2011年10月18日
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その2
サンクフェスタ中の「サンクチュアリ」です。
2号池を貸し切りにして、AM8時にからイベントが始まりました。
まず最初のイベントは・・・・
「アルビノ&色モノの早掛け」で始まりました。
アルビノ&色モノを釣ると、交換券が配られます。
どこのブースへ行っても何かに交換できます。
おおっ!これはいいイベントですね!
狙うは、LIVREブースでハンドルノブ狙いです。

結果はいかに!?
2号池を貸し切りにして、AM8時にからイベントが始まりました。
まず最初のイベントは・・・・
「アルビノ&色モノの早掛け」で始まりました。
アルビノ&色モノを釣ると、交換券が配られます。
どこのブースへ行っても何かに交換できます。
おおっ!これはいいイベントですね!
狙うは、LIVREブースでハンドルノブ狙いです。
結果はいかに!?
2号池オープン初日だけあって、放流魚狙いです。
もちろんいつものMIU2.2gをセットしまして、カラーは赤金にしました。
開始そうそうドラグが鳴り響きます。
自分はあれ!?アタリはあるものの乗せれません。
カウントを5くらいで少し沈ませてヒット。
でも狙いのアルビノではなく、普通のレインボーでした。
その後も、カウントを徐々に下げながらヒットレンジを探ります。
しばらく赤金に反応しましたが、30分位で終了でした。
それも全部、レインボーで本命は釣れず・・・・。
隣のBBさんも本命はなかなか釣れず。
・・・・と言うか、この日なたにアルビノの姿が少ないです。
どうもシェードの方に沢山いるようで、アウトレットに居る方々は爆発してました。
・・・・場所選択間違えた!?
もはや移動は不可能ですので、ここで粘るしかありません。
青銀にして反応をみますが、まあそこそこ。
ハイバースト1.3gグースオリカラ グリーンチャートにした方が、こちらのがOKでした。
ヒットレンジもカウント5から7へ、やがてボトムからの巻き上げが一番安定してました。
ハイバーストから、ピーチ1.2gSTにしたら、またアタリが増えました。
開始1時間が過ぎようとしてる中・・・・
ハイバースト0.8g 青ラメ/ブラックが高反応!
・・・・でも一向にアルビノ&色モノは釣れません。
BBさんは最後の最後、1匹アルビノ釣ってましたね~何か持ってるなぁ???
そんでもってイベントは終了です。
AM9時 釣果25匹
そこそこ釣れましたが、アウトレットのシェードに居たH口君、Jさんはウハウハだったそうで・・・
ウラヤマシイ・・・・。
賞品ゲットならずでした(爆)
今回のイベントに三重TVの取材も来てました。
次のイベントに向けて、安藤Tも忙しそうです。
自分達は、またもやブース巡り。
やばいですなぁ~財布の紐が緩んでしまいます。
とりあえずトラウトパビリオンでガチャガチャしました。
500円なり。
・・・でもってアイビーラインブースにもガチャガチャがあり、
ロッドのアセッションが当たるそうで、もちろんロッド狙い。
500円チーン!
・・・でこうなりました。
MIU3.5gイベントカラー、ハイバースト2.4g、ワルキューレ放流カラー3ケ
1000円使って元はとれてますね~
次のイベントの前に放流が入りました。
次のイベントの開始です。
「エキスパートと早掛け勝負」、各ブースから有名人とタイマン勝負です。
入場者番号でランダムに呼ばれました。
メンバーの中に、バラシストさんのお子さんと、BBさんが名前を呼ばれました。
BBさんは、Bassdayの〇崎さんとタイマン勝負となりました。
自分はただの傍観者です(泣)
エキスパートさんは空気を読み、対戦者に商品配ってましたがね~
BBさんは、He(ヘリウム)新作カラーとトップウォーターのマイムーをゲットしてましたね。
ウラヤマシイィ・・・・。
このイベントも終わり、すぐに次のイベントになりました。
次のお題は、「1匹早掛け」
1匹釣ることに交換券がもらえます。
放流残がいるのと、人的プレッシャーでどうなんでしょね?
自分も少しくらいいいとこないとね~
これは気合入れましたよ。
それでは1匹早掛けスタート!!
・・・・のところで引っ張ります。
その3へつづく
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編 最終話
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その3
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その1
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 プロローグ
「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? 最終話
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 午後編
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その3
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 その1
サンクフェスタ in 「サンクチュアリ」 プロローグ
「サンクチュアリ」釣行は三苦の日? 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:36│Comments(2)
│サンクチュアリ
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。
長男坊にBassdayの帽子をかぶせ、タックルにヘリウムをセットして、BassdayのY氏との対戦に備えていたのですが、BBさんが相手になり、うらやましい賞品Getでした。(それでも良い賞品をいただいたのですが。)
うちの長男坊の対戦もTVの収録が入り。対戦相手の方が気を使うなか、TVの進行的に時間がかかったらどうしようかと思っていたのですが、早めに終わってホッとしましたよ。
長男坊にBassdayの帽子をかぶせ、タックルにヘリウムをセットして、BassdayのY氏との対戦に備えていたのですが、BBさんが相手になり、うらやましい賞品Getでした。(それでも良い賞品をいただいたのですが。)
うちの長男坊の対戦もTVの収録が入り。対戦相手の方が気を使うなか、TVの進行的に時間がかかったらどうしようかと思っていたのですが、早めに終わってホッとしましたよ。
Posted by バラシスト
at 2011年10月19日 22:02

こんばんは、バラシストさん。
息子さんもTVデビューしましたね!
おそらく息子さんも管釣り〇カになる要因をもってます(笑)
BassdayのY崎さんからBBさんいいもの貰ってました。
マル秘釣法も伝授されてたんで、耳をダンボにして聞いてました(笑)
息子さんもTVデビューしましたね!
おそらく息子さんも管釣り〇カになる要因をもってます(笑)
BassdayのY崎さんからBBさんいいもの貰ってました。
マル秘釣法も伝授されてたんで、耳をダンボにして聞いてました(笑)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!
at 2011年10月19日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。