2009年03月26日
「平谷湖フィッシングスポット」の思い出
3月28日(土) 「平谷湖フィッシングスポット(以下FS)」 がオープンする。
昨年より、早いオープンで、暖かい冬だったんだなと思う。
平谷湖のHPは、 こちらから
また、あのフィールドが始まる・・・・・
非常に楽しみである。
その 「平谷湖FS」 昨年の思い出を振り返ってみた。
昨年より、早いオープンで、暖かい冬だったんだなと思う。
平谷湖のHPは、 こちらから
また、あのフィールドが始まる・・・・・
非常に楽しみである。
その 「平谷湖FS」 昨年の思い出を振り返ってみた。
「平谷湖FS」 標高が高いので、冬の間はクローズとなる。
昨年は12月中旬でクローズとなって、明日3月28日でオープンとなる。
当日は、少し凍結の心配もありそう・・・・
なんてたって、寒いからね~
ここ平地の気温から、マイナス6~7度の気温差がある(自分家からね)
家で0度だったら、向こうは-7度なのだ!!
夏場でも甘くみてはいけない。
朝の気温は、長袖着てても寒いほど。
防寒対策は本当にしっかりとね!!!
さて、ここの釣り場、大きく3つのポンドにわかれている。
手前から1号池
中央2号池
奥3号池(チャレンジポンド)
水は超クリアー
蛍光ラインは、見切られる。透明ラインをお勧めします。
巻きでやられる方は、クリアポンドのため、なかなか手ごわい。
でも上手い人はよく釣っている。
(自分はへっぽこなんで、朝一だけ・・・・その頃からそうでした 爆)
縦釣りは・・・・・・・
これはすごい!!
日によってムラは当然ありますが、よく釣れる!!
夏場はさすがに水温が上がって厳しくなるが、
常に3ケタが狙えるフィールドである。
自分も昨年6月某日の釣果が記憶に残る。
その日は、たしか曇りで雨が降りそうな日だった。
午前中の釣果で確か80匹ほどだったと思う。
いつもより、調子はいいなと思ってたのだが、午後から・・・・・
もっとすごかった!!まさに1投1匹。
なぶらが至る所で起きていて、そこに入れれば、もう大変!!
爆釣だった。
その自己最高記録は・・・・・・・
214匹!!自己最高記録でした。
その後、何度かチャレンジしたが、記録更新は出来ていない。
だが、釣果がすべてではない。
テクニックを駆使して釣ったことに、価値を見出すことのが重要だとは思う。
ただここ 「平谷湖FS」 は狙いにいってしまう魚影の濃さと、
管理人のおばちゃんの気さくさ。
自然いっぱいの環境の良さ。
それが、また行こうと思う気持ちにさせる・・・・
そんなフィールドである。
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:52│Comments(8)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
行ってみたいですね〜
心眼なんて必要なさそうですね。
わらわらとおこるナブラ…くぅ〜いいなぁ
高速も安くなりますしね(笑)
心眼なんて必要なさそうですね。
わらわらとおこるナブラ…くぅ〜いいなぁ
高速も安くなりますしね(笑)
Posted by ひでっち at 2009年03月26日 22:32
マッキーさん こんばんは!!
私はここのカツ丼(ソースカツ丼ではないww)
大好きです!!!
また行きたいなぁ~~!!
あそこくらいの標高の場所は真夏でも
布団被って寝ないと風邪ひきます!!!
それにしても214匹はすごいですねヽ(゚Д゚;)ノ
私はここのカツ丼(ソースカツ丼ではないww)
大好きです!!!
また行きたいなぁ~~!!
あそこくらいの標高の場所は真夏でも
布団被って寝ないと風邪ひきます!!!
それにしても214匹はすごいですねヽ(゚Д゚;)ノ
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年03月26日 22:36
こんばんは、ひでっちさん。
「心眼」は、そんなよく釣れる所でも必要かもしれません。
1日を通じて釣れ続くことは決してありませんから・・・。
釣果が落ちてきた時、「心眼」を出せればいいかなと自分では思っています。
「心眼」は、そんなよく釣れる所でも必要かもしれません。
1日を通じて釣れ続くことは決してありませんから・・・。
釣果が落ちてきた時、「心眼」を出せればいいかなと自分では思っています。
Posted by マッキー。 at 2009年03月26日 22:39
こんばんは、裕也の父ちゃんさん。
>私はここのカツ丼(ソースカツ丼ではないww)
>大好きです!!!
