ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月30日

友釣り in 「平谷湖FS」 その3

その3です。

これまでの記事 その1 、 その2 

午後からの「平谷湖FS」となります。ちなみに釣行日は11月25日(水)です。←ひっぱりすぎ 汗)

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

午後からはすっかりと晴れ間も出て、いい天気です。






午後になり山側の釣り座では、山の影が入ってきました。

影になるとそちらに魚が集まってきます。いわゆる「シェードパターン」がハマるタイミングです。

1号池の山沿いから開始。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

でも、池をのぞいても魚の姿はあんまり見えないぞ!?

まだ沈んでいるのかなぁ?

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

バイトはやっぱり中層から下です。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

あまりパッとしなかったんで、場所移動してみました。

今度は1号、2号の島

ここからだと表層に浮いている魚がよく見えます。

陽が出ているところは表層、シェードのところは深いのかな。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

「管極He(ヘリウム)」がいい仕事してます。

この頃から、「ナブラ」が起きるようになってきました。

こうならりゃ~縦釣りでは、爆釣になるんちゃう?と思いがちなんですが・・・

そんなことありません・・・。

見切られています 汗)
友釣り in  「平谷湖FS」 その3

釣れないことはないんですが・・・

う~ん、何かあっていないみたいです。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

色を替えてみたり・・・

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

ウェイトを替えてみたり・・・

単発では釣れますが、爆釣とはいきませんね。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

隣のponさんも同じ様子。






ここで状況打開と言うことで、この辺で渇いてみます(笑)

第2回「NKC」です。

午前中と同じく3種目NKC!

「巻き」、「クランク」、「縦」で1匹づつ、合計3匹早掛けです。

自分は、朝と同じくPenta0.7gにて・・・・

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

Ooo~Yes!!(笑)

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

「管極He」で・・・・Yes!Yes!!

残りは「縦」で・・・・

あれ?・・・・・あれれれれぇ・・・・。


釣れましぇん!

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

やっと釣れた~~~~っと、釣れたルアーは「バベ0ウェイトチューン

ここまで落とさないと釣れませんか~!?

まあ、勝ちは勝ちです(笑)

・・・ということで。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

お約束のポーズにて。






休憩をはさんだ所で、時間も4時少し前。

ここからは完全にナブラっている様子なんで、さっきの「バベ0」で

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

たまには、「巻き」でとアンチェーン0.75gで・・・

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

「シケイダー」でもゲッツチョキ

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

「バベ0」では爆釣ですね。

釣れ過ぎなんで「バベ0」は封印して、ここでNST1.8gで大遠投してみます。

・・・・すると、アタリが止まりました(泣)

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

ウェイトが合っていないと思い、SQU-2 1,1gに変更。

すると、また爆釣(嬉)

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

もう止まりませんね。

最後まで爆釣で終了となりました。

友釣り in  「平谷湖FS」 その3

もう5時で薄暗くなってきましたね。






最終釣果 113匹

結果、夕方からが良かったのですが、その前まではショートバイトに悩まされましたね。

スローだった印象です。

でも久しぶりに来て、1日釣り出来たことに満足です。

Ponさんも1日お付き合いしていただき、本当に感謝、感謝です。

ちょっと状況が難しい平谷湖だったかもしれません。

それでもちゃんとアジャストしているところは’さすがです

わざわざ関東からお越しいただきありがとうございました!!


あ~面白かった~!!



同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3 (2011-10-05 22:34)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:01│Comments(12)平谷湖FS
この記事へのコメント
おはようございます(^^ゞ
NKC連勝ですね!!東海地区統合参謀長の面目躍如といったとこですか!!
厳しい状況でも3桁超えはさすがです!!
釣行&釣行記、お疲れ様でした!!
Posted by かばぞう at 2009年12月01日 05:46
おはようございます。
友釣楽しそうですね。一度お願いしたいですが、私は日曜、
祝日休み(時としてないときもありますが)なので無理か
な?年末年始の予定はどうですか?日程が合えばご一緒し
たいですね。
Posted by kasugai at 2009年12月01日 08:17
NST1.8gの効果は、日ムラがあるのか、
釣れるときと当たりのないときがはっきり
している気がします。先日は、割と連荘
しましたよ。
Posted by ピロイチ at 2009年12月01日 21:47
マッキーさん、こんばんは。

夕方から爆釣ですか、平谷はかなり
コンディションが良さそうですね。

最後の一言...

