2009年04月29日
悶絶フィールドで「心眼」発動? in 「岡崎トラウトポンド」
2009年04月28日
またまた、散財~
話は前後するのですが、散財したのは、土曜日の25日。
平谷湖の釣行に備え、散財したってわけさ~(^o^;)
それも、そのルアーがいい働きしたもんだから買ってよかった( ´∀`)
おわかりでしょうが、買ったルアーとは・・・・
続きを読む
平谷湖の釣行に備え、散財したってわけさ~(^o^;)
それも、そのルアーがいい働きしたもんだから買ってよかった( ´∀`)
おわかりでしょうが、買ったルアーとは・・・・
続きを読む
2009年04月27日
極寒の 「平谷湖FS」 その2
昼ご飯は食堂で、名物かつ丼を注文!・・・おっとメニュー増えてるぞ。
「みそカツ丼」、「ロコモコ丼」の追加メニューがある。
今回は「みそかつ丼」いただきました。
おいしかったです~今度、ロコモコ丼にしよっと。
さて、午後の状況。
雨風は同じく、ときより強く吹いている。
自分の活性はダウン

あっ

「クランク」を一度も投げてない!!
続きを読む
2009年04月26日
極寒の 「平谷湖FS」 その1
4月26日(日) 「平谷湖FS」 へ釣行してきました。
今日も友釣り、BBさんと現地で待ち合わせ。
YAHOO天気で見ると、
曇りのち一時
雨で、何とかなりそう。(これが後に・・・えらいことに
)
朝4時家を出て、国道153号線をひたすら走ります。
現地到着 6時 この時は、雨も降っていなく、
「いけそうじゃないですか!?」とその時は思っていた・・・。
すいません!!今日は、カメラの電池切れで写真がありません。
続きを読む
今日も友釣り、BBさんと現地で待ち合わせ。
YAHOO天気で見ると、



朝4時家を出て、国道153号線をひたすら走ります。
現地到着 6時 この時は、雨も降っていなく、
「いけそうじゃないですか!?」とその時は思っていた・・・。
すいません!!今日は、カメラの電池切れで写真がありません。
続きを読む
2009年04月25日
近所の野池へ
今日は嵐ですね~叩きつけるような風、雨とすごかった
午前中は仕事で、午後は暇だったので、たまにはと、近所の野池へ。
見に行っただけです。(とても竿を振れる状態ではないっす。)
年に2,3回はバス釣りはします。場所もホント近所で、車で5~10分で行けるしね!
暇つぶしがてらに・・・

近所のB池 続きを読む

午前中は仕事で、午後は暇だったので、たまにはと、近所の野池へ。
見に行っただけです。(とても竿を振れる状態ではないっす。)
年に2,3回はバス釣りはします。場所もホント近所で、車で5~10分で行けるしね!
暇つぶしがてらに・・・
近所のB池 続きを読む
2009年04月24日
週末の予定
今週末、4月26日(日)
「平谷湖フィッシングスポット」 へ、釣行予定しています。
天気が心配ですが、今の所快復の見込みで楽しみにしています。
ここ最近、ぺっぽこぶり&ドM体質改善のため、釣果の望める釣り場へ行こうと思います。
ブー太郎さん も、癒されてきたようですしね!
はたして、爆釣を味わえるのか?
「平谷湖フィッシングスポット」 へ、釣行予定しています。
天気が心配ですが、今の所快復の見込みで楽しみにしています。
ここ最近、ぺっぽこぶり&ドM体質改善のため、釣果の望める釣り場へ行こうと思います。
ブー太郎さん も、癒されてきたようですしね!
はたして、爆釣を味わえるのか?
タグ :平谷湖FS
2009年04月23日
「心眼」について
「心眼」(しんがん)と言う言葉がある。
以前にも、記事にした記憶もあるが、一体どんなものだろう?
抜粋記事
心眼(しんがん、mind's eye)とは心の目によって目に見えない真実を見抜く力のことである。 武術においては重要視される。 漫画や小説などのフィクションやオカルトでは超能力の一種であるかのように扱われている。
具体的には目や耳などの感覚器で知覚することが出来ない情報を経験と想像力で推論することによって見えない物の具体的な形質や挙動を把握すること、また科学的な推論に基づいて見えない物の本質を理解する能力のことである。 武術においては相手の挙動を予測して行動することで相手を制することを心眼で見切ったなどと表現している。
(BIGLOBE百科辞典より抜粋)
これを釣りで例えたらどうなるのか? 続きを読む
以前にも、記事にした記憶もあるが、一体どんなものだろう?
抜粋記事
心眼(しんがん、mind's eye)とは心の目によって目に見えない真実を見抜く力のことである。 武術においては重要視される。 漫画や小説などのフィクションやオカルトでは超能力の一種であるかのように扱われている。
具体的には目や耳などの感覚器で知覚することが出来ない情報を経験と想像力で推論することによって見えない物の具体的な形質や挙動を把握すること、また科学的な推論に基づいて見えない物の本質を理解する能力のことである。 武術においては相手の挙動を予測して行動することで相手を制することを心眼で見切ったなどと表現している。
(BIGLOBE百科辞典より抜粋)
これを釣りで例えたらどうなるのか? 続きを読む
タグ :心眼
2009年04月22日
また散財!
またやっちゃいました・・・。
散財ネタ!!
ジュネスでクランクの未熟さを痛感したマッキーは、ついつい釣り具屋へ
また、釣具屋さんも、愛知県岡崎市にオープンしたのもあって、いろいろ物色。
天狗堂 岡崎大樹寺店

