ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月17日

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1

5月13日(木) neoさんとの釣行 その2 ですね。

タイトルが大安トラウトレイクから美濃フィッシングエリアに変わりました。

何故なら・・・・・釣れないんで(爆)

状況が悪い時に来てしまいました。

AM9時半 美濃FAに向けて移動開始です。










道中、長良川SAで食事して。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1




・・・・と言っても道中、かなりの距離があります。

ナビの計測で90km!!

こちら東海地方では、近くの釣り場と言っても結構あります。

関東地方ではその点、比較的近い場所に釣り場があるのでうらやましいです。













現地到着はAM11時半

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1








午後券を購入して釣り開始です。

釣り人は、ポンドでは1人、車は数台あったのですが、あとの方はストリームエリアですね。

そして、さっき行ってた場所と打って変わってドクリアです。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1




さすがこの透明度!

こんなにクリアな池はそんなにないとneoさんも言ってました。

このクリア度は、自分から魚が見えるかわりに魚からもみえるでしょう。

魚の見切りが早いのが特徴です。

さっきと比べ、魚がいて見えるので自分の活性は上がりますけど(笑)












自分の釣り座を堰堤付近にします。

neoさんは、インレット付近でやり始めます。




最初はやはり「巻き」からスタート。

日中だけあって、アンダー1gのスプーンで。






しかし、ここも手強い・・・寸前で「プイッ!!」と見切られる・・・

追ってきますが、手前ホントギリギリの所で見切られます。

美濃FA、この時間帯なかなか厳しいです。




ドMの方にはもうたまらない!!(笑)



釣れないのですが、魚が見えて反応しているだけでも嬉しく感じます。

さっきと大違いですわ。

クランクに交換してやっと今日の初もの。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1










しかし、巻きでどうもしっくりこないので、「縦釣り」にしてみます。

ルアーは、「ガービー2号」自作ルアーです。

フォール中に追ってきますが、パクッといきません。

着底後、警戒しながらウロウロ・・・少し動かすとピュッと来て一瞬パクッと咥えます。

それで何匹かゲッチュー。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1









ここで+αの方が登場です。

前日体調不良で参加できないと言ってた ブー太郎さん です。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1

大安トラウトレイクを出てすぐにメールが入り、今から行きますと。

美濃FAで合流しましょうとやりとりがあっての登場です。








neoさんはインレットでロッドが結構曲がっています。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1

ブー太郎さん供にインレットに向かいました。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1
写真撮るの失敗(汗)

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1
そうそうこう撮りたかったんです(笑)

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1
neoさん結構黙々と釣っていますね。

インレットは水深が1m前後で浅く、すべてが丸見えです。

丸見えだけあって警戒心が高い魚が多いのですが・・・

ここはneoさん、上手く魚にスイッチを入れて釣っています。

ブー太郎さんと2人で「おお~っ!」と声を上げていましたよ。







自分たちも堰堤に戻り、釣り再開です。

2時頃になり、シェードが覆うようになってきました。

ここでまた「クランク」に戻します。

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1

neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1

ここで良かったのはフラットクラピーブラオレ

5連チャンです!

活性が上がってきたかな?
neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1








ブー太郎さんはバベ0正座釣法でバシバシ釣ってます。

今日は風が強く、上着がないと少し寒いくらいなんですが・・・

何故か喉が渇いてきました(笑)






ブ 「そろそろ逝きますか!?」

マ 「そろそろ逝きましょう(笑)」











NKC開催です。

なんでもOKの2匹早掛けです。

自分は先程良かったFクラピーで。

ブー太郎さんはバベ0です。

それでは逝ってみましょう~

というところで・・・








・・・・neoさんと行く in 「美濃FA」+α その2 へつづきます。






























同じカテゴリー(美濃フィッシングエリア)の記事画像
「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に  最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ  最終話
同じカテゴリー(美濃フィッシングエリア)の記事
 「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告 (2011-11-19 23:10)
 「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2 (2011-11-17 22:28)
 「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1 (2011-11-16 22:13)
 「美濃FA」 ちょっと合間に  最終話 (2011-09-15 22:45)
 「美濃FA」 ちょっと合間に。 (2011-09-14 23:24)
 「美濃FA」 ・・・のプラ  最終話 (2011-08-28 21:19)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:14│Comments(6)美濃フィッシングエリア
この記事へのコメント
あ...どうも、体調不良の「+α」です...(爆
当日は途中からですが、なんとか参加できました。

大安の記事を読ませてもらいましたが、
ツクヅク自分は「美濃FA」からで良かったと、
思いましたよ...(笑
Posted by ブー太郎 at 2010年05月17日 22:29
美濃の水色を見て、大安の水色を見ると
大安はまるでこ○だめのようです。。
昔大江川でバス釣りしていた時も、ヘリから
田圃へ農薬を空中散布して、まるでベトナム
戦争のような状況にたびたび遭遇しましたが、
そういう時はバスでも口を使いませんでしたから。
Posted by ピロイチ at 2010年05月17日 23:20
ご無沙汰です!
王禅寺ではどうもでした♪

neoさんとこからジャンプして来ました☆
美濃FAさんのロケーションいいですねぇ!

動画もみましたが前者のエリアは辞めて
正解だったのではないでしょうか?(笑)

...最近釣り方を忘れつつある今日この頃です(泣)
Posted by maboo at 2010年05月18日 09:48
こんばんは、ブー太郎さん。

>あ...どうも、体調不良の「+α」です...(爆
>当日は途中からですが、なんとか参加できました。
>大安の記事を読ませてもらいましたが、
>ツクヅク自分は「美濃FA」からで良かったと、
>思いましたよ...(笑

すいません・・・自分は+βですんで(爆)

大安はneoさんと話しただけで満足です。
美濃が本番ですから・・・
ちょっと寄り道してから行っただけですよ。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年05月18日 22:47
こんばんは、ピロイチさん。

>美濃の水色を見て、大安の水色を見ると
>大安はまるでこ○だめのようです。。
>昔大江川でバス釣りしていた時も、ヘリから・・・

まさにそうでしたよ。
全く釣れる気がしませんでした。
農薬入りの水では釣れないですよね~
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年05月18日 22:49
こんばんは、mabooさん。
おひさしぶりです。

>動画もみましたが前者のエリアは辞めて
>正解だったのではないでしょうか?(笑)
>...最近釣り方を忘れつつある今日この頃です(泣)

辞めなかったら爆死してましたよ。
精神崩壊が始まる手前でしたよ。

最近は闇練していないんですか?
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年05月18日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
neoさんと行く! in 「美濃FA」+α その1
    コメント(6)