>あ~面白かった~!!

コレが最後に言える釣りを出来た日は最高ですね。
Posted by ブー太郎 at 2009年12月01日 22:33
マッキー。さん、こんばんは

3種目2回戦目
マッキー。さん最後の縦で苦戦中、その時バケツをもつオーナー登場...
私には悪魔に見えましたが、きっとマッキー。さんには神様に見えたでしょう(笑)

最後は爆釣で終われて楽しかったです、ありがとうございました。
Posted by pon at 2009年12月02日 01:16
ショートバイトと言いながらもしっかり3桁じゃないですかw
流石です♪
クランクも縦も巻きもいい感じですね。
平谷はそろそろクローズですかね?
Posted by torotoro at 2009年12月03日 22:44
こんにちは、かばぞうさん。

>NKC連勝ですね!!東海地区統合参謀長の面目躍如といったとこで>すか!!
>厳しい状況でも3桁超えはさすがです!!
>釣行&釣行記、お疲れ様でした!!

地元ですんで・・・たまにはいいところを見せないと(笑)
今回は難しかった印象です。
3ケタは夕方から良くなっただけで、あとはやや悶絶してましたね。
Posted by マッキー。 at 2009年12月04日 12:44
こんにちは、kasugaiさん。
いつもコメントありがとうございます。

>友釣楽しそうですね。一度お願いしたいですが、私は日曜、
>祝日休み(時としてないときもありますが)なので無理か
>な?年末年始の予定はどうですか?日程が合えばご一緒し
>たいですね。

そうですね、平日休みになってなかなか合わないですね。
年始で4,5日に行きたいですね。そのとき合えばよろしくおねがいします!
Posted by マッキー。 at 2009年12月04日 12:47
こんにちは、ピロイチさん。

>NST1.8gの効果は、日ムラがあるのか、
>釣れるときと当たりのないときがはっきり
>している気がします。先日は、割と連荘
>しましたよ。

今回は不発でした。
理由は沖に魚があまりいなかったのが原因でしょう。
手前にわらわらいましたんで・・・。
使うタイミングもありますね。
Posted by マッキー。 at 2009年12月04日 12:50
こんにちは、ブー太郎さん。

>夕方から爆釣ですか、平谷はかなり
>コンディションが良さそうですね。

今回は夕方だけでして・・・それ以外は難しかったですね。

>最後の一言...
>あ~面白かった~!!
>コレが最後に言える釣りを出来た日は最高ですね。

1日通じて出来たこと、悶絶でも価値ある魚を獲る感じがわかってきました。
どこで価値観を持つか・・・答えが見つかった気がします。また記事にしますね。
Posted by マッキー。 at 2009年12月04日 12:53
こんにちは、ponさん。

>3種目2回戦目
>マッキー。さん最後の縦で苦戦中、その時バケツをもつオーナー登>...
>私には悪魔に見えましたが、きっとマッキー。さんには神様に見えた>でしょう(笑)

ペレット撒きは完全にニヤリでした(笑)

>最後は爆釣で終われて楽しかったです、ありがとうございました。

なかなか難しかったですが、自分は日中の悶絶が良かったですよ。
爆釣もいいですが、1日の締めくくりできましたし。
わざわざの遠方からありがとうございました。
また関東に行く際は声かけさせていただきますね。
Posted by マッキー。 at 2009年12月04日 12:58
こんにちは、toroさん。

>ショートバイトと言いながらもしっかり3桁じゃないですかw
>流石です♪
>クランクも縦も巻きもいい感じですね。
>平谷はそろそろクローズですかね?

最終に近いですね。
今魚も一番多いし、寒いですが楽しめる時期でないでしょうか。
パターンにはまればいい感じになりますよ。
Posted by マッキー。 at 2009年12月04日 13:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
友釣り in 「平谷湖FS」 その3
    コメント(12)