2009年02月19日
今日は自分の事などを・・・
今日は釣りネタでなく、自分の今までの釣り歴など思い出してみましょ。
グダッてますが、軽~く長い目でみてやってね
!
グダッてますが、軽~く長い目でみてやってね

ふと釣りでもしてみよう・・・と思い、今に至るのですが、思ったのは23歳ぐらいの頃。
なんで”ふと”思ったかはよく覚えていません。
その”ふと”はバスフィッシングでした。
すぐにのめり込み、おかっぱり → ゴムボート → フローター → ボート どんどんスケールアップ
していきました。
琵琶湖はよく行きましたね~夏には秋田県の八郎潟まで遠征したりもしました。
それから管釣りというものが、流行りだし、夏はバス、冬は管釣りと(結局年中かよ!)
その時が6年前のことでしょうか。
その頃の管釣りは巻きしか知らず、1日中巻いて巻いて貧果。叩きのめされてました。
懲りずによくやってましたね
縦釣りに出会ったのは、4年前、浜名湖で巻きで全然釣れてない状況で、ただ一人だけ爆釣しているのを見かけたことです。
「なんであの人だけ釣れるんだろ???」
それから、その釣り方を探すことにしました。インターネットで検索していると 「縦釣り?なんのこっちゃ???」とその時も思ってました。
2年前、岡崎トラウトポンドがルアーアングラーにも解禁となり、近いこともあり通いだしました。
ただ、その釣り場は巻きではキツイところで(放流がありません)
しかし、ボトムをたたけばある程度は釣果は出ました。
今度はボトムバンプに懲りだし、ある程度の釣果は出せるようになりました。
巻きとボトムの2本立てでしたね。
そんなあるとき、バベルをボトムに落としている最中のバイトが連発し、ボトムバンプしなくても、釣れることがわかりました。
「こっちのが釣れるじゃん」
そこで縦釣りの意味がやっとわかりました。
ブログもそのころから見だし、neoさんのブログ http://kanturideasobo.naturum.ne.jp を読み始めました。
でもどうやって実際に釣っているのか、試行錯誤で釣りしていました。
そんなある時、neoさんが平谷湖に来ると
「まじで!?」
絶対行く!行ってこの眼でしかと釣り方を教えてもらう!!
・・・・まさに目からウロコでした。
これが縦釣りなんだ~
いい勉強になりました。
それで今に至る・・・・んですが、
縦釣りは賛否があることは知っています。
そのどちらが正しいか、間違っているか・・・・自分でもよくわかりません。
その件はいづれ触れてみたいと思っています。
1つ言える事は、
「自分は縦が好き、巻きも好き、オールラウンダー」
を目指してこれからも釣りをしていきたいと思います。
乱筆、下手な文章ですいません。
お読みいただいた方に感謝です。

マイタックルです。見かけたら声をかけてもらえると嬉しいです(イジメないでね!!)
なんで”ふと”思ったかはよく覚えていません。
その”ふと”はバスフィッシングでした。
すぐにのめり込み、おかっぱり → ゴムボート → フローター → ボート どんどんスケールアップ

琵琶湖はよく行きましたね~夏には秋田県の八郎潟まで遠征したりもしました。
それから管釣りというものが、流行りだし、夏はバス、冬は管釣りと(結局年中かよ!)
その時が6年前のことでしょうか。
その頃の管釣りは巻きしか知らず、1日中巻いて巻いて貧果。叩きのめされてました。
懲りずによくやってましたね

縦釣りに出会ったのは、4年前、浜名湖で巻きで全然釣れてない状況で、ただ一人だけ爆釣しているのを見かけたことです。
「なんであの人だけ釣れるんだろ???」
それから、その釣り方を探すことにしました。インターネットで検索していると 「縦釣り?なんのこっちゃ???」とその時も思ってました。
2年前、岡崎トラウトポンドがルアーアングラーにも解禁となり、近いこともあり通いだしました。
ただ、その釣り場は巻きではキツイところで(放流がありません)

