自分はNST1.8gを付けて大遠投〜

そして1投目にヒット!

遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省

そして15分さんも同時ヒット、ネットインの差で2位になりました。

瞬殺で終了しました。




PM5時半 釣行終了です。

1日券でPM7時半まで出来ますが体力の限界・・・・

ここで納竿としました。

15分さん、K林さん、そしてHughさんありがとうございました!

楽しい1日になりました。

しかし、今日1日で何回NKCやったことか・・・・汗(;^_^A

今回の宿は、鹿留ロッジですので、そのあとすごく楽でした。

やっぱ泊まりはいいねぇ〜!!

・・・・と思いながら、午後9時過ぎにバタンキュ〜でした。

ちなみに総釣果は30匹くらいかな?























おっと忘れてはいけませんね!

大会の反省です。


今回の敗因は、縦釣りに信頼を置きすぎたのが原因と感じました。

渋いことはわかってましたが、縦すれば何とかなるのでは・・・・と。

それが大会で引きずり、釣れてないのに、ズルズルやってしまったと思います。





結果で言えば、表層軽量スプーンで渋いなりに獲り・・・

Dクラピーの表層引きとをメインにして、サシで目先を替えていくのが良かったのでは・・・・・

と、自分なりの反省です。







大会に出られてた方々、熱い中お疲れ様でした。

この大会10月にも行われるようですよ!

今度は色物大会だそうで・・・・

違った大会になりそうで面白そうです。





これで遠征1日目の記事が終わりました(長っ!)

明日からは、遠征企画!散財ツアー編&朝霞ガーデンナイター編(仮称)がスタートします!!






同じカテゴリー(Fish ON!鹿留)の記事画像
遠征企画!「Fish On!鹿留」 アフター その3
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その2
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その1
遠征先にて
遠征企画 第3弾 in  「Fish On!鹿留」 その3
遠征企画 第3弾 in  「Fish On!鹿留」 その2
同じカテゴリー(Fish ON!鹿留)の記事
 遠征企画!「Fish On!鹿留」 アフター その3 (2010-09-11 23:56)
 遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その2 (2010-09-10 22:02)
 遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その1 (2010-09-09 13:54)
 遠征先にて (2010-09-06 08:20)
 遠征企画 第3弾 in 「Fish On!鹿留」 その3 (2009-10-12 20:51)
 遠征企画 第3弾 in 「Fish On!鹿留」 その2 (2009-10-11 20:27)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:08│Comments(6)Fish ON!鹿留
この記事へのコメント
お疲れ様です。

あれ!?ナイター突入しなかったんですか!?
そこからパラダイスなのに・・・(;一_一)

でも、無理は良くないですからね。
あと、2日あるんで無理は禁物ですよね。

散財ツアー編&朝霞ガーデンナイター編、楽しみにしています(^_^)
Posted by たこスケたこスケ at 2010年09月12日 22:53
連コメ失礼します。

鹿留偏、楽しみに読ませていただきました。^^

ラストNKC中、やはり、ブヨ刺され4箇所の洗礼を受けてました・・・

大会ですが、自分的には近中距離は探れた感があったのですが、沖の表層が攻めきれていなかったと感じていて、普通のシケイダーかモカSR、あるいは、Dクラピーで遠投し表層をゆっくり引いていたら、どうだったんだろう・・と妄想しています。

楽しい友釣りありがとうございました!

では、また、ご一緒できたらよろしくお願いします。
Posted by K林 at 2010年09月13日 00:46
こんにちは、たこスケさん。

>あれ!?ナイター突入しなかったんですか!?
>そこからパラダイスなのに・・・(;一_一)

そうみたいですね~蚊とブヨに刺されまくって大変と、体力がもたないので終了としました。

>でも、無理は良くないですからね。
>あと、2日あるんで無理は禁物ですよね。

そうですね。
あまり1日目から飛ばすとあとに響きますんで・・・
昨年と同様になりたくないものですね。
Posted by マッキー。 at 2010年09月13日 08:35
こんにちは、K林さん。

>大会ですが、自分的には近中距離は探れた感があったのですが、>沖の表層が攻めきれていなかったと感じていて、普通のシケイダー>かモカSR、あるいは、Dクラピーで遠投し表層をゆっくり引いていた>ら、どうだったんだろう・・と妄想しています。

1匹の価値が高い釣り場ですから、沖の表層の魚を獲れれば変わっていたかもしれませんね。

>楽しい友釣りありがとうございました!
>では、また、ご一緒できたらよろしくお願いします。

ええ、本当に楽しくやらせてもらいました。
やっぱ知り合いの方と一緒に出来るのは、幸せですね!!
ありがとうございました!
Posted by マッキー。 at 2010年09月13日 08:45
こんちは。
鹿留釣行、お疲れ様でした。
あそこのロッジ1回泊って見たいんですよね!
帰りを気にせず釣りが出来るって良いですよね。
Posted by しょうり at 2010年09月13日 11:31
こんばんは、しょうりさん。

>鹿留釣行、お疲れ様でした。

やっと1日目の記事が終わりました(汗)

>あそこのロッジ1回泊って見たいんですよね!
>帰りを気にせず釣りが出来るって良いですよね。

ちょっと古い建物ですが、雰囲気はいいですよ。
温泉につかり、置いてあったアングリングファンを読んでたら寝てました・・・爆
Posted by マッキー。 at 2010年09月13日 18:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省
    コメント(6)