2009年02月18日
浜名湖フィッシングリゾート 後編
先日に引き続き、後編をお楽しみください
(ネタを引っ張りすぎ?)
午後になり、浜名湖特有、名物の風が吹いてきました。
午前中までの水面がおだやかな状態から一変、水面が波立ち、風も一定方向でなくあっちからこっちから吹いてきます
どうなっちゃうのでしょう???
(ネタを引っ張りすぎ?)
午後になり、浜名湖特有、名物の風が吹いてきました。
午前中までの水面がおだやかな状態から一変、水面が波立ち、風も一定方向でなくあっちからこっちから吹いてきます

どうなっちゃうのでしょう???
縦釣りにとって風は天敵。
それはラインを見て釣りをするため、ラインの微妙な変化がわからなく(わかりずらく)なるからだ!!
強風によってラインが右に行ったり、左に行ったりしています。
あたりはあるにはあるのですが、見逃したり、反応が遅れたりと思うように釣れなくなりました。
「うーん!?どうすっぺ」
竿をベレッツア67BBに交換し、ボトムに切り替えます。
ルアーはEXA1.4g
魚のレンジは、表層から中層にかけて、ボトム着底後のバイトはほとんどありません。しかし、表層、中層で追わせていれば
バイトはあります。(そこまでは午前中でわかってました)
やっぱり、ボトムバンプには反応ありません。
しか~し、ブー太郎さんから教わった「ボトムフリップ」を使えば・・・・
いい当たりが続きます。
やや連荘しましたがそう長くは続かず・・・・。
またもや、悶絶!!
その隣のブー太郎さんも悶絶中
ボトム戦闘マシーンのアーミーさんも悶絶中
その中でビッグバンブーさんだけが相変わらず釣っています。
ピュ-(ルアーを投げる音)、チャポン(ルアーが落ちる音)、グリグリグリ・・・(リールを巻く音)、ガッ(あわす音)、ジッ、ジジジジジ・・・・(ドラグの音)、バシャ、バシャ・・・・(釣れた音)
右側からそんな音ばかり聞こえてきます
ジィー(ドラグの音)
ジジッ(ドラグの音)
・・・・・・・・・・・・・。



「釣りすぎや!!」
(そんなに怒ってません
)
たまらず、場所移動を決断
強風によって風下の方に魚が溜まっているのを期待し、対岸へ移動
風下で風を真正面から受けますがラインは右、左へにはいかないため、何とか釣りは出来ます。
「この波立ってるところにいるんじゃないの~」
・・・・・バイト少ない。
それでも、10匹程度追加して、元の場所へ
夕方、どこからか「かえりましょ~」の音楽が。
4時半の合図です。残りあと30分
水面を見ると風もおさまってきて、魚のライズが頻繁に発生してきました。
縦でも反応が増えてきました。
でも、ここはトップだな~ひらめきが キラリ
スワンドライブにDaiwaのKPクランクつけてっと
そおれ~チャポン(着水音)
バシャ!!!
「出た~」
いきなりHITしました。完全にド表層に魚がいます。
2投目、チャポン・・・・「バシャ!!」
「また出た~」気持ちよくTOPに出ます。
この時期にトップに出ますか!!
やや興奮気味
TOPにでなくても、ド表層をテロテロ引いてくれば、水しぶきをあげて魚がHITします。
「TOP 最高!!!!!!!!」 (縦も好きだけど・・・・)
こんなんで、5時となり、TOPを名残り惜しみつつ終了!!
さて、釣果は・・・・・・

127匹でした。この時期の釣果では満足な結果ですね。ブー太郎さん、ビッグバンブーさん、アーミーさんありがとうございました。また次回もよろしくおねがいします。
それはラインを見て釣りをするため、ラインの微妙な変化がわからなく(わかりずらく)なるからだ!!
強風によってラインが右に行ったり、左に行ったりしています。
あたりはあるにはあるのですが、見逃したり、反応が遅れたりと思うように釣れなくなりました。
「うーん!?どうすっぺ」
竿をベレッツア67BBに交換し、ボトムに切り替えます。
ルアーはEXA1.4g
魚のレンジは、表層から中層にかけて、ボトム着底後のバイトはほとんどありません。しかし、表層、中層で追わせていれば
バイトはあります。(そこまでは午前中でわかってました)
やっぱり、ボトムバンプには反応ありません。

しか~し、ブー太郎さんから教わった「ボトムフリップ」を使えば・・・・
いい当たりが続きます。
やや連荘しましたがそう長くは続かず・・・・。

またもや、悶絶!!
その隣のブー太郎さんも悶絶中
ボトム戦闘マシーンのアーミーさんも悶絶中
その中でビッグバンブーさんだけが相変わらず釣っています。
ピュ-(ルアーを投げる音)、チャポン(ルアーが落ちる音)、グリグリグリ・・・(リールを巻く音)、ガッ(あわす音)、ジッ、ジジジジジ・・・・(ドラグの音)、バシャ、バシャ・・・・(釣れた音)
右側からそんな音ばかり聞こえてきます
ジィー(ドラグの音)
ジジッ(ドラグの音)
・・・・・・・・・・・・・。



