2010年09月09日
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その1
9月5日(日)
待ちに待った遠征企画のスタートです。
準備はよし!
忘れ物はなし!
9月4日(土)PM10時半に自宅出発です。
目的地は、 「Fish On!鹿留」です。
自宅から320km!
最近は「こんな距離、へのカッパ(笑)」と思うようになりました。
慣れってホント恐ろしい((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
中央道をひた走り、途中駒ヶ根SAで休憩です。
残りまだ170kmあります(汗)
岡谷JCを超え、大月JCで右へ、都留ICにて下車。
AM3時半、現地到着。
スタートの時間まであるので、車で爆睡です!
ふと眼を覚ますと、どこかで見たことある方が・・・

待ちに待った遠征企画のスタートです。
準備はよし!
忘れ物はなし!
9月4日(土)PM10時半に自宅出発です。
目的地は、 「Fish On!鹿留」です。
自宅から320km!
最近は「こんな距離、へのカッパ(笑)」と思うようになりました。
慣れってホント恐ろしい((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
中央道をひた走り、途中駒ヶ根SAで休憩です。
残りまだ170kmあります(汗)
岡谷JCを超え、大月JCで右へ、都留ICにて下車。
AM3時半、現地到着。
スタートの時間まであるので、車で爆睡です!
ふと眼を覚ますと、どこかで見たことある方が・・・
!!!
15分さんとK林さんです!!
お久しぶりですね~
来るとお聞きしてなかったもので・・・
そしてもう一人、現地でお会いできる方が・・・
ブロガーで、自分が開設当初お世話になった・・・
Hughさんです!!
今回お初になります。
初対面なのに昔から知り合いみたいに話せるのは、ブログの力なんだなぁと。
つくづく感じますね!
ロッジで受け付けを済ませ、いざ本湖へ。
大会スタートまでの少しの時間、釣りをやってOKなので、早速プラをします。
昨日放流もあったそうなので、放流狩りしちゃおっかなぁ~
でも、あんまり調子に乗ると、大会で釣れなくなってしまうしなぁ・・・
こんなこと思いながら、MIU2.2g赤金をセットしてます(笑)


どれどれどんな調子なんだ~とキャスト。
1投目・・・・・ノーバイト
2投目・・・・かすかなアタリのみ
3投目・・・・ノーバイト?
4投目・・・・全然アタラないんですけど!!ヽ(`Д´)ノ
ひょっとして放流していないんじゃないの!?
・・・とすると、赤金にしても意味ないかも。
まあ、とりあえずMIUでは釣れそうもないことがわかりました。
クランクでは、どうかな?
・・・・・・

・・・・・・


・・・・・・



う~ん、やっぱり異常なしなんですけど!!ヽ(`Д´)ノ
Dクラピーで1匹ゲットはしましたが・・・
ちょっとヤバいんちゃう!?
それではミノーでは、おおっ!
スイッチは入りますね~
すごく突進はしてくるのですが、HITには至らずか・・・

最後、縦では・・・・
つんつんとショートバイトはあります・・・が!
まさかの異常なし!!
これは、本当にマズイですよ。
その時点で、ロースコア勝負になることはわかりました。
そう思う中、AM7時になり・・・
開会式
その時にクジ引きがありました。
「25番」
この番号がいいのか、悪いのかわかりません。
どうやら後半組になるみたいです。
自分的には、後半の方がいいですね。
前半の様子を見て作戦を決めます。
そしてK林さんと15分さんの番号は・・・
7番と8番・・・連番になってますね・・・!と言うことは・・・・
仲間内でつぶし合い!!
ご愁傷様です

