2009年09月07日
午前中だけ! in 「美濃フィッシングエリア」 その2
今日は昨日はすいませんでした。
今日は本編です。
朝6時現地到着
気温は19度 涼しいです。秋の気配って感じです。
今日の天気も晴れ、日中は暑くなりますね。
最近の管釣り場では、この時期は気温差が激しすぎて魚もビックリしてる?
釣果もいいとは聞きませんね。
もう少し安定した気温にならないと難しいかも・・・。
そんな時に来てしまいましたが・・・。
目的をもって釣行しました!

今日は本編です。
朝6時現地到着
気温は19度 涼しいです。秋の気配って感じです。
今日の天気も晴れ、日中は暑くなりますね。
最近の管釣り場では、この時期は気温差が激しすぎて魚もビックリしてる?
釣果もいいとは聞きませんね。
もう少し安定した気温にならないと難しいかも・・・。
そんな時に来てしまいましたが・・・。
目的をもって釣行しました!
ドクリアーポンドなので、サイトフィッシングの練習です!
魚の動きやどう反応しているかジックリと見てみたいと思います。
そんなこと思いながら、午前7時実釣開始。
釣り座は、アウトレット中央付近
手前がドン深になっています。
最初は巻きから、MIU2.8gオレ金で探りましたが・・・
全く反応なし(汗)
放流入ってないのか?
HPでは放流ありと書いてあったはずだけど・・・
仕方なく地味系ルアーに変更して・・・
ここはブラウン色は強いですね。
今日は午前中だけなんで、カラーローテーションは早いです。
そうしていると管理人さんがバケツを持って登場。
なんだ、放流していなかったんだ・・・。
ただいまから放流開始です。
それなら再度オレ金に戻して放流狩りします。
ドクリアなんで、喰う瞬間まではっきり見えます。
放流魚は遠くからでもすっ飛んできて、パクッと食べますね~(最初だけね)
それでもレンジは、ちゃんと合わせないと喰いが悪くなりますね。
う~ん、奥が深い。勉強になります。
カウント3で早巻きしながら、序所にレンジを下げていきました。
最終でカウント7だったかな?
見えてるんで、パクッとした時に合わせちゃうのですが、すっぽ抜けばっか(汗)
グンとロッドに来た時のがフッキング率が高かったです。
バラシをかなりしました。これを獲れるようにしないとね~(反省)
30分程で放流効果終了。
AM8時半 13匹
今度は縦から入ります。
相変わらず縦は反応悪いです。
落ちた瞬間にバイトするケースのパターン(パターンと呼べないが・・)
沈みペレットを使っているのに、何故か縦には反応悪いんです。
見切りが早いと言ったほうがいいかもしれません。
これではなぁ~自分も縦は見切ります。
今度はクランクへ・・・・
シケイダーの反応はそこそこ。
やっぱり横の動きに反応する魚が多いです。
アウトレット側からの写真
見ての通りドクリアで魚からボトムまで丸見えでしょ。
今日はどうドクリアを攻略するかの検証です。
先回は午前中で19匹でしたから、それを上回りたいですね。
でも今日は先回よりさらに渋い!!
シケイダーでも知らんぷりばっかになって、スイッチが入りません。
さあてどうしたものか・・・で
今日は終了です。
「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に 最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ 最終話
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に 最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:57│Comments(8)
│美濃フィッシングエリア
この記事へのコメント
マッキーさんこんばんは。
超ドクリアですね!!
これで放流魚狩りは燃えますね〜^^
イワナセンターで超クリアを経験してから、マッディーの五頭でもイメージして巻けるようになりました。
見ながら釣るっていうのは非常に勉強になりますねo(^ヮ^)o
超ドクリアですね!!
これで放流魚狩りは燃えますね〜^^
イワナセンターで超クリアを経験してから、マッディーの五頭でもイメージして巻けるようになりました。
見ながら釣るっていうのは非常に勉強になりますねo(^ヮ^)o
Posted by ナオト at 2009年09月07日 22:30
マッキー。さん、おはようございます(^^ゞ
今回は午前中のみの釣行ですか!!
どクリアーでの放流狩は楽しそうですね(^^)
しかし、放流以外はなかなか厳しそうな感じですね(*_*)
土曜日のアーネストクラブも同じ様な感じでしたね(@_@)
ただ、巻きフォールには少し反応が良かったです(^^)v
今回は午前中のみの釣行ですか!!
どクリアーでの放流狩は楽しそうですね(^^)
しかし、放流以外はなかなか厳しそうな感じですね(*_*)
土曜日のアーネストクラブも同じ様な感じでしたね(@_@)
ただ、巻きフォールには少し反応が良かったです(^^)v
Posted by かばぞう@夜勤中 at 2009年09月08日 04:43
おはようございます、ナオトさん。
>超ドクリアですね!!