そうそう、かつ丼を言うこと忘れてました!
ここは最高です。
>あそこくらいの標高の場所は真夏でも
>布団被って寝ないと風邪ひきます!!!
平谷湖を甘く見るとほんとひどい目に遭います。
釣り以外でね!
>私はここのカツ丼(ソースカツ丼ではないww)
>大好きです!!!
そうそう、かつ丼を言うこと忘れてました!
ここは最高です。
>あそこくらいの標高の場所は真夏でも
>布団被って寝ないと風邪ひきます!!!
平谷湖を甘く見るとほんとひどい目に遭います。
釣り以外でね!
Posted by マッキー。 at 2009年03月26日 22:42
こんばんは~
実はまだ平谷湖では、良い思いをした事が無いんですよ~
なので、今回は!って思っているんですけどね。
ただ、気温が・・・
朝マイナスに入るみたいなんで、ノーマルタイヤじゃちょっと不安・・・
日が昇ってからの合流になるかもしれないです。<(_ _)>
実はまだ平谷湖では、良い思いをした事が無いんですよ~
なので、今回は!って思っているんですけどね。
ただ、気温が・・・
朝マイナスに入るみたいなんで、ノーマルタイヤじゃちょっと不安・・・
日が昇ってからの合流になるかもしれないです。<(_ _)>
Posted by やすろー at 2009年03月26日 23:38
マッキーさん、こんばんは。
200匹オーバーですか?
BIKEで200kmオーバーの体験はありますが(笑)
平谷湖って、凄いんですね。
今まで、場所的に敬遠してましたが
高速安くなるんで、今シーズンは行ってみたいです。
200匹オーバーですか?
BIKEで200kmオーバーの体験はありますが(笑)
平谷湖って、凄いんですね。
今まで、場所的に敬遠してましたが
高速安くなるんで、今シーズンは行ってみたいです。
Posted by しょうり
at 2009年03月27日 00:43

おはようございます、やすろーさん。
>実はまだ平谷湖では、良い思いをした事が無いんですよ~
>なので、今回は!って思っているんですけどね。
平谷湖のもってるポテンシャルは十分高いと思いますので、大丈夫と思いますけどね・・・
>朝マイナスに入るみたいなんで、ノーマルタイヤじゃちょっと不安・・・
>日が昇ってからの合流になるかもしれないです。<(_ _)>
一応、現地の状況は電話で聞いておきます。
またブログに状況をUPしておきますね。
>実はまだ平谷湖では、良い思いをした事が無いんですよ~
>なので、今回は!って思っているんですけどね。
平谷湖のもってるポテンシャルは十分高いと思いますので、大丈夫と思いますけどね・・・
>朝マイナスに入るみたいなんで、ノーマルタイヤじゃちょっと不安・・・
>日が昇ってからの合流になるかもしれないです。<(_ _)>
一応、現地の状況は電話で聞いておきます。
またブログに状況をUPしておきますね。
Posted by マッキー at 2009年03月27日 08:01
おはようございます、しょうりさん。
是非、平谷湖来てください~ここ地元では、最高のポテンシャルをもっていると自分は思います。
>今まで、場所的に敬遠してましたが
>高速安くなるんで、今シーズンは行ってみたいです。
遠出を考える機会が増えましたね。自分も関東遠征一度考えてみます。
こちらからだと、東山湖、すそのFP、ジュネスが行ってみたいです。
是非、平谷湖来てください~ここ地元では、最高のポテンシャルをもっていると自分は思います。
>今まで、場所的に敬遠してましたが
>高速安くなるんで、今シーズンは行ってみたいです。
遠出を考える機会が増えましたね。自分も関東遠征一度考えてみます。
こちらからだと、東山湖、すそのFP、ジュネスが行ってみたいです。
Posted by マッキー at 2009年03月27日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。