1次予選A組スタートです!!
<1次予選A組 >
1次予選A組スタートの合図ともに、一斉にキャストが始まりますが、やはり・・・
ドラグの音が鳴り響く状況ではありません。
ものすごく静かな大会となりました。
潰し合いしている15分さんとK林さん。
放流狩りで、バカスカ釣れるイメージから作戦変更となります。
前半の方々の様子を見て、使うルアーを決めるしかありませんね。
・ 魚は浮いている
・ 表層系
・ 軽量
・ 見切りが早い
・ ボトムでもわずかに反応あり
・ スティック系は反応よし
自分で、わかったのはそれくらい?
皆さんだったら、この状況から何を使います???
そして潰し合いの15分さんとK林さん。
K林さんが勝ち上がりました。
聞くとボトムスローバンプみたいです。
審判していた、前半組7番でやってる方は、鹿留常連さんでしょうか。
渋い中で絞り出し、勝ち上がりましたね。
この方は結果、2位になってました!!
おめでとうございます。
さて、1次予選B組
今度は自分の番です。
相手の方はアイビーラインのテスター?
ゼッケン23番さん
手強そうです(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
自分の予想では・・・・
予選通過釣果は3匹(相手次第ですが)
この3匹を絞り出すのが難しいんです。
表層を狙った後、クランク、縦釣りにシフトする作戦です。
それでは、1次予選B組スタートです!!
・・・・ですが、その2へ引っ張ります。
15分さん・・・すんまへん!!(笑)
遠征企画!「Fish On! 鹿留」 最終話&反省
遠征企画!「Fish On!鹿留」 アフター その3
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その2
遠征先にて
遠征企画 第3弾 in 「Fish On!鹿留」 その3
遠征企画 第3弾 in 「Fish On!鹿留」 その2
遠征企画!「Fish On!鹿留」 アフター その3
遠征企画!「Fish On!鹿留」参戦記 その2
遠征先にて
遠征企画 第3弾 in 「Fish On!鹿留」 その3
遠征企画 第3弾 in 「Fish On!鹿留」 その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 13:54│Comments(14)
│Fish ON!鹿留
この記事へのコメント
遠征釣行記始まりましたか!
楽しみにしていました!
鹿留は、放流効果がないんですよね・・・。
自分の経験では、放流場所に固まって動かないんです。
そのうえ、口を使う魚が少ないんです。
放流魚までスレている感じですかね・・・。
ま、経験上の話ですが(笑)
釣り方は、表層になりましたか・・・。
出たかったなぁ、大会。
楽しみにしていました!
鹿留は、放流効果がないんですよね・・・。
自分の経験では、放流場所に固まって動かないんです。
そのうえ、口を使う魚が少ないんです。
放流魚までスレている感じですかね・・・。
ま、経験上の話ですが(笑)
釣り方は、表層になりましたか・・・。
出たかったなぁ、大会。
Posted by たこスケ
at 2010年09月09日 18:24