>これで放流魚狩りは燃えますね〜^^
>イワナセンターで超クリアを経験してから、マッディーの五頭でもイメ>ージして巻けるようになりました。
>見ながら釣るっていうのは非常に勉強になりますねo(^ヮ^)o
今回の目的はサイトフィッシングで、どのように魚が反応しているか確かめたかったんです。
ホント勉強になりました。朝霞G対策で釣行しているのもありますが・・・。
>超ドクリアですね!!
>これで放流魚狩りは燃えますね〜^^
>イワナセンターで超クリアを経験してから、マッディーの五頭でもイメ>ージして巻けるようになりました。
>見ながら釣るっていうのは非常に勉強になりますねo(^ヮ^)o
今回の目的はサイトフィッシングで、どのように魚が反応しているか確かめたかったんです。
ホント勉強になりました。朝霞G対策で釣行しているのもありますが・・・。
Posted by マッキー。 at 2009年09月08日 08:13
おはようございます、かばぞうさん
>しかし、放流以外はなかなか厳しそうな感じですね(*_*)
>土曜日のアーネストクラブも同じ様な感じでしたね(@_@)
>ただ、巻きフォールには少し反応が良かったです(^^)v
放流後はグッと渋くなり悶絶状態になりました。
縦に何故に反応悪いのかよくわからないですが。
アーネストも行きたいですね~
>しかし、放流以外はなかなか厳しそうな感じですね(*_*)
>土曜日のアーネストクラブも同じ様な感じでしたね(@_@)
>ただ、巻きフォールには少し反応が良かったです(^^)v
放流後はグッと渋くなり悶絶状態になりました。
縦に何故に反応悪いのかよくわからないですが。
アーネストも行きたいですね~
Posted by マッキー。 at 2009年09月08日 08:27
おはようございます。
一番下の写真、凄いですね。
魚が濃くて、クリアでも渋いですね。
イワナセンターはもっと魚影濃いですので
お楽しみに!
そして朝霞も、1号池とルアー池はクリアですが
たぶん、ここよりもかなり渋いですよ。
魚が居るのに釣れないこのジレンマがたまりません(笑)
一番下の写真、凄いですね。
魚が濃くて、クリアでも渋いですね。
イワナセンターはもっと魚影濃いですので
お楽しみに!
そして朝霞も、1号池とルアー池はクリアですが
たぶん、ここよりもかなり渋いですよ。
魚が居るのに釣れないこのジレンマがたまりません(笑)
Posted by しょうり
at 2009年09月08日 09:07

こんばんは。
クリアな水はおもしろい!
サンクの第3ポンドを思い出しました。
柿田も結構クリアで、魚の活性も高いので
きっと楽しめると思いますよ。
クリアな水はおもしろい!
サンクの第3ポンドを思い出しました。
柿田も結構クリアで、魚の活性も高いので
きっと楽しめると思いますよ。
Posted by ビックバンブー at 2009年09月08日 20:40
おはようございます、しょうりさん。
>魚が濃くて、クリアでも渋いですね。
>イワナセンターはもっと魚影濃いですので
>お楽しみに!
クリアーで良く釣れるフィールドと聞いていますので楽しみですね。
>そして朝霞も、1号池とルアー池はクリアですが
>たぶん、ここよりもかなり渋いですよ。
>魚が居るのに釣れないこのジレンマがたまりません(笑)
ええ・・・そのために悶絶慣れしておかないと思います(笑)ここよりも渋い・・・飛び込みますか(爆)
>魚が濃くて、クリアでも渋いですね。
>イワナセンターはもっと魚影濃いですので
>お楽しみに!
クリアーで良く釣れるフィールドと聞いていますので楽しみですね。
>そして朝霞も、1号池とルアー池はクリアですが
>たぶん、ここよりもかなり渋いですよ。
>魚が居るのに釣れないこのジレンマがたまりません(笑)
ええ・・・そのために悶絶慣れしておかないと思います(笑)ここよりも渋い・・・飛び込みますか(爆)
Posted by マッキー。 at 2009年09月09日 07:36
おはようございます、BBさん。
>クリアな水はおもしろい!
>サンクの第3ポンドを思い出しました。
>柿田も結構クリアで、魚の活性も高いので
>きっと楽しめると思いますよ。
そうでしたね、柿田もクリアーでしたね。優勝覇者toroさんもいるし、技をパクリたいと思います(笑)
>クリアな水はおもしろい!
>サンクの第3ポンドを思い出しました。
>柿田も結構クリアで、魚の活性も高いので
>きっと楽しめると思いますよ。
そうでしたね、柿田もクリアーでしたね。優勝覇者toroさんもいるし、技をパクリたいと思います(笑)
Posted by マッキー。 at 2009年09月09日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。