ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月17日

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

6月17日(木) 行って来ました。

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

恵那峡サービスエリアへ!!
ドットコム後の「平谷湖FS」 その1
















・・・・・・って、最近くどい???タラ~













ハイ、違いますよ、ここです。

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

平谷湖フィッシングスポットです!!!












AM6時 現地到着

池の様子を見ると何か違う・・・・。







ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

濁りがかなり入っている!!





















ニヤリ!!


















ここ平谷湖FSは、いつもはクリアポンドです。

クリアだけあって見切られやすいのですが、濁りが入ると一変!!

爆釣エリアになります!!ドキッ
























これはまさに・・・・・ニヤリ~!!
























そしてこの間の日曜日、ドットコム平谷湖戦が開催されました。

大会前に1.2トンの放流魚が入っています。

試合で叩かれましたが、4日経ってるので魚も落ち着いてきてるはず・・・。













1.2トンと言うと、1匹300gとすると4000匹の魚が入ってきている計算になります。







4000匹ですよ!!










これは、ニヤニヤです!!








ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

釣り座は、いつもの1号池の島。

やっぱり濁っていますね~

そして魚の姿もあまり見えませんね。

朝の気温12℃、天気は晴れで暑くなりそうです。
























午前7時釣り開始。

もちろん昨日散財した「MIU2.2g」2010年カラー

キンショウメロンカラーからスタート!

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

無事入魂完了しました!!






魚の姿が見えないので、2.2gでカウント4。

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

カウント4から、

一旦ボトムまで落として巻き上げてきた方が多くアタリが出ましたね。







ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

カラー 「ミルフィーユ」









次第にショートバイトになってきました。

でもアタリは頻繁にあります。









ここで1度、縦釣りに交換。

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

SQU-2 1.1gです。

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1

こちらは何なくとHIT。

ドットコム後の「平谷湖FS」 その1









AM8時 17匹

まだまだ巻きでいけそうなんですが、ショートバイト対策しなければ・・・








・・・・と、こんな所ですが、次回につづきます。

その2 へつづく




同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3 (2011-10-05 22:34)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:58│Comments(6)平谷湖FS
この記事へのコメント
こんばんは、マッキー。さん
濁りが入ったり、放流魚が約4000匹!!
好条件が重なっての釣果が気になり鱒w
続き楽しみですw
Posted by さけ太郎 at 2010年06月17日 23:17
おはようございます。
大会後で魚が残ってそうですね。
これは3ケタ楽勝パターンですか?

新色のMIU良さそうですね!
Posted by しょうりしょうり at 2010年06月18日 09:01
おはようございます、さけ太郎さん。

>濁りが入ったり、放流魚が約4000匹!!
>好条件が重なっての釣果が気になり鱒w
>続き楽しみですw

好条件でこれはいける!と思ったのですが・・・
なかなか・・・・ねっ?
またダラダラと記事にしていきますよ(汗)
Posted by マッキー。 at 2010年06月19日 08:44
おはようございます、しょうりさん。

>大会後で魚が残ってそうですね。
>これは3ケタ楽勝パターンですか?

いや~これがまた、なかなかでしたよ。

>新色のMIU良さそうですね!

結果は出ましたね。
入魂は完了でした。
Posted by マッキー。 at 2010年06月19日 09:06
こんにちは。
MIUは放流以外はあまり使ってないなあ。
毎年いろいろなカラーが出るので
エンドレスですねえ。
濁りの平谷は最近経験してないので
うらやましいです。
Posted by ビックバンブー at 2010年06月19日 10:17
こんにちは、BBさん。

>MIUは放流以外はあまり使ってないなあ。
>毎年いろいろなカラーが出るので
>エンドレスですねえ。
>濁りの平谷は最近経験してないので
>うらやましいです。

朝一はMIUの使用率高いです。
今回は濁りもあり動きが強いルアーのがいいかなっと。

でも朝一だけでしたけれど・・・。

いい感じでしたよ・・・午前中は(滝汗)
Posted by マッキー。 at 2010年06月19日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドットコム後の「平谷湖FS」 その1
    コメント(6)