2009年03月30日
平谷湖FSは、ナブラ祭りだった! その2
さて、昨日の続き。
昼食を済ませ、1号池の島周りをやってみるのだが、明らかに魚影が薄い。
だって、底まで丸見えだもん~
魚居ないのも丸見え。
湖の掃除をしたそうで、こんな所に大岩や、ブレイクラインなどあったんだ・・・
新しい発見。
少々戸惑いながらも釣り再開。
・・・・やはりアタリがない。
ボトムでややアタリがある程度。
どうしよっかな~???
昼食を済ませ、1号池の島周りをやってみるのだが、明らかに魚影が薄い。
だって、底まで丸見えだもん~
魚居ないのも丸見え。
湖の掃除をしたそうで、こんな所に大岩や、ブレイクラインなどあったんだ・・・

新しい発見。
少々戸惑いながらも釣り再開。
・・・・やはりアタリがない。
ボトムでややアタリがある程度。
どうしよっかな~???
ふと2号池を見に行くと、おーっ!!いるいる。
魚影が濃い!っていうか浮いてるね。
ここで新型MA(モビルアーマーへ昇格しました!) 「ガービー2号」 を試す!
2号池の写真 魚浮いてるでしょ!!
早速投入~すると・・・・・・・・
よく釣れるじゃん!!
ここでも 「ガービー2号」 実力を発揮してくれました!!
いい感じで、釣れ続きます。
程良く釣ってから、ここで1号池でやっておられる2人に・・・・・・・・
「のどが・・・・・・・」
ささやいてみました


それもまた、巻き縛り!!!!
ルアー交換OK、2匹早掛け、スレ‐1匹です。
かなり厳しい状況での巻き縛りです。
それも、午後から巻きは一切投げてない。
だって、

・・・・・・・・だけれども、超悶絶!!
バイトすらない 汗

「やべ・・・・・選択ミスったか???」
BBさん、やすろーさん渋いながらも1匹づつ掛けます。
自分、アタリのアの字もない 大汗


そして、BBさん、続いてやすろーさんHIT!
魚の健闘期待したが、むなしくネットイン

完全敗退!!!! (通算成績5勝2敗1分)
その後、1号池で縦をやります。
沖にキャストし、巻きフォールで探ると、いいアタリが出ます。
ルアーはNST1.1g レッドグロー
今日はやたら、グロー系のルアーは高反応です。
しばらく、それで釣っていると水面がそわそわし始めました。
そこにルアーを入れるとほぼ100パーセント釣れます。
「ナブラの予感・・・・」 (ナブラ → 魚が集まって水面がわらわら何かをお待ちしている状況)
PM4時、終了まであと1時間。
ここで~~~~またもや~~~~~
「のど・・・・・・・が渇きませんか???」


「だって、ルビアスのドラグ音鳴らしたいんだもん!!! (自己中な・・・) 」
ルアーは悩んで、使っていないものを・・・・・
・・・・・クランク!!
クランクと心中すると決めました。
そうすると・・・・・・・・・・
キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
ドラグ鳴った~
1匹GET!!
そのあと悶絶しながら、クランクとっかえひっかえし、もう1匹GET!!
1抜けです。(通算成績6勝2敗1分)
悶絶中の2人 まあせいぜい頑張っておくれ~

悶絶しながら、BBさん2抜け。
やすろーさん悪いけど、いただきます~!!
そんなことやりながら、水面はわらわらと鱒さんが浮いてる、浮いてる。
沖で魚を掛け、水面を暴れさせながら、魚を寄せてくると、すぐ下に50匹以上ついてくる!!
「これは、すごい!!」
その中にルアーを入れると、1発!
1人が掛けて、その間に1人ルアーを入れて魚を掛ける。
その間にランディングし、すぐにナブラに投入の繰り返し。
大爆釣!!
1投1匹の状況が続きます。
ナブラが無くなったら、また沖で掛けて手前にナブラを寄せて・・・・
「ナブラ祭りじゃ~~~!!」
3人の共同作業のナブラ作りで爆釣になりました。
こんな爆釣を最後楽しんで、 「平谷湖FS」 の釣行は終了となりました。
「面白かった~~!!」
友釣りしていただいた、BBさん、やすろーさん どうもありがとうございました。
最終釣果 136匹
ちなみにBBさんは、160匹以上!!さすが新師匠!!恐れ入りますわ

