ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月24日

ショック!!あの柿田川が・・・

今日、ろんぐさんとメールをしていると、な、なんと!



柿田川フィッシュストーリーが閉鎖!?







大変驚きの事実がわかりました。

事実を確かめるべく、HPを確認すると・・・・


HPの内容


どうも本当らしい・・・・。

あまりに急な出来事で頭をがつーんと殴られた気分だ。













そもそも柿田川へは事実4回しか釣行はしていない。

しかし、その豊富な魚の数、釣れ具合と言い、他の管理釣り場とは、

一線置いている。

他の場所で釣れなくても柿田川だったら・・・・と思ってしまう。


そんな釣り場が閉鎖!?


管理人さんの諸事情が理由みたいなのだが、非常に残念です。

ショック!!あの柿田川が・・・

(KFSトーナメントの写真)








1月まで営業はするそうなのですが、オーナーさんが変わってまた始まるのだろうか?

いい釣り場が無くなるなんて、非常に残念でなりません。

また復活することを切に願う次第です・・・。





同じカテゴリー(柿田川FS)の記事画像
「柿田川FS」 年末&最後の釣行 その2
「柿田川FS」 年末&最後の釣行
いま富士川サービスエリアです。
遠征企画!「柿田川FS」 反省編
遠征企画!「柿田川FS」アフター&反省編
遠征企画!「柿田川FS」KFSトーナメント参戦 その3
同じカテゴリー(柿田川FS)の記事
 「柿田川FS」 年末&最後の釣行 その2 (2010-12-31 18:47)
 「柿田川FS」 年末&最後の釣行 (2010-12-31 00:20)
 いま富士川サービスエリアです。 (2010-12-30 05:31)
 遠征企画!「柿田川FS」 反省編 (2010-09-25 21:58)
 遠征企画!「柿田川FS」アフター&反省編 (2010-09-24 22:01)
 遠征企画!「柿田川FS」KFSトーナメント参戦 その3 (2010-09-23 22:34)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:51│Comments(14)柿田川FS
この記事へのコメント
こんちは。
この記事見て、柿田のHPも見ましたが
ショックですね。
先日の第二回のDカップで初めて柿田に行きましたが
1発で惚れました(笑)
そんな柿田が、あと3カ月しか釣りが出来ないなんて・・・
非常に残念ですね。
Posted by しょうりしょうり at 2010年10月25日 11:28
こんにちは、しょうりさん。

>この記事見て、柿田のHPも見ましたが
>ショックですね。
>先日の第二回のDカップで初めて柿田に行きましたが
>1発で惚れました(笑)

非常に残念でなりません。
Dカップ、KFSトーナメントと会場になったところで思い出深いです。
閉鎖までの3ヶ月、どこかで行ってきたいと思います。
Posted by マッキー。 at 2010年10月25日 13:04
こんにちは。
びっくりしました。HP見ると色々と事情があるようですね。
閉鎖までに行きたいですが・・・。
Posted by kasugai at 2010年10月25日 13:18
マッキーさん、こんばんは。

この記事をみて初めて知りました。
びっくりしました・・・。
最近はじめて釣行したんですが、ホントによく釣れる釣り場さんでした。

ホントに残念です。
Posted by たこスケ at 2010年10月25日 18:15
こんばんは。

私は昨日のドットコム東山湖戦で色々な方から話を聞いて
本当に驚きました。

まだ2回しか行った事がないのですが
暑い時期でも十分に楽しめる本当に良い釣り場だと
思います。

そしてドットコムのマスターズ戦が柿田川で
行われる事が決定したようで、
この最後の大会に参加したいですね。

少しでも釣りが出来る環境が残ればいいのですが・・・。
Posted by ろんぐろんぐ at 2010年10月25日 21:08
こんばんは、kasugaiさん。

>びっくりしました。HP見ると色々と事情があるようですね。
>閉鎖までに行きたいですが・・・。

諸事情があるようですが、何とかならないものですかね?
あんな釣り場は、そうはないので存続してほしいです。

非常に残念でなりません。
Posted by マッキー。 at 2010年10月25日 21:59
こんばんは、たこスケさん。

>この記事をみて初めて知りました。
>びっくりしました・・・。
>最近はじめて釣行したんですが、ホントによく釣れる釣り場さんでした。
>ホントに残念です。

聞いた時、まさかな・・・と思いましたが、事実を確認しているうちに非常に残念な気持ちになりました。

すばらしい釣り場なので、勿体ない気持ちでいっぱいです。
Posted by マッキー。 at 2010年10月25日 22:02
こんばんは、ろんぐさん。

ろんぐさんの一報でまさかと思いましたが、事実なんですね・・・。

>まだ2回しか行った事がないのですが
>暑い時期でも十分に楽しめる本当に良い釣り場だと
>思います。
>そしてドットコムのマスターズ戦が柿田川で
>行われる事が決定したようで、
>この最後の大会に参加したいですね。

柿田で最後の試合なんですね。
自分も閉鎖までの間に行って来たいと思います。
何とか存続できるといいですね!
Posted by マッキー。 at 2010年10月25日 22:05
こんばんは。

私も昨日この話を聞き驚きと残念な気持ちでいっぱいです。

柿田は私が初めて3桁釣った思い出の釣り場です。
管釣りにはまったのもそのせいかと・・・大汗

閉鎖までに必ず、最後のご挨拶に訪問する予定です。
Posted by トーラス at 2010年10月25日 22:56
こんにちは、トーラスさん。

>私も昨日この話を聞き驚きと残念な気持ちでいっぱいです。
>柿田は私が初めて3桁釣った思い出の釣り場です。
>管釣りにはまったのもそのせいかと・・・大汗

みな、いい思い出がある釣り場ですよね。
ここへ来れば!みたいな癒され釣り場だと思います。

残念なことですが、復活を願わずにはいられません。
Posted by マッキー。 at 2010年10月26日 08:29
こんばんは、マッキーさん。

僕もショックです(涙

お客さんに親切でたくさん釣れるエリアが無くなってしまうと思うと残念な気持ちでいっぱいです。

閉鎖までの間に何回行けるか・・・

本当に残念です。
Posted by yuupon at 2010年10月26日 17:57
こんにちは、yuuponさん。

>お客さんに親切でたくさん釣れるエリアが無くなってしまうと思うと残>念な気持ちでいっぱいです。
>閉鎖までの間に何回行けるか・・・
>本当に残念です。

本当にそうですね・・・。
自分も閉鎖までに行きたいと思います。
高田さんもこれからどうするのでしょう。
Posted by マッキー。 at 2010年10月27日 08:13
マッキーさん、こんにちは。
「KFSトーナメント」いい思い出でしたね。
思い出の場所が無くなるのは寂しいです。
Posted by 和 at 2010年10月30日 13:09
こんにちは、和さん。

>「KFSトーナメント」いい思い出でしたね。
>思い出の場所が無くなるのは寂しいです。

そうですね・・・。
もうKFSトーナメントは開催されないのでしょうか・・・。
凄く刺激を受けた大会だったので、思い出も深いですよね。
最後に必ず行ってみたいと思います。
Posted by マッキー。 at 2010年10月31日 08:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショック!!あの柿田川が・・・
    コメント(14)