2010年02月10日
雨降りの釣行 in 「美濃FA」 その1
午前7時 現地到着
残雪は道のわきに残っていますが、問題なく通行出来ました。
天気予報は 「曇り」
雨が降らなければ、いい感じになりそうですが・・・。
この間の反省で、雨で水温低下になり、魚の活性が著しく下がったということがありました。
雨さえ降らなければ・・・っと言う思いが・・・。
今日の天気は曇り 気温は4℃です。
タックルはいつも通りの4本です。
曇っているので、活性が高いはず・・・!?
・・・・・・
・・・・反応ありませんね。
ちなみに巻きでピーチ1.4gで。
カラーを替えますが、どうも渋いかも???
続いてクランクへ。
Mクラピーのイエロー
スローなのか??
ウィーパー1.5gで。
その後は巻きは沈黙。
縦釣りにします。
ルアーはバベル1.0gエロピンク。
フリーフォールがよさそうです。
グリーングローでも好反応。
フリーフォールからテンションフォールへ、そして巻きフォールへ。
そして・・・雨が降り出しました。
結構強く降り出してきて、一時退散

ここまでの状況は、朝一は気温低下もなく、魚は浮き気味。
1.5gでカウント4くらいでした。
縦釣りではフリーフォールがよく、逆にテンションや巻きフォールさせるとショートバイトになります。
フリーで落としてボトムで喰わすパターンでした。
しかしボトムバンプさせても喰いませんけど。
そんな朝一でした。
雨が1時間くらい降りまして中断してます。
少し小降りになって開始です。
AM10時 21匹
雨が活性が下がった?ちと心配ですが釣り再開です。
その2 へつづきます。
「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に 最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ 最終話
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に 最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:15│Comments(2)
│美濃フィッシングエリア
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
雨中の釣行、お疲れ様です。
今週の雨で道路の雪は無くなって心配は無さそうですね。
朝イチの活性が低いのが少し気になります。
実は土曜日にアーネストか美濃へ行こうと思っているので、今回の釣行記を参考にさせていただきますねm(__)m
雨中の釣行、お疲れ様です。
今週の雨で道路の雪は無くなって心配は無さそうですね。
朝イチの活性が低いのが少し気になります。
実は土曜日にアーネストか美濃へ行こうと思っているので、今回の釣行記を参考にさせていただきますねm(__)m
Posted by かばぞう at 2010年02月11日 00:37
こんばんは、かばぞうさん。
>朝イチの活性が低いのが少し気になります。
>実は土曜日にアーネストか美濃へ行こうと思っているので、今回の>釣行記を参考にさせていただきますねm(__)m
朝一はそんな悪くはないですよ。
ここでは普通です(笑)
雨で影響が出たと思われます。
この時期の雨はかなりキツイかも。
>朝イチの活性が低いのが少し気になります。
>実は土曜日にアーネストか美濃へ行こうと思っているので、今回の>釣行記を参考にさせていただきますねm(__)m
朝一はそんな悪くはないですよ。
ここでは普通です(笑)
雨で影響が出たと思われます。
この時期の雨はかなりキツイかも。
Posted by マッキー。
at 2010年02月11日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。