2011年06月18日
「平谷湖FS」 ドットコム2日後 最終話
ここからは縦系で、もちろんSQU-2 1.1gを使います。
手前の水面に葉っぱみたいなものが浮遊してて、ちょい邪魔ですが・・・
その下には鱒君がウジャウジャいらっしゃいます。
マイクロクラピーのクリアパートリッジにしてみました。
バッコバコ・・・・とはいきませんが、ポコっと出ます(笑)
マイクロクラピーとSQU-2でこのままフィニッシュ!ですね。
この夕刻には、ペレット待ちの魚になってますので、縦系は強いです。
ですが、少しフォールスピードが違うだけで、アタリはピタッと無くなりますね。
テンションフォールに限りなく近い、巻きフォールにズバリ、ビンゴしました。
このまま終了です。
PM5時 終了時刻
最終釣果 103匹
ドットコム後の平谷湖でしたが楽ちんとはいきませんでした。
でも巻きでも獲れたし、He(ヘリウム)がハマってくれたので、
それなりに楽しめました。
魚が全体的にサイズが小さく、突っ込みバイト、突っつくだけのバイトが多く、
ロッドのセッティング、フックサイズなど検討の余地がありました。
上手い方は、このバイトを獲っていくんだよね~
自分にはお手上げになりそうなバイトで、アタルけど乗らない・・・
結構ストレスが溜まったりします(爆)
まだその辺の煮詰めが甘いなぁ~
反省点はこちら・・・「ひまわりの湯」にて
釣り倶楽部メンバー反省会はおこなわれましたとさ。
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 12:00│Comments(2)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
昨日、平谷に行ってきました。
マッキーさんのブログを読んで、
すっかりお蔵入りしたSQU2を
あの手この手で試したのですが、結果は
今ひとつでした。
もう1回マッキーさんに弟子入りせねば。。。
マッキーさんのブログを読んで、
すっかりお蔵入りしたSQU2を
あの手この手で試したのですが、結果は
今ひとつでした。
もう1回マッキーさんに弟子入りせねば。。。
Posted by ピロイチ at 2011年06月19日 13:03
こんにちは、ピロイチさん。
>マッキーさんのブログを読んで、
>すっかりお蔵入りしたSQU2を
>あの手この手で試したのですが、結果は
>今ひとつでした。
そんなに難しくはないのですが・・・慣れてるせいかな??
何か少し違うと喰わないのはありますけれど。
>マッキーさんのブログを読んで、
>すっかりお蔵入りしたSQU2を
>あの手この手で試したのですが、結果は
>今ひとつでした。
そんなに難しくはないのですが・・・慣れてるせいかな??
何か少し違うと喰わないのはありますけれど。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年06月20日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。