ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月11日

「平谷湖FS」 オープン5日後 最終話

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

今回の東日本大震災で被害に遭われた方々へ

心よりお見舞い申し上げます。

また、一日でも早い復興と平穏な生活が皆様に戻りますよう

心よりお祈りいたします。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


平谷湖フィッシングスポット釣行 最終話。

これまで、   その1    その2   からの続きです。

午後2時半頃からの記事です。

1号池山沿いは魚影も濃く、良く釣れました。

魚が素直に反応するイメージがしましたね。

また最後に1号池に来ましょう。

場所移動してみます。

午前中調子の良かった2号池、3号池山沿いに向かいます。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話


















コチラに来ると、変わらず魚の姿が見えます。

さあ、午後からの反応はいいかな?








うほっ!

コチラもまた高活性でして・・・・

Tスプーンブロス1.1gです。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

でもちょっと喰いが浅かったかな、それよりも・・・・・

フォレストDIVEは4連チャンを含め、入れ喰いになりました。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

レンジも中層でボトムからは浮きましたね。

Dクラよりボトムクラピーって感じですが、そういやボトムクラピー持ってないや(爆)
















時折風が強く吹き付けるようになり、水面も波立ってきました。

山のシェードが水面に覆うようになり、夕刻の様相になってきました。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話






「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

ここで出すのは、NST1.8gですね!

大遠投しての巻きフォールで狙います。

最初はショートバイトでしたが、巻きスピードとロッド角度を合わせたら・・・・







「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

入れ喰い開始〜

沖でバイトする魚と、手前のブレイク沿いでのバイトで1投1匹でした。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

PM3時半 3桁達成!

ここからはペースを落とします。

・・・・っていうか昼寝(爆)








「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

PM4時 最後は1号池山沿いに行きました。

コチラもNST1.8gは絶好調。

巻きスプーンにして、アクティ1.8gでボトム巻き上げでもいい感じでした。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話

っていうか、何でも反応がよい高活性でした。

「平谷湖FS」 オープン5日後  最終話



PM5時 終了。

最終釣果 129匹





終始、ボトムを意識した展開になりました。

まだここでは真冬の釣りになりますね。

防寒着は必需品です。

確か、GWくらいまで着ていた記憶がありますので。

日中に一時浮いた時間帯はありましたが、この日はボトムを丁寧に探れば、

何らかの反応はありました。

そして魚の反応も素直で、バイトが深いので、バラシも少なかったです。

やはり平谷湖はいいですね!

また今年もお世話になります!!








同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3 (2011-10-05 22:34)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:41│Comments(2)平谷湖FS
この記事へのコメント
マッキー。さんこんばんは。

相変わらず釣ってますねー。
今週末あたり行こうと思ってたので大変参考になります。
マッキー。さんほどは無理でしょうが3桁目指して頑張りますっ。
Posted by 亥丞@頑張ろう東北! at 2011年04月11日 23:07
こんばんは、亥丞@頑張ろう東北!さん。

>相変わらず釣ってますねー。
>今週末あたり行こうと思ってたので大変参考になります。
>マッキー。さんほどは無理でしょうが3桁目指して頑張りますっ。

この日は活性が高く、魚が素直でしたね。
面白かったですよ。

週末は頑張ってください!

PS、GWの件了解しました。

また発表させていただきます。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年04月12日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」 オープン5日後 最終話
    コメント(2)