オープン初日もあり、最高の1日となりました。
ここ 「平谷湖FS」 12月中旬まで楽しめます。
ぜひ、この爆釣を楽しんでください。
また、このすばらしい環境、設備も整っていますので全く不満はないとおもいますよ。
PS 「ジュネス」遠征計画企画よろしくね~!
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:53│Comments(14)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
こんばんは。
まさかこの時期にナブラが味わえるとは・・・
入れ食いとはまさにあの状態です。
ただ、テクニックは必要無いので
すぐ飽きちゃいますが・・・笑)
まあ贅沢な悩みですね。
まさかこの時期にナブラが味わえるとは・・・
入れ食いとはまさにあの状態です。
ただ、テクニックは必要無いので
すぐ飽きちゃいますが・・・笑)
まあ贅沢な悩みですね。
Posted by ビックバンブー at 2009年03月30日 21:40
まぁ時には何も考えずに釣れる
時があっても良いんじゃないですかね~~。
瑞浪でもナブラ祭り味わったみたいものです。。。
時があっても良いんじゃないですかね~~。
瑞浪でもナブラ祭り味わったみたいものです。。。
Posted by ピロイチ at 2009年03月30日 21:48
こんばんは、BBさん。
ナブラで入れ喰い、楽しかったですね~
たまにはこういうのいいでしょ・・・・。
ドM体質には、ちょっとつまらないかな 笑)
ナブラで入れ喰い、楽しかったですね~
たまにはこういうのいいでしょ・・・・。
ドM体質には、ちょっとつまらないかな 笑)
Posted by マッキー。
at 2009年03月30日 22:06

こんばんは、ピロイチさん。
平谷湖ぐらいじゃないですか?ナブラ起きるの。
瑞浪だと下手すると失速しますんで・・・
久しぶりに楽しみました。
平谷湖ぐらいじゃないですか?ナブラ起きるの。
瑞浪だと下手すると失速しますんで・・・
久しぶりに楽しみました。
Posted by マッキー。
at 2009年03月30日 22:08

こんばんわ~
3人いればできるアレでナブラ祭り楽しそうですね(イイナァ~
やはり初日は3桁出るのですね。
ドクリアーのうちに一度行けたらいいなぁ~
地形把握したいですからね(そっちが狙いか!)
3人いればできるアレでナブラ祭り楽しそうですね(イイナァ~
やはり初日は3桁出るのですね。
ドクリアーのうちに一度行けたらいいなぁ~
地形把握したいですからね(そっちが狙いか!)
Posted by toro
at 2009年03月30日 22:41

お疲れ様でした~。
いや~、あの状況は巻きではキツイっす。(汗)
重たいので攻めるか魚影の濃いところを攻めるしかないです。
ほとんどはボトムのデジ巻きとダンスで釣っていました。
またどこかのエリアでお会いしたらよろしくです。m(_ _)m
いや~、あの状況は巻きではキツイっす。(汗)
重たいので攻めるか魚影の濃いところを攻めるしかないです。
ほとんどはボトムのデジ巻きとダンスで釣っていました。
またどこかのエリアでお会いしたらよろしくです。m(_ _)m
Posted by J
at 2009年03月30日 22:51

こんばんは、toroさん。
>ドクリアーのうちに一度行けたらいいなぁ~
>地形把握したいですからね(そっちが狙いか!)
湖の掃除で、今までわからなかった地形がばっちり見えますね。
当分は大丈夫じゃないでしょうか。
3ケタは巻きの方でもいたと思います。
巻きのスペシャリストがいっぱいいましたからね・・・。
4月12日ジュネス予定したいんですが、ご都合はどうですか?
>ドクリアーのうちに一度行けたらいいなぁ~
>地形把握したいですからね(そっちが狙いか!)
湖の掃除で、今までわからなかった地形がばっちり見えますね。
当分は大丈夫じゃないでしょうか。
3ケタは巻きの方でもいたと思います。
巻きのスペシャリストがいっぱいいましたからね・・・。
4月12日ジュネス予定したいんですが、ご都合はどうですか?
Posted by マッキー。
at 2009年03月30日 22:53

