ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月18日

「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)

今日、仕事休みにして 「瑞浪FP」へ行ってきました。


今回の釣行記、リクエストがありまして・・・・・

普段の書き方だと、何を言ってるかわからん!とか、

大体わかるんだけど、詳しくはわからん!

・・・・っていうことで、その人にもわかるよう書きたいと思います。

「玄人編」は明日書きますんで・・・。


そんなこと言わんでもわかるっつーに!と思うかもしれませんが許してね!!
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
(朝の瑞浪FP)




午前7時 現地到着


天気は晴れ、風がそよそよ吹いています。

水面もやや波が立っている。

よーく見ると魚が泳いでるのが見えます。



ここ、瑞浪FPは8時から開園します。
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
事務所前、ここでチケットを買います。

チケットは、ホルダーの中に入れて首にかけときます。

一日3900円です。



トイレも水洗できれいですよ~
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)

買ったら釣りスタートです。


1号池と2号池がありますが、単純に1号池=難しい、2号池=初心者向けと考えてもよろし。


「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
(手前1号池、奥2号池)










さて、釣り方ですがリールと竿、それにルアーを付けて魚を釣ります。(誰でもわかるわな!)


エサはいりません!

・・・・・・・っていうか、エサつけたらルール違反です。レギュレーションってものがあります。


今回、自分は竿4本です。
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
(竿4本に、ルアーその他を入れてるタックルボックス)





最初は巻きから始めます。


巻き というのは、ルアーを投げてリールを巻いて釣る釣り。横の釣り とも言います。


投げて、ルアーが着水したら、頭の中で数をかぞえます。


「いい~ち、に~い、さ~ん、よ~ん」


それからリールを巻き、アタリがあればアワセます。
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
こんなんが釣れます。

ニジマス(レインボートラウト)って言います。(わかるわな・・・・)

巻きでも釣れた~

とりあえず一安心です。


朝、巻きから始めるのは、お魚ちゃんがどこにいるか調べるためです。

水中の上のほうか、下の方か、それとも中間か?調べてるんですよん!



でも、釣れたのは3匹まで・・・・・。

そのあとはアタリもありませんタラ~。(へっぽこですんで・・・・)






そうなると自分は 縦釣り に切り替えます。

縦釣りとは?


巻きの釣りが横なら、縦釣りは上下の釣りです。

ルアーを落として、底に着くまでにお魚ちゃんに食べてもらう釣りです。

(わかったかな~?)

まずルアーを投げて、着水してラインを張ってルアーを落とします。

それをテンションフォールといいます。


テンションフォールの間に’ツン!’とか’コン!’とかアタッたらあわせます。
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
これも25センチくらいのニジマスちゃん、右上にルアーがついてるよん!



今日のお魚ちゃんは、上にもいますが、下にもいるみたいです。

底に着くちょっと前、着いてすぐ後に’ツン!!’っとラインが入ります。




でも、それもつかの間、そんなにイッパイ釣れないよ~

釣れなくなったら、ルアーチェンジです~

ルアーは色もあるけど、重さもかえるんだぞ~

わかったか~!!(ちょっと怒り気味パンチ








朝、風があったんだけど、9時半ころは無風。

それと共に、お魚ちゃんの反応もなくなりました~

いーーっぱい、魚見えるんだけどね汗



ここでさっき説明したテンションフォールしてる時に、少しだけリールを巻きます。

そうすると 「巻きフォール」 になるんですよ!

巻きフォールは、巻くことにより、もっとゆっくりと沈ませることが出来るんですよ~!


(理解できましたか???)


そうすると・・・・・・。

「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
また、お魚さんが釣れ出すんですよ~

「ぬあ~にぃ~!!」 笑)


そんな、こんなで午前中終了。

釣果42匹

ここでは、こんなとこか・・・・の釣果ですわ。





昼はコンビニでおにぎりとカップラーメンが定番。

お湯は現地にあるんで、それ使ってっと。

近くには店ないんで、朝買っておかないとダメですよ~











さて、午後の部

ますます、お魚さんの機嫌が悪い・・・・・

なにやっても、ショートバイト。(お魚さんが食べてすぐ吐き出す状況の事)

ここで自分で作ったルアーを使ってもダメ、ダーメ!

こんなときは、場所移動しちゃいましょ!!