しかし、ボトムをたたけばある程度は釣果は出ました。
今度はボトムバンプに懲りだし、ある程度の釣果は出せるようになりました。
巻きとボトムの2本立てでしたね。
そんなあるとき、バベルをボトムに落としている最中のバイトが連発し、ボトムバンプしなくても、釣れることがわかりました。
「こっちのが釣れるじゃん」
そこで縦釣りの意味がやっとわかりました。
ブログもそのころから見だし、neoさんのブログ http://kanturideasobo.naturum.ne.jp を読み始めました。
でもどうやって実際に釣っているのか、試行錯誤で釣りしていました。
そんなある時、neoさんが平谷湖に来ると
「まじで!?」
絶対行く!行ってこの眼でしかと釣り方を教えてもらう!!
・・・・まさに目からウロコでした。
これが縦釣りなんだ~
いい勉強になりました。
それで今に至る・・・・んですが、
縦釣りは賛否があることは知っています。
そのどちらが正しいか、間違っているか・・・・自分でもよくわかりません。
その件はいづれ触れてみたいと思っています。
1つ言える事は、
「自分は縦が好き、巻きも好き、オールラウンダー」
を目指してこれからも釣りをしていきたいと思います。
乱筆、下手な文章ですいません。
お読みいただいた方に感謝です。
マイタックルです。見かけたら声をかけてもらえると嬉しいです(イジメないでね!!)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:18│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
初めましてです〜!
縦釣り?
初めて聞く言葉ですね〜(^^;)
フォールの釣りでしょうか?
縦釣り?
初めて聞く言葉ですね〜(^^;)
フォールの釣りでしょうか?
Posted by エナメル at 2009年02月19日 20:39
こんばんは、エナメルさん。
コメントありがとうございます。
縦釣りですが、読んで字のごとく縦方向にルアーを落として、落としている最中に魚に食わす釣りのことです。(わかりづらいと思いますが・・・)
基本的にはテンションフォールで糸を張りながら、ラインの動きで魚のあたりを取り、釣ることですね。
わかりにくい記事ですいません。もう少しわかりやすいよう記事にしていきますので、ご容赦ください。
コメントありがとうございます。
縦釣りですが、読んで字のごとく縦方向にルアーを落として、落としている最中に魚に食わす釣りのことです。(わかりづらいと思いますが・・・)
基本的にはテンションフォールで糸を張りながら、ラインの動きで魚のあたりを取り、釣ることですね。
わかりにくい記事ですいません。もう少しわかりやすいよう記事にしていきますので、ご容赦ください。
Posted by マッキー。
at 2009年02月19日 21:57

こんばんは。
マッキーさんもオールラウンダーを目指してますか。
私も同じくです。
最近は縦釣りメインでやってますが、
巻きも大好きです。
ただやらないと感覚鈍りますね。
基本に忠実に練習しないかんと反省しております。
お互い精進しましょう。
※遂にきました!
マッキーさんもオールラウンダーを目指してますか。
私も同じくです。
最近は縦釣りメインでやってますが、
巻きも大好きです。
ただやらないと感覚鈍りますね。
基本に忠実に練習しないかんと反省しております。
お互い精進しましょう。
※遂にきました!
Posted by ビックバンブー at 2009年02月19日 22:25
こんばんは、ビッグバンブーさん
いつもコメントありがとうございます。
>ただやらないと感覚鈍りますね。
>基本に忠実に練習しないかんと反省しております。
その通りですね。巻きの比率を増やそうと思っています。
何でもですが、その時、そのタイミングで一番良い方法で釣ることが
釣果を伸ばすコツなんでしょうね。
PS、きましたか!ついに。今週末、披露出来そうですか?
いつもコメントありがとうございます。
>ただやらないと感覚鈍りますね。
>基本に忠実に練習しないかんと反省しております。
その通りですね。巻きの比率を増やそうと思っています。
何でもですが、その時、そのタイミングで一番良い方法で釣ることが
釣果を伸ばすコツなんでしょうね。
PS、きましたか!ついに。今週末、披露出来そうですか?
Posted by マッキー。
at 2009年02月19日 22:50