イシグロ 岡崎大樹寺店
この店が隣合わせなんです。
またもう少し走るとPOPEYE248店もあり、まさに散財ロードが出来てしまった!! 続きを読む
散財ネタ!!
ジュネスでクランクの未熟さを痛感したマッキーは、ついつい釣り具屋へ

また、釣具屋さんも、愛知県岡崎市にオープンしたのもあって、いろいろ物色。

天狗堂 岡崎大樹寺店

イシグロ 岡崎大樹寺店
この店が隣合わせなんです。
またもう少し走るとPOPEYE248店もあり、まさに散財ロードが出来てしまった!! 続きを読む
2009年04月20日
JVC、JNCへの思い
JVC、JNCといった大会が行われている。
JVCとは、Japan Vertical Championship
JNCとは、JAPAN NST CUP の略である。
その大会が昨日、おくとねFPで行われた。
結果は、わからないが、リンク先の、 じょんさん が3位入賞!!
おめでとうございます!!!
今後、ブロガーの皆さまから、結果報告が続々と記事にされると思います。 続きを読む
JVCとは、Japan Vertical Championship
JNCとは、JAPAN NST CUP の略である。
その大会が昨日、おくとねFPで行われた。
結果は、わからないが、リンク先の、 じょんさん が3位入賞!!

おめでとうございます!!!
今後、ブロガーの皆さまから、結果報告が続々と記事にされると思います。 続きを読む
2009年04月19日
2人でエビ反り? in 「岡崎トラウトポンド」
4月19日(日) 今日は、 「岡崎トラウトポンド」 へ釣行に行ってきました。
悶絶フィールドで有名?だが、最近は調子がいい(はず・・・)
そんな1日を振り返ってみましょう。

うす暗い中、駐車場にて。トラポンは、この坂を上がりきった先にあります。 続きを読む
悶絶フィールドで有名?だが、最近は調子がいい(はず・・・)
そんな1日を振り返ってみましょう。
うす暗い中、駐車場にて。トラポンは、この坂を上がりきった先にあります。 続きを読む
2009年04月17日
春の遠征 in 「すそのFP」 後篇
昼食を済ませ、上池に向かった2人。
情報では、下池よりもっと厳しいと聞いていたが・・・。
午前中でまさかの12匹

上池の状況 赤い服きてるのBBさんです。
さあ、どうなるのでしょう。 続きを読む
情報では、下池よりもっと厳しいと聞いていたが・・・。
午前中でまさかの12匹

上池の状況 赤い服きてるのBBさんです。
さあ、どうなるのでしょう。 続きを読む
タグ :すそのフィッシングパーク縦釣り
2009年04月16日
春の遠征 in 「すそのFP」 前篇
12日(日) 「ジュネス」 釣行を終え、次の釣行地 「すそのFP」へ向けて出発した。
吉田ICから、沼津ICまで90km強。
結構、距離がある。
途中で晩飯を食べながらも、午後8時、沼津IC近くのホテルに到着した。

