2010年02月01日
悶絶必至!? in 「北方マス釣り場」
4日ほど前のことです。
用事も片付いて、午後からふっと時間が空きました。
それなら自宅から1番近い管釣り場 「北方ます釣り場」 へ向かいました。

午後からの釣行です。
用事も片付いて、午後からふっと時間が空きました。
それなら自宅から1番近い管釣り場 「北方ます釣り場」 へ向かいました。
午後からの釣行です。
さて、午後からの渋い時間帯からのスタートです。
確実に悶絶の予感がプンプン匂っています(笑)
到着して周りを見渡してもシーンとしてる。
今日は、あえて渋い状況の中、自分がどれだけ対処できるかの検証です。
それも「巻き」オンリー。
巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワLUVIAS 2004
巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul リール:ダイワLUVIAS 2004
・・・っていうか、ここは水深が浅く、そして岩がごつごつとしてて、縦、ボトムには不適です。
タックルは車内へ待機。
「巻き」2本のみで勝負です。
いつものMIU2.2gも封印し、アンダー1gから開始。
鱒玄人ウィーパー0.9gからスタート。
・・・・・まったくの異常なし・・・。
クランクでは、「管極He」ヘリウムに交換しましたが・・・・
ショートバイト2回のみ・・・・。
う~ん・・・かなり手強いぞ!!
ルアーをその後、ドーナ1g、PAL1.5g、アンチェーン1.25gと交換しますが・・・
・・・・・まったくもってのノーバイト!!
たまらず、場所移動。
下流側場所の空いてるところに入ります。
そして待望の1匹!!
開始から1時間やっとこさ。
ミッツSで。でも交通事故的みたいな・・・。
その後もミッツでやっても反応なし。
そのまた1時間後・・・・
ニブル1・0g
表・蛍光&裏・黒のチラチラ系で。
今日の状況。
快晴無風でいわゆるピーカン照りです。
風が吹かないので、水面も波立ちません。
常連の方々も「今日は厳しいなぁ」とぼやいているのが聞こえます。
風が吹けば状況も変わるだろうに・・・
状況変化は期待できそうにないですね。
こうなれば転々と場所移動してハニースポットを探します。
場所を替え、ルアーをとっかえひっかえして。
Sクラピーで。
ここでは定番のネット際は、ハニースポットのはずなんですが・・・
たま~に釣れます。ニブルがアタリルアーなのか???
ひさしぶりに2連チャン!!
やっぱりニブルはアタリルアーです。
・・・・・あっ!ニブル1個しかもってない・・・・・(爆)
そうならば、最終兵器「ピーチ0.6g」を出してみます。
・・・・・ポイントまで届かない・・・・
あぅぅ・・・・(泣)
手前には魚は居ないし、HITポイントは川の3分の2の位置から巻いてきた付近で。
0.6gではそこまで届かない!!
ううっ!!作戦失敗!!
そうしている間に、「終了で~す」と。
あれ!?もう終わり・・・。
ここは午後4時で終了なんですね。
午後5時だと思いこんでました。
時間配分も失敗・・・・
それも最後にアンチェーン1.25g1091(いれくい)カラーでHITするにラインブレイク!!
はぁぁ~ 完全にやられました。
最終釣果 5匹
まあ、巻きでやれば、こんなものの実力ですわ。
最後までパターンが絞れなかったなぁ・・・。
今日は悶絶覚悟で来ているので、やっぱりね~との感想です。
風が出て水面が波立つとこは必要ですね。
でもそうすると軽量ルアーは扱いにくいでしょうが。
まあ、これはリベンジ決定になるでしょう。
まってろよ~北方!!
・・・・ってまた玉砕かも(大爆)
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その2
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その1
「北方ます釣り場」で癒されたか!? 最終話
「北方ます釣り場」で癒されたか!? その3
「北方ます釣り場」で癒されたか!? その2
「北方ます釣り場」 11/23半日だけ。 最終話
「北方ます釣り場」 新春初釣行! その1
「北方ます釣り場」で癒されたか!? 最終話
「北方ます釣り場」で癒されたか!? その3
「北方ます釣り場」で癒されたか!? その2
「北方ます釣り場」 11/23半日だけ。 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:08│Comments(10)
│北方ます釣り場
この記事へのコメント
こんばんは。
なんか朝霞チック釣り場ですね!
でも、悶絶っぷりがたまらないんですよね(笑)
なんか朝霞チック釣り場ですね!
でも、悶絶っぷりがたまらないんですよね(笑)
Posted by しょうり
at 2010年02月01日 23:15

こんばんは、しょうりさん。
>なんか朝霞チック釣り場ですね!
>でも、悶絶っぷりがたまらないんですよね(笑)
朝霞ガーデンのがマシの気が・・・
ここではみんな魚を持ち帰るので、必然的に魚が減る訳で・・・
午後から釣行はかなりのリスクでやってます。
・・・悶絶好きにはたまらない???
>なんか朝霞チック釣り場ですね!
>でも、悶絶っぷりがたまらないんですよね(笑)
朝霞ガーデンのがマシの気が・・・
ここではみんな魚を持ち帰るので、必然的に魚が減る訳で・・・
午後から釣行はかなりのリスクでやってます。
・・・悶絶好きにはたまらない???
Posted by マッキー。 at 2010年02月01日 23:21
渋い中大変でしたね。
リベンジがんばってください!!
リベンジがんばってください!!
Posted by yuupon
at 2010年02月01日 23:23

