2009年05月06日
GWで大集合 in 「平谷湖FS」 最終話

昨日は高速の大渋滞にはまってましたからね・・・・。
これからもぽつぽつ更新はしていきますので、よろしくお願いします(毎日では無くなるかも・・・)
え~~~っと、最終話でしたっけ?
それまでの話は、 「その1」 「その2」 となっています。


バチプロを破損するまでは、何がしら反応も出ていいペースで進んでました。
しかし、その後はペースは乱れまくり・・・・。
午後からの「魔の時間帯」もあり、悶絶気味な状態になっています。
午後のある風景
セカンドロッドとして、ベレッツア67BB + NEWイグニス2004 ラインは、ユニチカアイキャッチ3lb
普段はボトム専用として使用している。
縦釣り用と使えないことはないが、バチプロがあれば特に使う必要がない。
久しぶりに縦で使うせいか、イマイチ合わせられない。
感度の違いを改めて感じさせられる・・・。
ベレッツアを諦め、今度は巻きにシフトする。
今回、 「クランク」 を始めて使う。
表層の魚を直接狙ってみると・・・・
ポツポツであるが釣れる。
アタリは投げれば反応あるが、口の先でつつくだけだったり、反転するアタリは少ない状況。
ルアーローテーションを繰り返して・・・・
何とか釣れる。
この頃から、1匹釣れるとそれに魚が ’なぶらってくる’
「なぶら祭りか?」
でも隣のブー太郎さんや、ピロイチさんを見ても ’ナブラ祭り’ の開催してない様子。
人的プレッシャーも関係しているのだろうか?
だが「クランク」への反応はやや良くなってきた。
PM4時 100匹達成
3ケタは自分の中で一区切りなので、まず一安心。
クランクで通すか、縦に替えるか・・・・あっ!アーミーさんとの勝負があった!
それでは縦でやってみるが、アタリが少ない
あれれ??
NST1.1gでやってみたり、SQU-2 1.1gで巻きフォールさせてもイマイチ。
隣でブー太郎さんはいい感じで釣っている。
「ルアーは何を使ってるんです?」
「NST0.7gですよ」
最近0.7gは使ったことなかった。
それならばと、NST0.7g ベージュグローにしてみる。
0,7gには反応がある!!
ここで、「クランク」で沖の表層、「NST0.7g」で手前の魚を狙えば釣果が出るようになった。
そして、恒例のペレット捲きの時間。
お魚さんはこれをお待ちしてますね。
こうなると縦系ルアーに断然有利。
すこぶる反応よろし。
今日の状況では、1.1gではフォールスピードが速いのか反応が悪い。
0.7gが断然よかった。
PM6時 終了の時間
最終釣果 120匹
バチプロを破損した中で、これだけ釣れれば文句ないです。
でもこの破損は痛いです。
ああ・・・・無情
最後にみんなで記念撮影
今日は友釣りありがとうございました!!
toroさん はるばる遠征ありがとうございます。巻きではやや悶絶でしたか?ですが「コーヒーカップ」の
勝負強さは圧巻でした。またよろしくです。(今度はジュネス行きますね)
kei1さん IOSオイル素晴らしかったです!というか自分の精神状態が挫けそうだったのを
助けてもらいました。とても感謝です。ペレット捲きでクランク反応悪くなったのが残念。
ピロイチさん 久しぶりの釣行ありがとうございます。今日は縦でも悶絶タイムが長かったですね。
これからは平谷湖釣行ですか?いつでも勝負しますよ~バチプロ直ったらね!(爆)
アーミーさん 釣果聞いてなかったですが・・・自分が勝ったでよろしいでしょうか?やってた場所が
厳しい所でしたので釣果が伸びなかったと思います。今度はジュネスかな?
ブー太郎さん 連日釣行ありがとうございます。いろいろ話を聞けて良かったです。ブログ先輩として
いろんな意見をいただき参考にさせてもらいます。
この後、疲れを癒しにブー太郎さんと友湯?
釣りの疲れがとれますよ~ただ眠たくなるので、仮眠をとってから帰るとかしてくださいね!
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
平谷湖楽しかったですね~。
また、友釣りもお願いしますね。
縦釣り頂上対決はマッキーさんの勝ちです。
多分アーミーさんは3ケタいってませんから。
友風呂?友湯?も話が尽きず楽しかったです。
つい長湯してしまい、疲れましたね~
確かに帰り道は眠くなりましたので、
猿投グリーンロード手前辺りで、仮眠しました。
もちろん、座ったまま...寝ましたよ~
シート倒せない車なんで...(汗

平谷湖お疲れさまでした~
楽しいひと時、そして悪夢の瞬間・・・
いろいろありましたね!
>確かに帰り道は眠くなりましたので、
>猿投グリーンロード手前辺りで、仮眠しました。
眠たいと思ったらそうした方がいいですね。
自分は何とか帰れました。
また次回もよろしくです

私もかなり前から平谷湖行ってますが、
ひまわりの湯は一度も行ったことがありません。
皆さんと同釣した日も、今後控えているビック散財
のことや久しぶりの平谷のイメージを考えていたら
2時間しか眠ることができず、朝方は生あくびばかり
出ていました。そんな状態で湯につかったら、かなり
やばいですからね~。
どうしても風呂上りに泡の出るものを飲みたくなる
性分ですから、おとなしく家に帰りました。
>皆さんと同釣した日も、今後控えているビック散財
>のことや久しぶりの平谷のイメージを考えていたら
>2時間しか眠ることができず、朝方は生あくびばかり
>出ていました。そんな状態で湯につかったら、かなり
>やばいですからね~。
さすが妄想釣行してますね~いや、イメージトレーニングですね、失礼しました。
温泉は、疲れはとれますが、その後いい気持ちになって、やばいですね。
勢いで帰るか、ゆ~っくり帰るか、その時の状態で決めます。
ロッドが早く戻ってくると良いですね。
クランクはSクラがあんなに効くとは思ってなかったです^^;
爆発ってほどじゃなかったですが程よく獲れてましたね。
次回はジュネスですか?日程決まりましたらお知らせください~
またよろしくお願いします^^

バチプロ、穂先のピース、まるまる交換ですか?
あの細さなんで、自分も何時やってもおかしくなんですね。
早く、帰って来ることを祈ってます!

>クランクはSクラがあんなに効くとは思ってなかったです^^;
>爆発ってほどじゃなかったですが程よく獲れてましたね。
この間は、まだ反応悪いほうですね!Sクランク、Dクランク両方ほしいところです・・・これでまた、散財コースです 爆)
>次回はジュネスですか?日程決まりましたらお知らせください~
またBBさんと予定してますので、決まりましたら連絡いたします。
自分もいつかは・・・と思ってはいましたが。
でもLBDガイドのおかげで何とかなってたんですね~
この辺のところは、またブログにしたいと思ってます。