ビジネスホテルなんだけどね。
1泊3750円朝食付き
これって、安くない??
んでもって、 「ベッド対決」 で負けたもんで・・・
下 ダブルベッド → BBさん
上 シングルベッド → マッキー
ハイ、負けたんでショウガナイです・・・。 続きを読む
吉田ICから、沼津ICまで90km強。
結構、距離がある。
途中で晩飯を食べながらも、午後8時、沼津IC近くのホテルに到着した。
ビジネスホテルなんだけどね。
1泊3750円朝食付き
これって、安くない??
んでもって、 「ベッド対決」 で負けたもんで・・・
下 ダブルベッド → BBさん
上 シングルベッド → マッキー
ハイ、負けたんでショウガナイです・・・。 続きを読む
タグ :すそのフィッシングパーク縦釣り
2009年04月15日
「ジュネス」へ巻き修行??? 後篇
昼になり、みんな外で昼食。
意気消沈していた自分だが、みんなと一緒で話をしていると心もほぐれる
午後からは、アウトレットの川沿いに釣り座を決めて開始する。
「午後からは、どうしようかな?」
「巻きはやったし、縦にするか!!」
午後からは、縦メインでやると決意する。
続きを読む
意気消沈していた自分だが、みんなと一緒で話をしていると心もほぐれる

午後からは、アウトレットの川沿いに釣り座を決めて開始する。
「午後からは、どうしようかな?」
「巻きはやったし、縦にするか!!」
午後からは、縦メインでやると決意する。
続きを読む
2009年04月14日
「ジュネス」へ巻き修行??? 前篇
4月12日(土) 「ジュネス」 へと遠征釣行に行ってきました。
久しぶりの大勢での友釣り!!
メンバーは、BB(ビッグバンブー)さん、やすろーさん、ブー太郎さん、toroさん、私の5人!!
現地にて、Kei1さん、驚いたのは、ここジュネスで仙人と呼ばれている、あの方が・・・・。

朝1番の景色 続きを読む
久しぶりの大勢での友釣り!!
メンバーは、BB(ビッグバンブー)さん、やすろーさん、ブー太郎さん、toroさん、私の5人!!
現地にて、Kei1さん、驚いたのは、ここジュネスで仙人と呼ばれている、あの方が・・・・。
朝1番の景色 続きを読む
2009年04月13日
遠征からの帰宅
只今、帰ってきました。
春の遠征企画、 「ジュネス」 、 「すそのフィッシングパーク」
はるばる帰路230kmは、やはり遠いですね。
でも道中の、BBさんといろいろ話も出来て、とても有意義な釣行となりました!!
ネタは、明日から書かさせていただきます。
今回はネタ豊富!!写真大量!!
すごかったです!!あのメタボ鱒!!
とりあえず1枚

この太さ!
よく引くわけね・・・・
ということで、また明日。
春の遠征企画、 「ジュネス」 、 「すそのフィッシングパーク」
はるばる帰路230kmは、やはり遠いですね。
でも道中の、BBさんといろいろ話も出来て、とても有意義な釣行となりました!!
ネタは、明日から書かさせていただきます。
今回はネタ豊富!!写真大量!!
すごかったです!!あのメタボ鱒!!
とりあえず1枚
この太さ!
よく引くわけね・・・・

ということで、また明日。
タグ :すそのフィッシングパーク
2009年04月12日
遠征釣行の晩
ジュネス遠征一日目、現在、沼津市のホテルにて投稿してます。今日友釣りした皆様、お疲れ様でした!!
いろんな事ありました(内容濃すぎ!)この詳しい?釣行記はまた後日UPしますね〓
m(__)m
とりあえず今日集まっていただいた6人の方に感謝!
いろんな事ありました(内容濃すぎ!)この詳しい?釣行記はまた後日UPしますね〓
m(__)m
とりあえず今日集まっていただいた6人の方に感謝!
2009年04月11日
明日の準備
仕事から帰り、ばたばた明日の準備中。
泊まりなんて久しぶりなんで、アレいる、アレいらない・・・ラジバンダリ
落ち着かないんだよねぇ~こういうときって!!
明日は 「ジュネス」
明後日は、 「すそのフィッシングパーク」
のダブルヘッダー。
春の大企画です。
どうなることやら・・・BBさん(ビッグバンブーさん)との相乗りで珍道中になりそうです。
泊まりなんで、明日のブログは、現地にてUPする予定です。
(たいした記事に出来ないと思いますが
)
明日、明後日と今から・・・
非常に楽しみです!!
泊まりなんて久しぶりなんで、アレいる、アレいらない・・・
落ち着かないんだよねぇ~こういうときって!!
明日は 「ジュネス」
明後日は、 「すそのフィッシングパーク」
のダブルヘッダー。
春の大企画です。
どうなることやら・・・BBさん(ビッグバンブーさん)との相乗りで珍道中になりそうです。
泊まりなんで、明日のブログは、現地にてUPする予定です。
(たいした記事に出来ないと思いますが

明日、明後日と今から・・・
非常に楽しみです!!
タグ :ジュネスすそのフィッシングパーク