2009年05月03日
GWで大集合 in 「平谷湖FS」 その1
今回も友釣りです

静岡から遠征で、 toroさん、kei1さん、地元では、ピロイチさん、ブー太郎さん、そして、アーミーさん
合計6人でも釣行となりました。
今回はいろいろ内容が濃く、3部作です。 (いろいろあったんです・・・)
朝3時起床
昨日のゴルフの後遺症で、筋肉痛、そして眠たい。
無理やり起きて出発。
実は5月から6時オープンに変わり、1時間早く始まることになった。
朝6時の風景
気温は3℃
相変わらず寒い。
駐車場に5時到着すると、すでに4台くらいの車あり。
その中には、久しぶり友釣りのピロイチさん、ボトム戦闘マシーン アーミーさんが居る。
まだ、toroさんたちと、ブー太郎さんは来ていないようだ・・・。
受付を済ませ待機してると、はるばる遠征、ジュネスでお世話になった、toroさん、kei1さんの登場。
「お久しぶりです、今日はよろしくお願いします。」
釣り座は、1号池の島で決定。
あれ?アーミーさんは?1号池の山側でやってる・・・。
「さすが孤高の釣り師!(恥ずかしがり屋とのうわさも・・・) 」
さて、今日の状況。
魚のレンジは下がってるのか、いまいちライズが少ないかな?
バナナ(アルビノのこと)がいっぱい泳いでる。
朝一は、やはり巻きで。
MIU2.8g オレ金にて探ってみると・・・
バナナ(アルビノのこと)GET
表層にいる魚1匹を獲れたが、何かバイトが少ないんでは?
プレッシャーが高いのか、朝一から竿曲がっている人少ないよ。
ここで、ブー太郎さん登場(写真 左) 寝坊だそうです。 茶服 toroさん 黄色服 kei1さん
なんか巻きでは反応薄い。クランクにするか・・・いや!今日は縦にする。
実は、アーミーさんと数釣り勝負を挑んでまして、今日は負けられないのだ!
バチプロに交換、ルアーはもちろんバベル1.0gレッドグロー
朝はボトム、ボトムからちょい上でHITしますね。
テンションフォールで落として、ボトムで2,3秒ステイでバイトか、巻き上げ、フォール後のバイトが多かった。
いい感じで釣れます。
AM8時 27匹
出だしは好調~
気になるアーミーさんですが・・・
いつもの爆音があまり聞こえないですよ???
戦闘マシンさんどうしたの?
もう1人
ピロイチさん この人も縦オンリー。
しっかりと釣ってますね~
AM9時 放流車が来た。
それではと、巻きに再度交換。
またバナナ ゲッチュ~
放流効果はそこそこあり、オレ金で結構釣れる!!
またいい感じですね。
AM10時 56匹
開始4時間でいいペースを持続している。
ここで、みなさんに業務連絡
「コーヒーカップ」

今回は趣向を替え、巻き、縦混同してみました。
2匹早掛け、スレ‐1匹は同じですが、巻きはルアー交換OK、縦は1個ルアー交換なしです。
アーミーさんは除き、勝負開始!!
自分は巻きでペレスプ、縦には、SQU-2 ピンクグローを付けての勝負。
巻きで始めたが、ショートバイトで苦しむ!
アタリはあるのだが、乗らない!!ハジクよ~
その横で、ブー太郎さんがボトムバンプで1匹GET
また横で、toroさん巻きでGET
その後は、toroさん連続で巻きで釣りあげ1抜けします。
「すごいなぁ~さすがトーナメンター!!」
ここぞの時の強さを感じました。
2抜けは、ブー太郎さん。ボトムでの反応よろしくジュースゲットです。
さて、3位決定戦
4,5位はオゴリ決定です。
自分は巻きでやってましたが断念。やばい、縦に切り替えよっと。
すかさず、1匹GET、やはりボトム付近でもバイト。
kei1さん、ピロイチさんも1匹づつで、あと1匹が釣れません。
それじゃあっと、巻きフォールさせると・・・・お~~っと!!来ました!
自分が3抜けしました~
それじゃあ、お約束の儀式を・・・
まあ、自分は3位なんで何もなしということで・・・。
toroさんはさすがです。縦を抑えての1位抜け。
ここ1番の爆発力でした。
AM11時 早いですがここで昼食にすることに。
やはりGWだけあって人は多いですね。
昼12時頃は食堂も込み合うので、早目にするのも1つの手ですね。
さて昼からは・・・・・
ここで終了~その2へ続きます。
予告
その2では、信じられない事件が勃発!!
まさかまさかの出来事が起きてしまいました・・・・。
これらはまた明日!!
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
一日ありがとうございました。
放流前まで渋々でのんびりスタートでしたね。
勝てないメンターまさかの一抜けでした^^
私が悶絶の旅に出た後の出来事・・・・また記事見に来ます。

ひまわりの湯の友風呂まで、
付き合ってもらって
ありがとうございました。
夜のブログ更新もお疲れ様でした。
私はバタンキュー(オヤジ言語?)でしたので、
先ほどUPしました。
サラリと書くなんて言っときながら、
結局2回に分けて書きます...(汗
ではまた。
長距離遠征お疲れさまでした~
コーヒーカップお見事でした。勝負感というか、ここぞの時の強さを見せてもらいましたね。
自分は大会に出たことないので、慣れてないですし、こういう力もつけていきたいですね。
>夜のブログ更新もお疲れ様でした。
ハイ、眠気と戦いながらの更新となりました。
>私はバタンキュー(オヤジ言語?)でしたので、
>先ほどUPしました。
わかりました~拝見させてもらいますね~
今シーズン初の平谷湖、瑞浪が悶絶パーク
だとばかり思っていましたが、平谷も、GWの
人的プレッシャーで悶絶に近いものがありまし
たね。
それにしてもマッキーさんの精神力、敬服します!
ほんと久しぶり友釣りでしたね。
バチプロ破損・・・・これは挫けそうになりました。
あらゆる面で信頼を寄せていたロッドのため、釣果にも影響がありますね。
割り切っていくしかありませんでした・・・。

皆さん紳士で、ちょっとしたファンです。縦のイメージが、がらっと変わりました。うわさを信じてた私が恥ずかしいです。ごめんなさい。
これからもよろしくおねがいします。
はじめましてですかね?
>皆さん紳士で、ちょっとしたファンです。縦のイメージが、がらっと変わりま>した。うわさを信じてた私が恥ずかしいです。
ありがとうございます。そう言っていただくと非常にうれしいです。
縦釣りの賛否両論は未だにありますが、それを払拭出来ればと思いブログを始めた経緯もありますので、そう言ってもらえることが幸せです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