北方は行ったこと無いですが、
放流日以外はかなりすれてそうで
難しそうですね。
でもこういう日こそ得られることも
たくさんありますよね。
放流日以外はかなりすれてそうで
難しそうですね。
でもこういう日こそ得られることも
たくさんありますよね。
Posted by ビックバンブー at 2010年02月02日 07:58
マッキー。さん、こんにちは。
以前は爆釣必至大盛況の北方でしたが、
2,3年前の漁業組合内部の問題発覚の後は
放流量も減ったみたいで淋しくなってしまったようです。
貴重な名古屋近郊の管釣であるのに残念です。
ぜひとも復活を!
以前は爆釣必至大盛況の北方でしたが、
2,3年前の漁業組合内部の問題発覚の後は
放流量も減ったみたいで淋しくなってしまったようです。
貴重な名古屋近郊の管釣であるのに残念です。
ぜひとも復活を!
Posted by BANBAN at 2010年02月02日 12:15
こんにちは、yuuponさん。
>渋い中大変でしたね。
>リベンジがんばってください!!
悶絶覚悟の上でしたが、その上をいきましたね。
リベンジは行きますが、違うところで癒されてから・・・(爆)
>渋い中大変でしたね。
>リベンジがんばってください!!
悶絶覚悟の上でしたが、その上をいきましたね。
リベンジは行きますが、違うところで癒されてから・・・(爆)
Posted by マッキー。 at 2010年02月02日 14:03
こんにちは、BBさん。
>北方は行ったこと無いですが、
>放流日以外はかなりすれてそうで
>難しそうですね。
>でもこういう日こそ得られることも
>たくさんありますよね。
毎日放流はありますよ。
ですが午前中まで(最近では10時まで・・とか)のようです。
午後から悶絶フィールドに変わります(笑)
今回は何も発見できなかったなぁ・・・・
>北方は行ったこと無いですが、
>放流日以外はかなりすれてそうで
>難しそうですね。
>でもこういう日こそ得られることも
>たくさんありますよね。
毎日放流はありますよ。
ですが午前中まで(最近では10時まで・・とか)のようです。
午後から悶絶フィールドに変わります(笑)
今回は何も発見できなかったなぁ・・・・
Posted by マッキー。 at 2010年02月02日 14:05
こんばんは、BANBANさん。
>以前は爆釣必至大盛況の北方でしたが、
>2,3年前の漁業組合内部の問題発覚の後は
>放流量も減ったみたいで淋しくなってしまったようです。
>貴重な名古屋近郊の管釣であるのに残念です。
そうでしたか・・・過去に何かあったんですね。
放流魚の少なさと、水質の問題があるんでしょうね。
>以前は爆釣必至大盛況の北方でしたが、
>2,3年前の漁業組合内部の問題発覚の後は
>放流量も減ったみたいで淋しくなってしまったようです。
>貴重な名古屋近郊の管釣であるのに残念です。
そうでしたか・・・過去に何かあったんですね。
放流魚の少なさと、水質の問題があるんでしょうね。
Posted by マッキー。 at 2010年02月02日 14:18
マッキーさん、こんばんは。
ネット際でも駄目でしたか...(汗
私が最後に北方に行ったのは1年前。
今年ほど評判は悪くなかったですが、
それでも昔ほどの魚影は無く、
休日だったので人が多かったです。
記録によれば、午後からで4匹(涙
やはり魚影が薄い、人が多い、浅い、
3重苦の釣り場は難しいかと思います。
ネット際でも駄目でしたか...(汗
私が最後に北方に行ったのは1年前。
今年ほど評判は悪くなかったですが、
それでも昔ほどの魚影は無く、
休日だったので人が多かったです。
記録によれば、午後からで4匹(涙
やはり魚影が薄い、人が多い、浅い、
3重苦の釣り場は難しいかと思います。
Posted by ブー太郎
at 2010年02月03日 00:56

こんばんは、ブー太郎さん。
>ネット際でも駄目でしたか...(汗
>私が最後に北方に行ったのは1年前。
>やはり魚影が薄い、人が多い、浅い、
>3重苦の釣り場は難しいかと思います。
やはり午前中勝負の釣り場でしょうかね~
午後からは辛すぎました・・・。
でもですね、悶絶の中にも発見があるんですよ~
これは釣れないルアーとか(笑)
>ネット際でも駄目でしたか...(汗
>私が最後に北方に行ったのは1年前。
>やはり魚影が薄い、人が多い、浅い、
>3重苦の釣り場は難しいかと思います。
やはり午前中勝負の釣り場でしょうかね~
午後からは辛すぎました・・・。
でもですね、悶絶の中にも発見があるんですよ~
これは釣れないルアーとか(笑)
Posted by マッキー。 at 2010年02月03日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。