こんばんは、Jさん。
>いや~、あの状況は巻きではキツイっす。(汗)
>重たいので攻めるか魚影の濃いところを攻めるしかないです。
>ほとんどはボトムのデジ巻きとダンスで釣っていました。
>またどこかのエリアでお会いしたらよろしくです。m(_ _)m
自分で見てる範囲で、Jさん結構釣られてるなぁと関心してました。
自分は縦メインですが、横も上達したいと思ってます。
上手い人に聞きながらやると、いろいろ為になり、勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
>いや~、あの状況は巻きではキツイっす。(汗)
>重たいので攻めるか魚影の濃いところを攻めるしかないです。
>ほとんどはボトムのデジ巻きとダンスで釣っていました。
>またどこかのエリアでお会いしたらよろしくです。m(_ _)m
自分で見てる範囲で、Jさん結構釣られてるなぁと関心してました。
自分は縦メインですが、横も上達したいと思ってます。
上手い人に聞きながらやると、いろいろ為になり、勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
Posted by マッキー。
at 2009年03月30日 23:01

こんばんは~
とりあえず、3回戦でのコーヒーは次回で許してくださいませ。(汗
ナブラ凄かったですね~
あんなの初めてw
色々アドバイスも頂いてありがとうございました。
ジュネス遠征、段取り付けておきます~
とりあえず、3回戦でのコーヒーは次回で許してくださいませ。(汗
ナブラ凄かったですね~
あんなの初めてw
色々アドバイスも頂いてありがとうございました。
ジュネス遠征、段取り付けておきます~
Posted by やすろー
at 2009年03月30日 23:03

こんばんは、やすろーさん。
>ナブラ凄かったですね~
>あんなの初めてw
>色々アドバイスも頂いてありがとうございました。
楽しかったですね~3人の共同作業
>ジュネス遠征、段取り付けておきます~
よろしくお願いします。
>ナブラ凄かったですね~
>あんなの初めてw
>色々アドバイスも頂いてありがとうございました。
楽しかったですね~3人の共同作業
>ジュネス遠征、段取り付けておきます~
よろしくお願いします。
Posted by マッキー。 at 2009年03月30日 23:15
マッキーさん、こんにちは。
平谷湖、凄いですね。
滅茶苦茶行きたくなりました。
またスタットレス必要ですか?
平谷湖、凄いですね。
滅茶苦茶行きたくなりました。
またスタットレス必要ですか?
Posted by しょうり
at 2009年03月31日 12:42

こんにちは、しょうりさん。
>平谷湖、凄いですね。
>滅茶苦茶行きたくなりました。
>またスタットレス必要ですか?
平谷湖のポテンシャルは、まだまだこんなものでは、ないですよ。
釣れすぎて面白くない場面もあったぐらいでした。
道路事情は問題ないと思います。
ただ、現地は真冬ですので、防寒対策忘れずに・・・
GW過ぎまで、防寒着きていた記憶があります。
>平谷湖、凄いですね。
>滅茶苦茶行きたくなりました。
>またスタットレス必要ですか?
平谷湖のポテンシャルは、まだまだこんなものでは、ないですよ。
釣れすぎて面白くない場面もあったぐらいでした。
道路事情は問題ないと思います。
ただ、現地は真冬ですので、防寒対策忘れずに・・・
GW過ぎまで、防寒着きていた記憶があります。
Posted by マッキー。 at 2009年03月31日 13:05
こんにちは、マッキーさん。
三桁超えおめでとうございます!
随分楽しそうですね!
サイズも良さそうで羨ましい。
いい釣りが出来ましたね(´∀`*)ノシ
三桁超えおめでとうございます!
随分楽しそうですね!
サイズも良さそうで羨ましい。
いい釣りが出来ましたね(´∀`*)ノシ
Posted by つと
at 2009年03月31日 13:06

こんにちは、つとさん。
>三桁超えおめでとうございます!
>随分楽しそうですね!
>サイズも良さそうで羨ましい。
ありがとうございます。
ここでは、一応3桁を目標にしています。
ポテンシャルが高いので・・・。
3号池のエキスパートは、いいサイズ入ってますよ~
朝、結構釣れて、腕が痛くなりました。
>三桁超えおめでとうございます!
>随分楽しそうですね!
>サイズも良さそうで羨ましい。
ありがとうございます。
ここでは、一応3桁を目標にしています。
ポテンシャルが高いので・・・。
3号池のエキスパートは、いいサイズ入ってますよ~
朝、結構釣れて、腕が痛くなりました。
Posted by マッキー。 at 2009年03月31日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。