「釣りすぎや!!」
(そんなに怒ってません

たまらず、場所移動を決断
強風によって風下の方に魚が溜まっているのを期待し、対岸へ移動
風下で風を真正面から受けますがラインは右、左へにはいかないため、何とか釣りは出来ます。
「この波立ってるところにいるんじゃないの~」
・・・・・バイト少ない。
それでも、10匹程度追加して、元の場所へ
夕方、どこからか「かえりましょ~」の音楽が。
4時半の合図です。残りあと30分
水面を見ると風もおさまってきて、魚のライズが頻繁に発生してきました。
縦でも反応が増えてきました。
でも、ここはトップだな~ひらめきが キラリ

スワンドライブにDaiwaのKPクランクつけてっと
そおれ~チャポン(着水音)
バシャ!!!
「出た~」
いきなりHITしました。完全にド表層に魚がいます。
2投目、チャポン・・・・「バシャ!!」
「また出た~」気持ちよくTOPに出ます。
この時期にトップに出ますか!!
やや興奮気味
TOPにでなくても、ド表層をテロテロ引いてくれば、水しぶきをあげて魚がHITします。
「TOP 最高!!!!!!!!」 (縦も好きだけど・・・・)
こんなんで、5時となり、TOPを名残り惜しみつつ終了!!
さて、釣果は・・・・・・
127匹でした。この時期の釣果では満足な結果ですね。ブー太郎さん、ビッグバンブーさん、アーミーさんありがとうございました。また次回もよろしくおねがいします。
「浜名湖FR」 爆・・・? 最終話
「浜名湖FR」 爆・・・? その3
「浜名湖FR」 爆・・・? その2
「浜名湖FR」 爆・・・? その1
釣行予告 & 釣り倶楽部活動報告
また×2 癒されたのか? in 「浜名湖FR」 最終話
「浜名湖FR」 爆・・・? その3
「浜名湖FR」 爆・・・? その2
「浜名湖FR」 爆・・・? その1
釣行予告 & 釣り倶楽部活動報告
また×2 癒されたのか? in 「浜名湖FR」 最終話
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:49│Comments(4)
│浜名湖フィッシングリゾート
この記事へのコメント
こんばんは~
お久しぶりです、やすろーです。
よろしくお願いします。
いやー浜名湖の噂は聞いていますが…
苦戦した中でも3桁超え?
スゴイですな~
私も行ってみたいもんです!
(そして、ウデの差を実感するんですねw)
お久しぶりです、やすろーです。
よろしくお願いします。
いやー浜名湖の噂は聞いていますが…
苦戦した中でも3桁超え?
スゴイですな~
私も行ってみたいもんです!
(そして、ウデの差を実感するんですねw)
Posted by やすろー
at 2009年02月18日 23:21

やすろーさん、こんばんは!
浜名湖は、この近辺では比較的釣果が出せるエリアだと思います。
それもトップで釣れたら、最高に面白いですね。
やすろーさんは瑞浪に行かれたそうで、私も22日に瑞浪に行く予定です。
一緒に友釣できたらいいですね。
また、釣り場でお会いしましょう!!
浜名湖は、この近辺では比較的釣果が出せるエリアだと思います。
それもトップで釣れたら、最高に面白いですね。
やすろーさんは瑞浪に行かれたそうで、私も22日に瑞浪に行く予定です。
一緒に友釣できたらいいですね。
また、釣り場でお会いしましょう!!
Posted by マッキー。
at 2009年02月18日 23:37

どうもです。
いやあ夕方のトップパターンは使えそうですね。
となりで連荘されたときはうらやましい限りでした。
今度行くときはトップ準備しておきます。
では。
いやあ夕方のトップパターンは使えそうですね。
となりで連荘されたときはうらやましい限りでした。
今度行くときはトップ準備しておきます。
では。
Posted by ビックバンブー at 2009年02月19日 07:55
ビッグバンブーさん、おはようございます。
夕方のトップパターンは興奮しました(・・・年甲斐もなく 爆)
それでも隣でバカスカ釣られて、かなりのプレッシャーがありましたよ 笑)
バチプロはきましたのでしょうか?
夕方のトップパターンは興奮しました(・・・年甲斐もなく 爆)
それでも隣でバカスカ釣られて、かなりのプレッシャーがありましたよ 笑)
バチプロはきましたのでしょうか?
Posted by マッキー at 2009年02月19日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。