こんばんは!
ちょっと考えてみましたよw
もちろんその時の状況にも
因るのかと思いますが☆
・ 魚は浮いている
・ 表層系
・ 軽量
・ 見切りが早い
・ ボトムでもわずかに反応あり
・ スティック系は反応よし
これだけ人が多いですから手前は捨てます☆
自分は最後にボトムで行くかと思います。
魚は浮いている
表層系
従い最初は重めのルアーで沖表層でMR1 2.4gあたり
から入り次第に落として探るかも知れませんw
まぁ予選突破をまともに出来ない自分が言うのも
なんですが(爆)真に受けないでください☆
ちょっと考えてみましたよw
もちろんその時の状況にも
因るのかと思いますが☆
・ 魚は浮いている
・ 表層系
・ 軽量
・ 見切りが早い
・ ボトムでもわずかに反応あり
・ スティック系は反応よし
これだけ人が多いですから手前は捨てます☆
自分は最後にボトムで行くかと思います。
魚は浮いている
表層系
従い最初は重めのルアーで沖表層でMR1 2.4gあたり
から入り次第に落として探るかも知れませんw
まぁ予選突破をまともに出来ない自分が言うのも
なんですが(爆)真に受けないでください☆
Posted by maboo at 2010年09月09日 18:44
こんばんは。
遠征お疲れ様です。
鹿留はぜひ行ってみたいエリアですね。
ただ片道300㎞はちと厳しい。
結果楽しみにしてます。
遠征お疲れ様です。
鹿留はぜひ行ってみたいエリアですね。
ただ片道300㎞はちと厳しい。
結果楽しみにしてます。
Posted by ビックバンブー at 2010年09月09日 21:24
こんばんはマッキーさん
無事に家に着いたみたいで安心しました。
それと遠征ご苦労様でした。
私としては遠征で片道300km越え考えられない距離です。
そしてお約束のごとくやっぱり引っ張るんだー(笑)
そんなに内容濃かったけ~?
無事に家に着いたみたいで安心しました。
それと遠征ご苦労様でした。
私としては遠征で片道300km越え考えられない距離です。
そしてお約束のごとくやっぱり引っ張るんだー(笑)
そんなに内容濃かったけ~?
Posted by 15分 at 2010年09月09日 21:44
こんばんは、たこスケさん。
>鹿留は、放流効果がないんですよね・・・。
>自分の経験では、放流場所に固まって動かないんです。
>そのうえ、口を使う魚が少ないんです。
>放流魚までスレている感じですかね・・・。
>ま、経験上の話ですが(笑)
いや、その通りですよ。
放流場所から魚が動いていませんね。
これは後で記事にしますが、放流があった時に気づきました。
水温が高すぎなんでしょうね~
みなやる気ない魚ばっかりです。
>鹿留は、放流効果がないんですよね・・・。
>自分の経験では、放流場所に固まって動かないんです。
>そのうえ、口を使う魚が少ないんです。
>放流魚までスレている感じですかね・・・。
>ま、経験上の話ですが(笑)
いや、その通りですよ。
放流場所から魚が動いていませんね。
これは後で記事にしますが、放流があった時に気づきました。
水温が高すぎなんでしょうね~
みなやる気ない魚ばっかりです。
Posted by マッキー。
at 2010年09月09日 22:43

こんばんは、mabooさん。
>これだけ人が多いですから手前は捨てます☆
>自分は最後にボトムで行くかと思います。
>従い最初は重めのルアーで沖表層でMR1 2.4gあたり
>から入り次第に落として探るかも知れませんw
そうですね、沖の表層狙いはありと思い、カランバだったんですが・・・
何か違いました。スプーン系だったらまた違ったかもしれません。
最終的には軽量ルアーで無理やり、口を使わすのが正解だったみたいですね。
>これだけ人が多いですから手前は捨てます☆
>自分は最後にボトムで行くかと思います。
>従い最初は重めのルアーで沖表層でMR1 2.4gあたり
>から入り次第に落として探るかも知れませんw
そうですね、沖の表層狙いはありと思い、カランバだったんですが・・・
何か違いました。スプーン系だったらまた違ったかもしれません。
最終的には軽量ルアーで無理やり、口を使わすのが正解だったみたいですね。
Posted by マッキー。
at 2010年09月09日 22:48

こんばんは、BBさん。
>鹿留はぜひ行ってみたいエリアですね。
>ただ片道300㎞はちと厳しい。
>結果楽しみにしてます。
ハイシーズンになれば、3ケタエリアだそうです。
この時期は平谷湖とあまり変わらないんでしょうね。
標高が高いので朝晩は寒いくらいです。
距離は遠いですね~300kmだったら長野のあずみの
鹿島槍あたりまでいけますもんね。
>鹿留はぜひ行ってみたいエリアですね。
>ただ片道300㎞はちと厳しい。
>結果楽しみにしてます。
ハイシーズンになれば、3ケタエリアだそうです。
この時期は平谷湖とあまり変わらないんでしょうね。
標高が高いので朝晩は寒いくらいです。
距離は遠いですね~300kmだったら長野のあずみの
鹿島槍あたりまでいけますもんね。
Posted by マッキー。
at 2010年09月09日 22:58