こんばんは。
私も目指すは、オールラウンダー!
のはずが、
なんだか小器用にまとまってしまってますよw
一つに絞らない上に、
管釣りに、渓流に、本流に。
こりゃ無理だ~w
トラウトと出会えればそれで良いんです!きっと。
今週末はちと難しいかも。
瑞浪、縦日和みたいですけどね~
私も目指すは、オールラウンダー!
のはずが、
なんだか小器用にまとまってしまってますよw
一つに絞らない上に、
管釣りに、渓流に、本流に。
こりゃ無理だ~w
トラウトと出会えればそれで良いんです!きっと。
今週末はちと難しいかも。
瑞浪、縦日和みたいですけどね~
Posted by やすろー
at 2009年02月19日 23:53

マッキーさん。 こんばんは!!
はじめましてm(__)m ペコっ!
私も偶然木曜日に 自分と縦とneoさんと釣友の事をブログにアップしました。
思わずコメントを入れさせて頂きました(^^ゞ
私も横→縦を覚えたクチですが
縦を覚えて横にも流用が効く事や為になった事がたくさんありました!
自然と横の釣果も増えました!!
その時々で釣れる釣り方を節操無く楽しめればとwww
けっして数つりに拘ってるわけじゃ無いんですけど
釣れた方が尚楽しい!!
またコメント入れさせていただきます
よろしくお願い致します(^^)v
はじめましてm(__)m ペコっ!
私も偶然木曜日に 自分と縦とneoさんと釣友の事をブログにアップしました。
思わずコメントを入れさせて頂きました(^^ゞ
私も横→縦を覚えたクチですが
縦を覚えて横にも流用が効く事や為になった事がたくさんありました!
自然と横の釣果も増えました!!
その時々で釣れる釣り方を節操無く楽しめればとwww
けっして数つりに拘ってるわけじゃ無いんですけど
釣れた方が尚楽しい!!
またコメント入れさせていただきます
よろしくお願い致します(^^)v
Posted by 裕也の父ちゃん
at 2009年02月20日 00:51

やすろーさん、コメントありがとうございます。
>一つに絞らない上に、
>管釣りに、渓流に、本流に。
>こりゃ無理だ~w
>トラウトと出会えればそれで良いんです!きっと。
自分のスタイルを貫くことでいいんじゃないですか!
やすろーさんはネイティブとかやられていて、ブログみてもいいなあと思いますよ!!
>今週末はちと難しいかも。
>瑞浪、縦日和みたいですけどね~
そうですか~残念です。また友釣しましょうね!!
ありがとうございました。
>一つに絞らない上に、
>管釣りに、渓流に、本流に。
>こりゃ無理だ~w
>トラウトと出会えればそれで良いんです!きっと。
自分のスタイルを貫くことでいいんじゃないですか!
やすろーさんはネイティブとかやられていて、ブログみてもいいなあと思いますよ!!
>今週末はちと難しいかも。
>瑞浪、縦日和みたいですけどね~
そうですか~残念です。また友釣しましょうね!!
ありがとうございました。
Posted by マッキー at 2009年02月20日 08:27
裕也の父ちゃんさん、コメントありがとうございます。
>私も偶然木曜日に 自分と縦とneoさんと釣友の事をブログにアップしました。
ほんと偶然ですね、自分も驚きました。
>私も横→縦を覚えたクチですが
>縦を覚えて横にも流用が効く事や為になった事がたくさんありました!
>自然と横の釣果も増えました!!
縦を理解するうちに、考え方がより一層広くなったことを憶えています。
釣果はイマイチですけどね 汗)
裕也の父ちゃんのブログは欠かさず見させてもらっています。
いつも楽しい上ににコメントもいただき恐縮です。
ありがとうございました。
>私も偶然木曜日に 自分と縦とneoさんと釣友の事をブログにアップしました。
ほんと偶然ですね、自分も驚きました。
>私も横→縦を覚えたクチですが
>縦を覚えて横にも流用が効く事や為になった事がたくさんありました!
>自然と横の釣果も増えました!!
縦を理解するうちに、考え方がより一層広くなったことを憶えています。
釣果はイマイチですけどね 汗)
裕也の父ちゃんのブログは欠かさず見させてもらっています。
いつも楽しい上ににコメントもいただき恐縮です。
ありがとうございました。
Posted by マッキー at 2009年02月20日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。