2010年06月20日
ドットコム後の「平谷湖FS」 その3
3号池の水車横。
巻きで「ピーチ1.0g」グースオリカラです。
カウントは3で多くバイトあります。
ここの3号池桟橋は、振り返れば2号池があります(当たり前か!)
2号池にもキャストしてみると、こちらの方がよく釣れますね~。
こちらもカウント3~4です。
濁りが入ってると良く釣れると「グース」店長が言ってましたが。
まさしくその通りです!!!
久々に「ピーチ」でハマりましたよ。
縦で、SQU-2でやってみると爆釣ほどではないですが、ほどほどに釣れます。
ここでも縦釣りと巻きのローテです。
この後、SQU-2は殉職・・・・。
リーダーラインを1.5lbにしてるの忘れてた・・・。
ここではラインを3lbにします。
ここで巻きと縦ばっかで、そろそろ違うルアーで釣りたくなってきました。
そしてレンジが徐々に上がってきました。
カウント2までレンジが上がってきましたね~
そうなら・・・これでは?
ストライク!!
シケイダーブラオレBスペック!!
今度はクランクがハマりましたね!!
AM11時半 52匹
ここで早めの昼食にします。
今日はマダム木下さんは休みの為・・・・
食堂があいていません。
昼食持ってきてよかった~!
・・・・・と言うところで その4 に続きます。
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:20│Comments(0)
│平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。