こんばんは、15分さん。
>無事に家に着いたみたいで安心しました。
>それと遠征ご苦労様でした。
>私としては遠征で片道300km越え考えられない距離です。
日帰りはさすがに厳しいですね。
遠征となると不思議と距離は気にならないものです。
>そしてお約束のごとくやっぱり引っ張るんだー(笑)
>そんなに内容濃かったけ~?
いやいや15分さんがネタを確保してくれてますんで・・・(汗)
>無事に家に着いたみたいで安心しました。
>それと遠征ご苦労様でした。
>私としては遠征で片道300km越え考えられない距離です。
日帰りはさすがに厳しいですね。
遠征となると不思議と距離は気にならないものです。
>そしてお約束のごとくやっぱり引っ張るんだー(笑)
>そんなに内容濃かったけ~?
いやいや15分さんがネタを確保してくれてますんで・・・(汗)
Posted by マッキー。
at 2010年09月09日 23:02

こんばんは!
遠征お疲れ様でした^^
無事に終えられて何よりです。
いや~大会渋かったですね~
まさか、あの人数の中で身内の潰しあいになるとは思いませんでした。
次回記事楽しみにしています!
遠征お疲れ様でした^^
無事に終えられて何よりです。
いや~大会渋かったですね~
まさか、あの人数の中で身内の潰しあいになるとは思いませんでした。
次回記事楽しみにしています!
Posted by K林 at 2010年09月09日 23:58
マッキーさん、遠征お疲れ様でした。
320km屁の河童!すっ凄いです。
鹿留の大会出たかったです。
しかし、まさか身内同士の戦いになるとはね・・・
次回、楽しみにしてます。
320km屁の河童!すっ凄いです。
鹿留の大会出たかったです。
しかし、まさか身内同士の戦いになるとはね・・・
次回、楽しみにしてます。
Posted by 和
at 2010年09月10日 07:06

こんにちは、K林さん。
>遠征お疲れ様でした^^
>無事に終えられて何よりです。
ありがとうございます。昨日は廃人のようになってました。
>いや~大会渋かったですね~
>まさか、あの人数の中で身内の潰しあいになるとは思いませんでした。
あの渋さは尋常でないですね~
美濃FA以上、朝霞未満ってところ?
仲間内の対戦は大会ですからショウガナイですが、まさかでしたね!
>遠征お疲れ様でした^^
>無事に終えられて何よりです。
ありがとうございます。昨日は廃人のようになってました。
>いや~大会渋かったですね~
>まさか、あの人数の中で身内の潰しあいになるとは思いませんでした。
あの渋さは尋常でないですね~
美濃FA以上、朝霞未満ってところ?
仲間内の対戦は大会ですからショウガナイですが、まさかでしたね!
Posted by マッキー。 at 2010年09月10日 08:21
こんにちは、和さん。
>320km屁の河童!すっ凄いです。
>鹿留の大会出たかったです。
>しかし、まさか身内同士の戦いになるとはね・・・
>次回、楽しみにしてます。
こちらは柿田のプラと思いきや、大悶絶大会でした。
K林さんと15分さん・・・何かもってるものが違うと思いましたよ(笑)
>320km屁の河童!すっ凄いです。
>鹿留の大会出たかったです。
>しかし、まさか身内同士の戦いになるとはね・・・
>次回、楽しみにしてます。
こちらは柿田のプラと思いきや、大悶絶大会でした。
K林さんと15分さん・・・何かもってるものが違うと思いましたよ(笑)
Posted by マッキー。 at 2010年09月10日 08:27
マッキー。さん、こんにちは!
遠征お疲れ様でした。
内容の濃い遠征記、楽しみにしてます(^^)/
でわ!
遠征お疲れ様でした。
内容の濃い遠征記、楽しみにしてます(^^)/
でわ!
Posted by ロック at 2010年09月10日 13:14
こんばんは、ロックさん。
>遠征お疲れ様でした。
>内容の濃い遠征記、楽しみにしてます(^^)/
ありがとうございます。
柿田からの次の日は完全に廃人でした(爆)
内容が濃い?すでに薄れてきてます。手帳だけが頼りで書いてます。
>遠征お疲れ様でした。
>内容の濃い遠征記、楽しみにしてます(^^)/
ありがとうございます。
柿田からの次の日は完全に廃人でした(爆)
内容が濃い?すでに薄れてきてます。手帳だけが頼りで書いてます。
Posted by マッキー。 at 2010年09月10日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。