ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月23日

リベンジ!?悶絶必至?? in 「北方マス釣り場」 その2

昨日の続き。

午後12時から記事にします。

・・・・の前に、昼食ですよ~

腹が減っては釣りが出来ぬ!! 
(by マッキー。)

・・・というかもうその時には、悶絶し始めているのでした・・・。

リベンジ!?悶絶必至?? in  「北方マス釣り場」 その2





先回の釣行は、午後からなんで、これからが勝負です。




・・・・・なのですが天気がよく、ついに風が止んでしまいました。


そしてアタリも減り・・・・

悶絶の文字が・・・・頭をよぎります。

リベンジ!?悶絶必至?? in  「北方マス釣り場」 その2

ルアーチェンジを繰り返してますが、やっと釣れたのは「ニブル0.8g」

ニブルは先回もよかったので、1軍入り決定です。

リベンジ!?悶絶必至?? in  「北方マス釣り場」 その2

これまた、ニブルで。

風は吹いて状況は良いのですが、アタリは遠のき・・・・








完全悶絶!!





ヤバい!!状況打破しなければ・・・・



そこで思いついたのは、NST0.7gを巻きで使用、もちろんリアフックで。

おっ!チェイスはあるぞ・・・。

これは逝けるか~?





・・・・その後、沈黙。

それならば、ガービー2号の巻きではどうだ!!




そして、待望のHIT!!でも手前でバラシ・・・・


それでも縦系ルアーでも巻きで使えることがわかりましたよ。

今後はちょっと試してみます。






その後はやや活性が上がったか、「ピーチ0.6g」で・・・

リベンジ!?悶絶必至?? in  「北方マス釣り場」 その2

リベンジ!?悶絶必至?? in  「北方マス釣り場」 その2

リベンジ!?悶絶必至?? in  「北方マス釣り場」 その2

ピーチ、?ルアー、ニブルと釣れました。





PM4時終了 

最終釣果 13匹

結果午後からは5匹でした。

先回と、かわんね~やん!!

ここではこんなもんなんでしょうか???

でも巻きオンリーで思考錯誤するのも楽しいです。

ここでは、魚がチェイスするだけで嬉しくなりますから(笑)






だれか攻略方法あったら教えてwwww



同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事画像
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その2
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その1
「北方ます釣り場」で癒されたか!? 最終話
「北方ます釣り場」で癒されたか!? その3
「北方ます釣り場」で癒されたか!? その2
「北方ます釣り場」 11/23半日だけ。 最終話
同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事
 「北方ます釣り場」 新春初釣行! その2 (2012-01-02 23:26)
 「北方ます釣り場」 新春初釣行! その1 (2012-01-01 20:05)
 「北方ます釣り場」で癒されたか!? 最終話 (2011-12-23 23:21)
 「北方ます釣り場」で癒されたか!? その3 (2011-12-22 23:59)
 「北方ます釣り場」で癒されたか!? その2 (2011-12-21 22:25)
 「北方ます釣り場」 11/23半日だけ。 最終話 (2011-11-28 22:32)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:26│Comments(10)北方ます釣り場
この記事へのコメント
はじめまして
いぐちと申します^^

前から記事を読ませていただいていました



僕なんて渋いときは何しても釣れません(苦笑
Posted by いぐち at 2010年02月23日 22:01
攻略法はただひとつ、行かない!
Posted by ピロイチ at 2010年02月23日 22:58
いつも楽しくブログを拝見させていただいております。

平谷湖で一度マッキーさんをお見受けいたしましたが遠くからマッキーstyleをじっくり勉強させていただきました。

小生ですが昨年よく北方にいきました。攻略法は【朝一で勝負】だと思います。どうしても朝マズメが釣れるエリアだと思います。

あとボトムで爆釣されている方もいました。
巻きではポイントチェンジでタイトにつられている方もいらっしゃいますよ。

とにかく朝一です。

ご参考までに
Posted by テントウ at 2010年02月24日 00:22
こんばんは、マッキーさん。
すいません、攻略法どころか北方マス釣り場が
どこにあるのかもわかりません。
どこにありますかー??
Posted by yuupon at 2010年02月24日 19:55
こんばんは、さけ太郎です。
僕も管釣りを始めた頃は良く北方に行ってました!!
確か、北方はイワナを放流しているみたいなので、ミノーの
ジャーキング、トゥイッチングがイイと思います!!
Posted by さけ太郎 at 2010年02月24日 20:20
はじめまして、いぐちさん。

>前から記事を読ませていただいていました

ありがとうございます。

>僕なんて渋いときは何しても釣れません(苦笑

まあ、自分もあがいているだけですけど(汗)
渋い時は渋いなりに思うことはありますけどね。
1番いけないのは、同じルアーをず~っと投げ続けることかな~
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月24日 22:25
こんばんは、ピロイチさん。

>攻略法はただひとつ、行かない!

ずばり明瞭なお答えありがとうございます(汗)

近いだけあって時間が空いたら行けちゃう距離ですからね~
何か攻略できないか・・・と思っています。
まあ、美濃に行けばいいか!
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月24日 22:30
こんばんは、テントウさん。はじめまして。

>平谷湖で一度マッキーさんをお見受けいたしましたが遠くからマッキ>ーstyleをじっくり勉強させていただきました。

そうだったんですか、お恥ずかしいです。

>小生ですが昨年よく北方にいきました。攻略法は【朝一で勝負】だと>思います。どうしても朝マズメが釣れるエリアだと思います。

朝一と放流後ですよね。
日中が厳しいのは百も承知で行くのですが、もう少し釣れればなぁ~と思います。

>あとボトムで爆釣されている方もいました。
>巻きではポイントチェンジでタイトにつられている方もいらっしゃいますよ。

ボトムは根掛かりしませんか?
自分もバンプしたいのですが根掛かり多発して諦めました。
ちょこちょこ移動するのも手段の1つでもありますよね。
また、見かけたら声をかけてくださいね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月24日 22:35
こんばんは、yuuponさん。

>すいません、攻略法どころか北方マス釣り場が
>どこにあるのかもわかりません。
>どこにありますかー??

愛知県一宮市にある光明時公園の中にあります。
木曽川の支流を釣り場にしたところですね。
都心から近いだけあって人が多いです。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月24日 22:40
こんばんは、さけ太郎さん。

>僕も管釣りを始めた頃は良く北方に行ってました!!
>確か、北方はイワナを放流しているみたいなので、ミノーの
>ジャーキング、トゥイッチングがイイと思います!!

そうでしたか!
北方でミノーやってる方は良く見かけます。
リアクション狙いでしょうね。
ポツポツと釣れるのでいいかもしれませんね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月24日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジ!?悶絶必至?? in 「北方マス釣り場」 その2
    コメント(10)