2010年07月02日
イブニング&プチ闇練 in 「美濃FA」 その2
イブニング釣行の美濃フィッシングエリアです。
開始して1時間。
活性が上がりウハウハを期待してたのですが・・・・
何故かの沈黙。
夕方一時的に活性が上がり、逆に現在は下降した模様です (;^_^A
そんなところからの記事です。

このドが付くクリアー!これが本来のドクリア悶絶エリアです(笑)
開始して1時間。
活性が上がりウハウハを期待してたのですが・・・・
何故かの沈黙。
夕方一時的に活性が上がり、逆に現在は下降した模様です (;^_^A
そんなところからの記事です。
このドが付くクリアー!これが本来のドクリア悶絶エリアです(笑)
巻きで反応薄いならば、縦釣りではいけるでしょう!?
横の動きから縦の動きにシフトさせます。
ところが!!
・・・・反応薄!
ふ〜む、どうやら全体的に活性悪いようですな!
釣れないことはないですが、
ラインに出るだけの弱いアタリです。
ルアーは、NST1.8gベージュグロー、バベル1.0gレッドグローです。
巻きフォールで弱いアタリをとって釣るくらいかなぁ〜
イマイチ、パッとしません。
縦釣りでは、HITゾーンはボトム付近となってます。
もしかしてレンジが深い?
と思い、巻きに戻してボトム付近を狙いますが・・・・
異常なし!!
やっぱり表層か?
迷いが出てきました。
途中ミノーも投げましたが、こちらも不発。
今回は一筋縄ではいかないようです。
縦釣りがダメなら、クランクでどうか?
Sクラピーでサーチ開始。
Mクラピーに変えても単発止まり。
ルアーチェンジさせて、たどり着いたのは「シケイダー」でした。
そこからは一気に良くなりました。
怒涛の連チャンが始まりました。
(/ ̄∀ ̄)/
やっと活性が上がってきた様子!!
さ~ってと、これから至福の時となるでしょうか???
その続きは、最終話につづきます。
たった3時間半でまさかの3話のひっぱり!!
まあ、長い目で見守ってください 大汗)
「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に 最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ 最終話
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に 最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:14│Comments(2)
│美濃フィッシングエリア
この記事へのコメント
こんばんは。
前回私が釣行したときもシケイダーは
割と良かったですね。
ただ長続きはしませんでした。
常連さんに聞いたら暗くなってからが
連荘するらしいですね。
前回私が釣行したときもシケイダーは
割と良かったですね。
ただ長続きはしませんでした。
常連さんに聞いたら暗くなってからが
連荘するらしいですね。
Posted by ビックバンブー at 2010年07月02日 22:51
おはようございいます、BBさん。
>前回私が釣行したときもシケイダーは
>割と良かったですね。
>ただ長続きはしませんでした。
>常連さんに聞いたら暗くなってからが
>連荘するらしいですね。
表層がキーワードでした。
動きを変えてあげるとアタリが出ました。
暗くなる前に爆発がある・・・・といいですけど。
>前回私が釣行したときもシケイダーは
>割と良かったですね。
>ただ長続きはしませんでした。
>常連さんに聞いたら暗くなってからが
>連荘するらしいですね。
表層がキーワードでした。
動きを変えてあげるとアタリが出ました。
暗くなる前に爆発がある・・・・といいですけど。
Posted by マッキー。 at 2010年07月03日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。