ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月13日

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

サンクチュアリ釣行 その4 です。

ユルユル、チビチビネタ小出しですね(汗)

これまでの記事 その1 その2 その3

これまでは午前中で10匹。

これといったアタリパターンも掴めずに、単発に釣れるといった感じです。

そして雨は、相変わらず降り続け、はっきり言って「寒い!!」


そんな中、唯一アタリルアーが出ました!!

それは・・・・

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4





「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4


「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4
ムカイ ぺピー フローティング

これはアタリルアーでした。

必ずバイトがあるほど効きましたね。

でもバラシは多数・・・・。

あれをちゃんと取れれば数は増やせるのにね。

結果、1時昼食までに6匹追加して16匹で折り返しです。







「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4
ログハウス内で。

綺麗な店内です。

冷え切った身体を温めながら、しばらく談笑。

やはり単独釣行より友釣りは心癒されますね。





午後の部開始。

時刻は2時少し前。

今度は場所を替えて、第1ポンドの右側、2号池へ行く階段の辺りにしました。

早速、先ほど良かったぺピーを投げます。

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

まだ効きますね。

BBさん、H口君は全然釣れね~と言っております。

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

自分も2匹釣ってからアタリが無くなりました・・・。





それからは・・・・





悶絶の文字が・・・・






頭に・・・・






よぎって・・・・・

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

たまに単発でHIT、ヘリウムにて。

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

カラー交換してポツポツ。

放流もありましたが、こちらには恩恵もなく・・・・

しばらく沈黙した状態になりました。




ちょっと浮気して2号池も見に行きましたが・・・

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

こちらもあまりよろしくなさそう・・・・

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

第1ポンドにくらべ人が少ないです。

早々に見切りをつけ、第1ポンドに戻ります。

「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4

BBさん、H口君たちは単発ですが釣っています。

自分は何かアジャスト出来ずに、悶絶が続きます。

何か打開策はないものか?

ルアーの動き、魚のレンジ、ロッドの角度、リーリングスピード、ルアーの色・・・

あれこれ頭の中をグルグル回っていますがね。






完全悶絶です!!




PM3時半 20匹

残り1時間半、どうしましょうか???

それは、最終話につづく












同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編 最終話
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その3
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その2
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その1
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 プロローグ 
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編 最終話 (2011-10-21 23:24)
 サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編 (2011-10-20 22:19)
 サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その3 (2011-10-19 22:10)
 サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その2 (2011-10-18 23:36)
 サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その1 (2011-10-17 23:09)
 サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 プロローグ  (2011-10-16 20:01)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:36│Comments(4)サンクチュアリ
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
かなりきつい展開ですね〜(汗
おいらなら確実に早退コースです…
今日瑞浪FPに嫁かばぞうとチビかばぞうと共に出撃してきましたが、似たような状況でした。
子供池まで悶絶してましたよぉ〜(泣
Posted by かばぞう at 2010年03月13日 21:43
おはようございます、かばぞうさん。

>かなりきつい展開ですね〜(汗
>おいらなら確実に早退コースです…
>今日瑞浪FPに嫁かばぞうとチビかばぞうと共に出撃してきましたが、>似たような状況でした。

きつかったですね~逃亡寸前です(汗)
友釣りしてくれてますんで、何とか気持ちも保ってたんでしょう。
瑞浪もそうだったんですか?
ホームでそうだだと心折れますね。
Posted by マッキー。 at 2010年03月14日 08:26
こんばんは。
やっぱりサンクはこうでなくっちゃね。
この渋さがいいんですよ。
釣れた一匹の価値が違うんです。
ところで3月20日平谷湖オープンだそうですよ。
いきなり2t放流らしいです。
私は残念ながら蓼科に行く予定が
入っており行けません。泣)
4月からがデビューかなぁ。
Posted by ビックバンブー at 2010年03月14日 20:33
こんにちは、BBさん。

>やっぱりサンクはこうでなくっちゃね。
>この渋さがいいんですよ。
>釣れた一匹の価値が違うんです。
>ところで3月20日平谷湖オープンだそうですよ。
>いきなり2t放流らしいです。

やっぱ悶絶王らしいコメントですね。
それはまた、引き出しを増やす明日への布石になります。

平谷湖早くなりましたね。
行きたいなぁ~自分は平日24日に行ければですかね。
Posted by マッキー。 at 2010年03月15日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? その4
    コメント(4)