2号池へ、こっちの方が水深が浅く、真ん中に水中島があります。


こっちで自分で作ったルアーを投げると、すぐにアタリ。



「うぉぉぉぉ~爆釣じゃああああ!!」



さすが、2号池。

しばらくここでやろっと。


「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
これな~んだ?

アルビノ君です。ニジマスの特異変色したのも・・・・・だったかな??




水中島に向けて投げ、島の落ち込み(ブレイクと言う)沿いにルアーを落とすといいアタリが出ます。

PM3時半までに71匹、29匹もここで釣れてますアップ

調子にのってバシバシ釣っていると・・・・・・・・



「ブチン!!」



糸の結び目から切れました~(涙)

痛恨のラインブレイクですわ~(涙涙涙)






意気消沈してスゴスゴ元の1号池へ戻りますダウン




あと1時間(終了4時半)


糸結びかえて始めると、あらま、お魚ちゃんムッチャ浮いておられる。


ここで、巻きフォールで上の方を引いてあげると、まったいいアタリが・・・・・

「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
ちょっと黒いニジマス?君

「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
またもや連チャンで釣れましたよん。







そして、最後の最後。
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編) 「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
本日最大魚!!ドナルドソンレインボー君です。






これ釣って終了~


最終釣果89匹


微妙~な釣果??


でも、いろいろ為になったことがあった。


また、いろんな人に声をかけてもらえ、ありがたいことです。(たいした話出来なくてすいません)


まあ、技術的な話は明日、玄人編で・・・。


でっかい魚も釣れたことだし、これでよいのだ!!



同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事画像
「瑞浪FP」年末釣り納め 最終話&釣行予告&ご挨拶
「瑞浪FP」 年末釣り収め その1
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ 最終話
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その2
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その1
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ プロローグ
同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事
 「瑞浪FP」年末釣り納め 最終話&釣行予告&ご挨拶 (2011-12-31 20:46)
 「瑞浪FP」 年末釣り収め その1 (2011-12-30 21:15)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ 最終話 (2011-12-28 22:38)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その2 (2011-12-27 22:59)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その1 (2011-12-26 22:31)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ プロローグ (2011-12-25 21:25)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:32│Comments(4)瑞浪フィッシングパーク
この記事へのコメント
マッキーさん こんばんは!!

ウチのちびっ子どもにもわかるような記事でした!!
これはこれで書くの疲れるんじゃありません・・・・??(^_^;)

瑞浪FPさんって関東でいうと、どんな釣り場さんに
近いんでしょうかね????
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年03月18日 22:25
こんばんは、裕也の父ちゃんさん。

>ウチのちびっ子どもにもわかるような記事でした!!
>これはこれで書くの疲れるんじゃありません・・・・??(^_^;)

そう言ってくれるとありがたいです・・・。
うーん・・・確かに疲れましたね。釣り場から帰ってすぐ書いてるのもありますが・・・・。

>瑞浪FPさんって関東でいうと、どんな釣り場さんに
>近いんでしょうかね????

どうなんでしょ???関東の方は行ったことないのでわからないですが・・・。
どちらかと言うと巻きのフィールドで、放流量は半端なく多いです。
ですが、場所が狭いので人的プレッシャーがかかりやすいですね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月18日 22:31
まっきいさん、こんばんは。
しょしんしゃのぶーたろうです。

えさぢゃなくても、こんなにたくさん
さかながつれるんですね。
とてもわかりやすかったです。

おといれのばしょもおしえてもらったので、
ちびらなくてすみそう...

じぶんはとくに「たてつり」にきょうみが
ありますので、「くろうとへん」では
そのへんをくわしくおしえてください。

「くろうとへん」ではおもいっっっっきり
まにあっくにおねがいしますね、
たとえば、まきふぉーるのさおのかくどとか
まくすぴーど、あたりのでた「れんじ」とか
ひっとるあーもだしおしみなく、おしえてください。
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2009年03月18日 22:36
こんばんわっ、ぶーたろうしゃん。

にほんごってとってもむずかちぃとかんじました。
なかなかぶんしょうでせつめいするのはむずかしいでちゅ・・・。

くろうとへんでは、きょうのすとれすたまったぶん、かいちゃう?
ぜ~~~~んぶかいちゃう??

いやいや、ねたぎれぼうしのいっかんとして、こだししてるんでちゅ。
あしたはぴろいちふぉーるのなぞをかいめいするでごじゃるよ。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月18日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「瑞浪FP」 釣行記 (初級者編)
    コメント(4)